「和泉でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、和泉ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
大阪府和泉市でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、和泉でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 和泉でおすすめのピラティススタジオ
- 和泉市のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
- レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
- お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい
\ 和泉でも人気のスタジオを展開中! /
無料体験受付中

和泉でのピラティススタジオの選び方
和泉でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- 料金は安いか?
- グループかパーソナルか?
- レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
- インストラクターの質は高いか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
グループかプライベートか?


ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
レッスン形式 | プライベートレッスン | グループレッスン |
---|---|---|
メリット | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる |
デメリット | ・料金が高く頻繁に通えない | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。
レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。
毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。
インストラクターの質は高いか?
スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。
和泉のおすすめピラティススタジオ7選
和泉で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

和泉市でピラティスができるスタジオをチェックしておきましょう!
Rintosull リントスル エコール・いずみ店(和泉市いぶき野5丁目)
Rintosull エコール・いずみ店の基本情報
店舗名 | マシンピラティスRintosull エコール・いずみ店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 マンスリーメンバー プレミアムフリー(3ブランド 全店通い放題) 18,800円 マンスリーメンバー フリーフルタイム(全店通い放題) 16,800円 マンスリーメンバー ライトフルタイム(2店舗通い放題) 13,800円 マシンピラティ月4回プラン 8,800円 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 施設使用料 2,500円 運営管理費 480円/月 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5丁目1−14 エコール・いずみ東館 3F |
アクセス | 泉北高速鉄道 泉北線「和泉中央」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | スケジュールにより異なる |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | Rintosull エコール・いずみ店の予約はこちら |
公式HP | Rintosull公式サイト |
- 「和泉中央」駅直結
- 女性専用のマシンピラティススタジオ
- 大画面スクリーンを活用したグループレッスン
Rintosull エコール・いずみ店のメリット・デメリット
Rintosull エコール・いずみ店は、「和泉中央」駅直結のエコール・いずみ3階にあるマシンピラティススタジオです。大画面スクリーンを併用したグループレッスンをメインに行っています。
安心のサポート体制が整っているため初めての方でも始めやすく、会員目線のこだわった充実した快適環境が整っています。マシンがサポートしてくれるため、短時間で効率良く鍛えられるのが特徴です。
ホットヨガのLAVAやキックボクシングに通えるプランもあり、いろいろなトレーニングで効率的に身体を鍛えたい人にもぴったりです。入会を検討している方には、無料の体験会も実施しています。まずはスタジオの雰囲気を試してみてください。

公式サイトから無料の体験会を申し込みましょう。
Rintosull Rintosull エコール・いずみ店の口コミ・レビュー
インストラクターの皆さんが本当にスタイルが素晴らしく、笑顔も素敵でいつも元気をもらっています。
30年以上運動らしいことをしたことがなく、ついていけるか心配でしたが、毎回インストラクターさんがポジティブな言葉で励ましてくださり、マシン・身体の使い方を丁寧に教えてくださるので楽しく通っています。
始めたばかりでまだまだ体型に変化はありませんが、普段使わない筋肉を意識することでこれから姿勢が美しくなったり筋力がついたらよいなと期待しています。
職場からの帰り道にあり、夜遅くまでレッスンがあるので通いやすくありがたいです。
引用:Rintosull Rintosull エコール・いずみ店 Googleマップ
施設も新しく綺麗で、インストラクターの方々も明るく元気な方が多いです。マシンの使い方も丁寧に指導していただけます。日頃の姿勢やどこの筋肉に意識を向けるかなどアドバイスもあり、始めてから数ヶ月経ちますが腹筋に意識が向き、以前より姿勢が良くなった感じがします。腰痛にも悩んでましたが、腹筋を意識することで反り腰の改善にもなりそうです。仕事とピラティスの受講時間を合わせるのが少し難しいですが、インストラクターの方々に元気をもらいながら頑張って続けられそうです。
引用:Rintosull Rintosull エコール・いずみ店 Googleマップ

studio MUER 和泉(和泉市府中町)

