「東淀川でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、東淀川ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
東淀川区でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、大阪の東淀川区でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 東淀川でおすすめのピラティススタジオ
- 東淀川区のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- マシンピラティススタジオとファンクショナルトレーニングの組み合わせ
- 1回30分のサーキット形式
- 予約不要で気軽に通える
\ 全国にマシンピラティススタジオを展開中/

東淀川でのピラティススタジオの選び方
東淀川でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
- 支払い方や料金は自分に適しているか?
- 通いやすいか?
- グループかプライベートか?
レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。
毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。
支払い方や料金は自分に適しているか?
ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「東淀川での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。
クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。
通いやすいか?
東淀川でピラティススタジオを探す際は、公共交通機関の利便性だけでなく、車でのアクセスや駐車場の有無も重要なポイントになります。特に通勤経路や買い物ついでに立ち寄りやすい場所なら、忙しい日常の中でも無理なく通い続けることができます。雨の日などでは、歩く距離が短いとモチベーションを保ちやすいでしょう。
また、夜遅い時間帯のレッスンに参加する場合は、安全面にも配慮しましょう。街灯の少ない道は慣れていないと不安になりがちなので、明るい通りに面したスタジオや、車での移動がしやすい環境だと安心感が高まります。アクセスのしやすさは継続的に通うための大きなカギ。自分のライフスタイルや移動手段に合ったスタジオを選ぶことが、長く続ける秘訣になります。
グループかプライベートか?


ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
レッスン形式 | プライベートレッスン | グループレッスン |
---|---|---|
メリット | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる |
デメリット | ・料金が高く頻繁に通えない | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。
東淀川のおすすめピラティススタジオ6選
東淀川で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

東淀川区エリアにはピラティスやフィットネスが楽しめるスタジオが揃っています!
URBAN CLASSIC PILATES 淡路店(大阪市東淀川区淡路4丁目)
URBAN CLASSIC PILATES 淡路店の基本情報
店舗名 | URBAN CLASSIC PILATES 淡路店 |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・TRX(ファンクショナルトレーニング) |
料金 | 【月額料金】 マンスリー4 9,680円 マンスリー8 11,880円 レギュラー 14,080円 【入会金等】 入会金 11,000円 事務手数料 5,500円 入会時施設利用料 2,200円 ※店舗や時期によって割引有り |
体験 | なし |
所在地 | 〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目11−11 MINO FIRST BUILDING 2F |
アクセス | 阪急京都線・千里線「淡路」駅より徒歩1分 JRおおさか東線「淡路」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:30~21:30 土祝 9:30~19:30 ※平日13:00~14:00の時間帯はマシンメンテナンスおよび店内全体の消毒実施 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | URBAN CLASSIC PILATES 淡路店の予約はこちら |
公式HP |
- 阪急京都線・千里線「淡路」駅より徒歩1分、JRおおさか東線「淡路」駅より徒歩5分
- マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせたトレーニング
- 1回30分のサーキット形式
URBAN CLASSIC PILATES 淡路店のメリット・デメリット
URBAN CLASSIC PILATES 淡路店は、阪急京都線・千里線「淡路」駅から徒歩1分、JRおおさか東線「淡路」駅より徒歩5分の好立地にあるマシンピラティススタジオです。1回30分のサーキット形式で、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた効率的なトレーニングや、TRXを使った全身ワークアウトが可能。
口コミでは「マンツーマンではないが、インストラクターがしっかり姿勢を見てくれる」「1回30分で好きな時間に行けるので通いやすい」といった声が多く、セミパーソナルならではの手厚いサポートや予約不要の気軽さが高く評価されています。
東淀川で一番人気の店舗といわれるぐらい、活気ある雰囲気も魅力。駅チカで仕事帰りにも通いやすく、清潔感のあるスタジオで気持ちよくトレーニングを続けられます。