studio MUER 和泉の基本情報
店舗名 | studio MUER (スタジオミュエ)和泉 |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月2回 14,000円 月8回 48,000円 【都度払い】 1回 6,000円 【回数チケット】 当日1回券 8,000円 5回券 35,000円 10回券 65,000円 |
体験 | あり(5,000円) |
所在地 | 〒594-0071 大阪府和泉市府中町7丁目5−58 ハイム森田 104 |
アクセス | JR阪和線「和泉府中」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 070-8367-4335 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | studio MUER 和泉の予約はこちら |
公式HP | studio MUER 和泉公式サイト |
- 姿勢を変えるピラティススタジオ
- マシン1台の完全パーソナルな空間
- 理学療法士資格保有のインストラクター
studio MUER 和泉のメリット・デメリット
大阪府和泉市にある完全マンツーマンのピラティススタジオです。スタジオ名の「MUER」はフランス語で「脱皮」を意味し、「自分の殻を破り、美しく生まれ変わる」という想いが込められています。
このスタジオでは、マシン1台を使った完全マンツーマンレッスンを提供しています。理学療法士の資格を持つスタッフが、一人ひとりに寄り添い、最適なオーダーメイドのエクササイズを指導。プライベート空間なので、お子様連れでも安心して利用できるのも魅力です。
産後のダイエットや姿勢改善を目指す方にもおすすめです。まずは、体験レッスンから始めてみましょう!

ご予約・お問い合わせは公式ラインやInstagramのDMから可能です。
studio MUER 和泉の口コミ・レビュー
月二回で通っています。40代になり体の不調に悩んでましたが、ピラティスをやり始めて腰痛が改善されて仕事中も痛みを感じる事がなくなりました(^^)
引用:Googleマップ
体の柔軟性も上がりました(゚∀゚)
色んなインストラクターの先生がいて、毎回新しいやり方があり、姿勢で常に意識する事や家で出来るピラティスも教えていただきました!
今後も引き続き通います(´꒳`)
一年程前に、酷い坐骨神経痛になり通い始めました。今では、坐骨神経痛になってた事が信じられないほどに、心身ともに健康になりました。以前より、日常生活の動作も良くなり若返ったようです🎵。これも、インストラクターさんの的確な指導のおかげです。また、個別指導なので自分のペースで続けられることも嬉しいです。更に、健康で元気な身体を目指していきますので、これからも末長く宜しくお願い致します☘️ …
引用:Googleマップ
DEAR PILATES(和泉市伏屋町5丁目)

DEAR PILATESの基本情報
店舗名 | DEAR PILATES |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【回数チケット】 13,200円チケット→15pt 19,800円チケット→10pt (1pt 1,200円) ピラティス/ヨガ 1.5pt シニアピラティス(60分) 1.5pt バランスボール 2pt シルクピラティス 2pt アークバレル 2pt Silk Suspension™ 2.5pt バレエピラティス 2pt Barre WRX® 3pt パーソナルレッスン 5pt 2名パーソナル 4.5pt 3名パーソナル 4pt 4名以上 3.5pt 【YUKIレッスン】 YUKIのみ 1名パーソナル 7,920円/6pt 2名パーソナル 6,600円/5pt 3名パーソナル 5,280円/4pt 4名以上 4,620円/3.5pt ※ビジター料金+550円 |
体験 | あり(2回で2,200円) |
所在地 | 〒594-0031 大阪府和泉市伏屋町5丁目14−8 泉北第3ビル 302 |
アクセス | 泉北高速鉄道 泉北線「光明池」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 要確認 |
定休日 | 要確認 |
電話番号 | 080-3845-0100 |
男性利用 | 紹介、または女性同伴のみ |
公式SNS | |
予約ページ | DEAR PILATESの予約はこちら |
公式HP | DEAR PILATES公式サイト |
- 1回75分のレッスン
- 料金はチケット制のポイント制
- マットピラティスやシルクサスペンションなどが受けられる
DEAR PILATESのメリット・デメリット
DEAR PILATESは、泉北高速鉄道「光明池」駅から徒歩3分の場所にあるピラティススタジオです。75分のレッスンは、最初の15分間で日頃の疲れをしっかりとほぐすところからスタートします。身体をゆるめてからトレーニングに入ることで、柔軟性が高まり、より効果的に体を整えることができます。
レッスンは、無理をせず自分のペースで「できること」を少しずつ増やしていくスタイル。ピラティスをはじめ、陰陽ヨガ、バランスボール、シルクピラティスなど、多彩なプログラムがあるので、その日の気分や体調に合わせて好きなものを選びましょう。
料金はチケット制のポイントシステムを採用しています。メニューごとにポイントを使う方式なので、自分のライフスタイルに合わせて無理なく通えます。体験レッスンは2回まで受講可能です。気軽にスタジオの雰囲気を感じてみてください。

シルクサスペンション、シルクバレエピラティス、バランスボールバレエピラティス、バーワークスは体験レッスン対象外です。
DEAR PILATESの口コミ・レビュー
先日体験で行かせてもらいました。呼吸の仕方、エクササイズを行う時にどんな感じで動いたらいいのかを、イメージしやすいように指導してもらいました。翌日全身筋肉痛のありさま笑
引用:Googleマップ
それだけ、筋肉にアプローチできたってことですよね!早速入会したいと思います。泉北でピラティスを始めようと思うなら、dearpilatesですね!
若い方に混じって、いつも楽しませてもらってます。
引用:Googleマップ
毎回、いい感じでインナーマッスルに効いてる感じがして、効果を実感できます。
1年ちょっと通ってますが、年齢と共に縮んできてた身長が、20 代の頃に戻りました。
緊急事態宣言中の神対応にも感謝感激。
もっと早く出会いたかった先生&スタジオです。
PILATES STUDIO TOU 大阪和泉中央店(和泉市いぶき野5丁目)

PILATES STUDIO TOU 大阪和泉中央店の基本情報
店舗名 | ピラティススタジオPILATES STUDIO TOU 大阪和泉中央店 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 マシングループ通い放題 13,000円 マシングループ月2回 8,000円 マシングループ通い放題+プライベート2回 22,000円 マシングループ5回+プライベート1回 16,000円 マシングループ月5回+プライベート2回 20,000円 マシングループ月2回+プライベート2回 18,500円 マシンプライベート月2回 12,000円 マシンプライベート月4回 24,000円 マシンプライベート月8回 48,000円 【都度払い】 グループ 4,950円 【回数チケット】 プライベート 1回券 8,800円 5回券 38,500円 10回券 66,000円 グループプライベート 1回券 4,400円 セミプライベート 1回券 5,500円 新規男性会員ピラティス 1回券 15400円 10回券 132,000円 【入会金等】 入会金 1,100円 |
体験 | あり(グループ3,000円/プライベート5,000円) |
所在地 | 〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5丁目1−2 PIVO和泉中央 1F |
アクセス | 泉北高速鉄道 泉北線「和泉中央」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 日・祝日 |
電話番号 | 06-6541-0778 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | PILATES STUDIO TOU 大阪和泉中央店の予約はこちら |
公式HP | PILATES STUDIO TOU 大阪和泉中央店公式サイト |
- 会員制のプライベートスタジオ
- マシンを使ったグループピラティス
- 鍼灸治療ができる
PILATES STUDIO TOU 大阪和泉中央店のメリット・デメリット
PILATES STUDIO TOU 大阪和泉中央店は、都会の中にひっそりと佇む、隠れ家のような会員制プライベートスタジオです。1人1人に合わせた完全セミプライベートレッスンで、インストラクターが丁寧にサポート。
無理なく続けられるプログラムなので、お仕事をしている方はもちろん、産後の方やシニアの方まで、どなたでも安心して始められます。大阪和泉中央店では、グループでのマシンピラティスレッスンも受講可能です。
通い方も「通い放題」「チケット制」「都度払い制」などから選べるので、自分のライフスタイルに合わせて無理なく続けられます。鍼灸によるパーソナルメンテナンスも行っており、身体の状態に合わせたケアが受けられるのも魅力です。まずは気軽に、体験レッスンに参加してみてください。

体験レッスンはWeb予約可能です。
PILATES Aloha(和泉市山荘町3丁目)

PILATES Alohaの基本情報
店舗名 | PILATES Aloha ピラティス アロハ |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【都度払い】 通常レッスン 1,500円 お道具ピラティス 2,000円 プレティーン&ティーンズピラティス 1,500円 |
体験 | あり(通常1,000円/お道具1,500円) |
所在地 | 〒594-0021 大阪府和泉市山荘町3丁目10−26 |
アクセス | JR阪和線「和泉府中」駅より車で14分 |
地図 | |
営業時間 | スケジュールにより異なる |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | PILATES Alohaの予約はこちら |
公式HP | PILATES Aloha公式サイト |
- 初心者向け、女性専用ピラティス教室
- 筋力や柔軟性、年齢も関係なくできる1回60分のマットピラティス
- グループレッスン
PILATES Alohaのメリット・デメリット
PILATES Alohaは、初心者向けの女性専用ピラティス教室です。レッスンでは、まずやさしく身体をほぐしてから、ピラティスメソッドに基づいたエクササイズを行うのが特徴です。マットや道具を使ったシンプルな動きでも、しっかりとインナーマッスルを鍛えられるため、レッスン後は身体が軽くなったと感じる方も多いです。
10代から80代まで幅広い年代の方が参加しており、多彩なプログラムを用意しています。じっくりと身体を整える「マダムピラティス」、バランスボールやエクササイズグッズを活用する「お道具ピラティス」、小中高生向けの「プレティーン&ティーンズピラティス」などがあります。
料金もリーズナブルで、無理なく続けられるのも魅力のひとつです。まずは体験レッスンに参加してみてください。