体験はありませんが、見学会はいつでも受付中です。また時期によって大幅な割引があるのでチャンスをお見逃しなく!
URBAN CLASSIC PILATES 淡路店の口コミ・レビュー
順路に沿って利用するので、ジムでどの器具使ったらいいかわからないというような不安もなく、集中して取り組めます。常にスタッフの方が声をかけてくれるので、自分の改善点がわかるのがとても良いです。
たった30分ですが、呼吸法やフォームをしっかり習得したら効果がちゃんと出てくるような実感が得られます。施設もとても清潔で綺麗なので使い心地がいいです。
引用:Googleマップ
元々、パーソナルでマシンピラティスに5ヶ月通っていました。以前は予約(60分)が必要でしたが、こちらは時間に縛られることなく通えるのがとても良いです。日曜日が休みのため、平日の仕事終わりの時間はとても混んでいるので、空き待ち時間はあります。
引用:Googleマップ
また、パーソナルの時はスタジオにメインのマシンが1台しかなかったので、テンションを変えたり、BOXを置いたりする時間や一つずつ説明する時間がありしたが、こちらはサーキット形式のため、マシンごとにメニューが決められているので、効率よくトレーニングできる点も良いと思います。
マシンなので、パーソナルでなくて大丈夫か不安だったのですが、スタッフの方がつかず離れずで指導してくださるので、満足感が高いです。

RASHIKU pilates&femtech(大阪市東淀川区東中島1丁目)

RASHIKU pilates&femtechの基本情報
店舗名 | RASHIKU pilates&femtech | パーソナルマシンピラティススタジオ |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 ピラティス 月2回 25,000円 月4回 48,000円 月8回 91,000円 ハーブ蒸し 月2回 9,000円 月4回 17,000円 月8回 31,000円 【都度払い】 ピラティス 13,200円 ハーブ蒸し 5,000円 |
体験 | あり(5,000円) |
所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目17−5 ストュディオ新大阪 11階 |
アクセス | JR京都線、JRおおさか東線、JR東海道・山陽新幹線、大阪メトロ御堂筋線「新大阪」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | RASHIKU pilates&femtechの予約はこちら |
公式HP | RASHIKU pilates&femtech公式サイト |
- 女性専用パーソナルピラティススタジオ
- マシンピラティス・体質別ハーブ蒸しが可能
- 「新大阪」駅東口より徒歩3分
RASHIKU pilates&femtechのメリット・デメリット
RASHIKU pilates&femtechは、東淀川区の女性専用のパーソナルピラティススタジオです。マシンピラティスに加え、体質別のハーブ蒸しも受けられます。産後ケアや骨盤底筋の悩みなど、女性ならではの不調に寄り添ったサポートが可能です。
口コミでは「鍛えたい部位に合わせてメニューを組んでくれる」「優しく親切なインストラクターで安心して通える」と高評価。マンツーマンでの丁寧な指導が、初心者から経験者まで好評です。
RASHIKU pilates&femtechは、駅から近く通いやすいのも魅力のひとつ。ピラティスだけでなく、エステやハーブ蒸しも受けられるため、1つのスタジオで心身をトータルケアできますよ。

インストラクターの教え方が上手いと好評です!
RASHIKU pilates&femtechの口コミ・レビュー
Fit-tone studio(大阪市東淀川区豊新5丁目)

Fit-tone studioの基本情報
店舗名 | Fit-tone studio |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 マットグループレッスン 月2回 5,000円 月4回 8,000円 マシンピラティス 月2回 10,000円 月4回 20,000円 【回数チケット】 マットグループ10回 20,000円 マシン10回 50,000円 プライベートレッスン5回 35,000円 |
体験 | あり(2,000円〜7000円) |
所在地 | 〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目19-1 2F |
アクセス | 阪急京都本線「上新庄」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 要確認 |
定休日 | 要確認 |
電話番号 | 080-4245-3315 |
男性利用 | 要確認 |
公式SNS | |
予約ページ | Fit-tone studioの予約はこちら |
公式HP | Fit-tone studio公式サイト |
- マットピラティスとマシンピラティスができる
- グループレッスンとプライベートレッスンが選べる
- 阪急京都本線「上新庄」駅より徒歩3分
Fit-tone studioのメリット・デメリット
Fit-tone studioは、阪急京都本線「上新庄」駅から徒歩3分にあるピラティススタジオです。マットピラティスとマシンピラティスの両方に対応しており、グループレッスンとプライベートレッスンから選べます。初心者から経験者まで、自分のレベルに合わせて無理なくレッスンを受けられるのが魅力です。
「先生が優しく丁寧に教えてくれるので、自分のペースで無理なく続けられる」「先生の教え方でモチベーションが上がる」といった声が多く、インストラクターの人柄や指導の丁寧さが高評価。レッスン内容もわかりやすく、少しずつ効果を実感できるため、自分の身体の変化を楽しめます。
レッスン後は身体がスッキリするだけでなく、可愛らしく素敵な先生に教えてもらえるところも人気の理由。駅から近くアクセスも良いため、仕事帰りや空き時間を利用して通いやすいスタジオです。

年齢に負けない身体づくりにもぴったりです!
Fit-tone studioの口コミ・レビュー
運動が苦手であまり体力もないので続けて通えるか不安でしたが、行ってみると教えてくださるときの言葉選びがすごく上手なので感覚をつかみやすく楽しいのですぐ時間がすぎます。
引用:Googleマップ
なにより先生の人柄がすごくいいので、人間関係に悩みやすい私でも楽しく通えました。本当にいい所だと思います!
また、今まで体の使い方の意識ができていなかったんだと
正しい体の使い方・姿勢を学べました。
トレーニングの後は体がすっきりし、とても良い習慣になっています。続けるなかで自分の体の癖を知れるので、ベストな姿勢へ近づくため・年齢に負けない体づくりのため通っています!
引用:Googleマップ
先生も優しく、無理なく通え、自分には合っています!
ピラティスとサウナ(大阪市東淀川区豊新2丁目)

ピラティスとサウナの基本情報
店舗名 | ピラティスとサウナ |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【都度払い】 マット 2,500円 マシン 8,000円 レンタル 1,500円/1h 【回数チケット】 マシン4回券+マシン1ヶ月受け放題+マット1ヶ月受け放題+1ヶ月スタジオレンタル仕放題 30,000円 マット月4回+マシン月4回+1ヶ月スタジオレンタル仕放題 10,000円 マット月3回券+マシン月1回券+1ヶ月スタジオレンタル仕放題 5,000円 1ヶ月スタジオレンタル仕放題+マット月1回券 3,000円 |
体験 | 要確認 |
所在地 | 〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新2丁目6−10 |
アクセス | JRおおさか東線「淡路」駅より徒歩10分 |
地図 | |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティスとサウナの予約はこちら |
公式HP | ピラティスとサウナ公式サイト |
- JRおおさか東線「淡路」駅より徒歩10分
- ピラティススタジオと本格テントサウナを借りられるお店
- 2021 BASI comprehensive pilates teacher trainingライセンス認定インストラクターによる指導が受けられる
ピラティスとサウナのメリット・デメリット
ピラティスとサウナは、JRおおさか東線「淡路」駅より徒歩10分にある、ピラティスと本格テントサウナを体験できるスタジオです。2021 BASI comprehensive pilates teacher trainingライセンスを取得したインストラクターによる、本格的な指導が受けられます。
口コミでは「若いのに丁寧に教えてくれる」「効果を実感できてモチベーションが上がるので継続しやすい」といった声があり、インストラクターの指導力やピラティスの効果が高評価。個人レッスンでありながらリーズナブルな料金も、続けやすいポイントです。
定期的に楽しいイベントが開催されており、楽しみながら通える雰囲気。ピラティスとサウナはスタジオレンタルも可能なので、自主練習したい方にもおすすめです。

マンションの一室を利用したスタジオでマシンピラティスができますよ!
ピラティスとサウナの口コミ・レビュー
月に2回ほどこちらでピラティスのレッスンを受けさせて頂いてます。
インストラクターさんがお若いのに丁寧に優しく教えてくださります。
また定期的に体の写真も撮ってくださり、体の歪みがどのように改善しているのかも分かりやすく教えてくださるので、効果も感じれてモチベーションも上がり継続して通うことができてます。
個人レッスンなのにお値段も安く、またお花見会など定期的にイベントも考えてやってくださるので楽しみながら通わせて頂いてます。いつもレッスンありがとうございます。
引用:Googleマップ
最近何か運動をしようと思いいろいろ試して、ここのレッスンも受けてみました。インストラクターさん一人でやっておられますがとても優しく丁寧に教えてくださりここなら続けられそうです。
引用:Googleマップ
コナミスポーツクラブ 上新庄(大阪市東淀川区上新庄2丁目)

コナミスポーツクラブ 上新庄の基本情報
店舗名 | コナミスポーツクラブ 上新庄 |
---|---|
種類 | ピラティスビューティー |
料金 | トライアル(4週間) 週1回 39,000円 週2回 59,000円 週3回 79,000円 ベーシック(6週間) 週1回 49,000円 週2回 79,000円 週3回 109,000円 アドバンス(8週間) 週1回 59,000円 週2回 99,000円 週3回 139,000円 【オプション30分セット】 1回 39,000円 4回セット 13,500円 6回セット 19,500円 8回セット 25,500円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄2丁目24−24 南阪急ビル 2F |
アクセス | 阪急京都線「上新庄」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 月水木金 9:30~22:00 土 09:30~20:00 日・祝休日 9:30~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 06-4809-4501 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | コナミスポーツクラブ 上新庄の予約はこちら |
公式HP | コナミスポーツクラブ 上新庄公式サイト |
- 阪急京都線「上新庄」駅南口より徒歩1分
- ピラティスビューティーができる
- 月会費制のスタジオプログラムもできる
コナミスポーツクラブ 上新庄のメリット・デメリット
コナミスポーツクラブ 上新庄は、阪急京都線「上新庄」駅より徒歩1分、南阪急ビルの2階にある総合スポーツクラブです。パーソナルトレーニングやスイミングスクール、ヨガ、ダンスなど、多彩なプログラムや設備が揃っています。
口コミでは「スタッフの対応が気持ち良い」「無理せず楽しく体力づくりできる」といった声があり、誰でも手軽に運動習慣を身につけられる施設です。月4回の少人数制スタジオレッスンは、運動初心者でも安心して参加できます。
ピラティスを本格的に行いたい方には、「ピラティスビューティー」プログラムがおすすめ。専用のサポート器具を使用し、トレーナーとマンツーマンでトレーニングが可能です。さらに効果を高めたい方は、パートナーストレッチも組み合わせて試してみましょう。

効率的にトレーニングしたい方は、パーソナルがおすすめです!
コナミスポーツクラブ 上新庄の口コミ・レビュー
スペックフィットネスクラブ(大阪市東淀川区小松1丁目)

スペックフィットネスクラブの基本情報
店舗名 | スペックフィットネスクラブ |
---|---|
種類 | ヨガ |
料金 | 【月額料金】 個人会員A 11,990円 個人会員B 7,700円 家族会員 8,910円 パパママ会員 3,300円 デイタイム会員 10,230円 手ぶらでらくらくフィットネス会員 10,230円 ナイト会員 9,570円 月・水・金ナイト会員 7,700円 火・木・土ナイト会員 7,700円 キャンパス会員 6,600円 G-キャンパス会員 4,400円 【入会金等】 登録料 5,500円~11,000円 |
体験 | あり(要確認) |
所在地 | 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1丁目5−3 |
アクセス | 阪急京都線「上新庄」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 10:00~22:30 土曜 10:00~20:00 祝日 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 06-6326-5577 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | スペックフィットネスクラブの予約はこちら |
公式HP | スペックフィットネスクラブ公式サイト |
- 定員制のスタジオプログラムがある
- ストレッチ、コンディショニング、ヨガなどのリラクゼーションプログラムがある
- 阪急京都線「上新庄」駅より徒歩3分のフィットネスクラブ・スポーツクラブ
スペックフィットネスクラブのメリット・デメリット
スペックフィットネスクラブは、阪急京都線「上新庄駅」北口より徒歩3分の場所にあるフィットネスジムです。スイミングスクールや各種スタジオプログラム、マシンジムが利用でき、地域密着型で運動習慣作りに最適な設備と指導が整っています。
口コミでは「パーソナルトレーニングのクオリティが高い」「マシンは使いやすく清潔」との声があり、トレーナーの質の高さや施設・設備の使いやすさが高評価。スタジオではヨガやZUMBA、エアロビクスなどのレッスンも充実しています。
スペックフィットネスクラブはは、短時間のトレーニングやプール・お風呂だけの利用も可能です。まずは無理なく運動習慣を継続することから始めましょう。

見学や体験はいつでも受付中です!
スペックフィットネスクラブの口コミ・レビュー
パーソナルトレーニングを受けました。
引用:Googleマップ
担当は、若手ホープのイケメントレーナーです👨✨
押し付けのメニューではなく、まずはこちらの体の悩み事や、自分がどうなりたいのかを聞いてくれて、それに沿って進行してくれるので安心です。
今回は、腰痛の改善と再発防止をリクエストしました。
どれも的を得たエクササイズで、腰の不快感が驚くほどスッキリしました。
若いトレーナーさんですが、クオリティ高すぎ⤴⤴✌
さらに、プライスも相場よりかなり安くて、リピ確です😊
45分で¥3.500はコスパ良すぎ😆
主にジムを利用していますが、マシンは非常に使い易いです。又清掃も行き届いていて気持ち良くトレーニングできます!リラクゼーション施設もゆったりしていて寛げますヨ。コンビニフィットネスとは雲泥の差ですね!
引用:Googleマップ
【料金相場】東淀川のピラティス
東淀川のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 2,500円~13,000円 |
---|---|
月額制 | 3,000円~91,000円 |
回数券制 | 3,000円~30,000円 |
東淀川にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

東淀川のピラティスでよくある質問
東淀川でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- ピラティスはなぜ流行っているのですか?
- ピラティスは痩せますか?
- ピラティスは朝にすると良いって本当?
- ピラティスに向いてない人は?
- ピラティスでは靴下を履くとよいのは本当?
ピラティスはなぜ流行っているのですか?
ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。
ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。
アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。
ピラティスは痩せますか?
ピラティスはある程度運動量があるので、ダイエット効果もあります。スタジオによっては有酸素運動を組み合わせたレッスンもあるので、痩せたい人は強度が高いレッスンを選ぶとよいでしょう。
また、ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、体重に変化がなくても引き締まって見えることもあります。ただ、ピラティスだけではすぐにダイエット効果が出るわけではないので、食事管理をしたり積極的に有酸素運動を取り入れたりすると、より早くダイエット効果を実感できるでしょう。

ピラティスは朝にすると良いって本当?
自律神経を整える効果を得たいなら、ピラティスを朝に行うのがおすすめです。血流を促進し、基礎代謝が高い状態で1日を過ごせます。

しかし、食後すぐにピラティスを行うのはおなかの圧迫感に繋がるため逆効果です。食後一時間ほど経って消化が良くなってきてからピラティスを始めましょう。
ピラティスに向いてない人は?
ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。
また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。
ピラティスでは靴下を履くとよいのは本当?
ピラティスで靴下を履くと、足が滑りにくくなったり、冷えを防いだりできるメリットがあります。足裏に負担をかけたくない方や、体が冷えやすい方は靴下を履いてピラティスを受けましょう。
しかし、ピラティスで靴下を履くと、脚がむくみやすくなるデメリットもあります。足がむくまないよう新陳代謝をしっかり高め、汗をかきたい方は靴下を履くのに注意が必要です。
東淀川の人気おすすめピラティスまとめ
東淀川でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、東淀川のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- マシンピラティススタジオとファンクショナルトレーニングの組み合わせ
- 1回30分のサーキット形式
- 予約不要で気軽に通える
\ 全国にマシンピラティススタジオを展開中/