問い合わせは、メール、InstagramのDM、公式LINEから可能です。
ホットヨガスタジオLAVA ビバモール和泉中央(和泉市唐国町3丁目)
ホットヨガスタジオLAVA ビバモール和泉中央の基本情報
店舗名 | ホットヨガ&暗闇キックボクシングLAVA ビバモール和泉中央店 |
---|---|
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 10,800円/フルタイム 9,800円/デイタイム 18,800円/プレミアムフリー 16,800円/フリー 8,800円/マンスリーメンバー4 4,800円/学割マンスリープラン4 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒594-1151 大阪府和泉市唐国町3丁目17−56 ビバモール和泉中央 1F |
アクセス | 泉北高速鉄道 泉北線「和泉中央」駅より徒歩20分 |
地図 | |
営業時間 | レッスンスケジュールにより異なる |
定休日 | 第2・第4金曜日 |
電話番号 | 03-6387-3577 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA ビバモール和泉中央店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA公式サイト |
- ホットヨガと暗闇キックボクシングスタジオ
- 男女共用店舗
- 効果実証済み!ヒノキと鉱石の「ウッドストーン・スタジオ」導入店舗
ホットヨガスタジオLAVA ビバモール和泉中央店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVA ビバモール和泉中央店は、ビバモール泉中央の1階に位置する人気のスタジオで、ホットヨガや暗闇キックボクシングを楽しむことができます。男女共用スタジオで、初心者から上級者まで対応した30種類以上のプログラムが用意されているため、誰でも自分に合ったトレーニングが見つかるでしょう。
美痩せ効果が期待できるウッドストーンスタジオやエステサロンも併設されており、運動後のリラクゼーションも充実しています。ホットヨガ、暗闇キックボクシング、マシンピラティスなど、通い放題のプランもあり、さまざまなトレーニングで効率よく身体を鍛えることができます。スタジオ内は広くて清潔感があり、最近では男性の利用者も増えているそうです。
インストラクターはフレンドリーでアットホームな雰囲気なので、初めての方でも安心して通える環境です。まずは体験レッスンに参加して、実際の雰囲気を体験してみてはいかがでしょうか。

エステサロン導入店舗で、80分の体験も受けられます。
ホットヨガスタジオLAVA ビバモール和泉中央店の口コミ・レビュー
鳳、堺東とお伺いしたことがありますがその中でも1番綺麗で広いです。
更衣室も広くシャワールームも鳳と堺東に比べて多いです。
スタジオも広いのでたくさん入るから、満員にならないこともあり予約が取りやすいし気に入ってます。
ヨガメニューも豊富で、リラックスしたい日・パワー系で鍛えたいとき・肩こりを改善したい日などによって選ぶことができるし、初めてでもお久しぶりでも楽しめます。
設備もいつもきれいにお掃除されていて安心して使うことができます。
暗闇キックボクシングもあり、ストレス発散にもなりますよ!レッスン代も月4回プランや行き放題プランなどあり、お財布と相談できます。
不満があるのはウェアやアイテムがとにかく高い。
引用:Googleマップ
質がいいのはわかるけどウェアからマットから全部ラバで揃えると4,5万ふつうに飛んでいきます。ポイントも貯まるけど有効期限が15日とかで使わないと消えるし、ネットでポイント使えるのも一部で、送料はかかります。
初めてホットヨガ体験しました。
引用:Googleマップ
会員さんの中で体験するので、緊張しましたがインストラクターの方が明るく、そして優しくて緊張をほぐしてくれました。
サウナなど息ができなくて苦手なタイプですが、温度が低めの岩盤浴くらいの温度で負担に感じることなく楽しめました!
そして入会しました。(^^)

コナミスポーツクラブ 和泉中央(和泉市いぶき野5丁目)

コナミスポーツクラブ 和泉中央の基本情報
店舗名 | コナミスポーツクラブ 和泉中央 |
---|---|
種類 | ピラティスビューティー |
料金 | 【月額料金】 トライアル 週1回 36,300円 週2回 55,660円 週3回 73,810円 ベーシック 週1回 45,980円 週2回 73,810円 週3回 101,640円 アドバンス 週1回 55,660円 週2回 93,170円 週3回 129,470円 |
体験 | あり(1,100円) |
所在地 | 〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5丁目6−2 |
アクセス | 泉北高速鉄道 泉北線「和泉中央」駅より徒歩4分 |
地図 | |
営業時間 | 月火水金 10:00~23:00 土 10:00~20:00 日・祝休日 10:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0725-57-0573 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | コナミスポーツクラブ 和泉中央の予約はこちら |
公式HP | コナミスポーツクラブ 和泉中央公式サイト |
- ピラティスビューティーメーカーを使った本格的ピラティスプログラム
- 初心者も安心のマンツーマン指導
- より効果を高めたい方のためにオプションプログラムも充実
コナミスポーツクラブ 和泉中央のメリット・デメリット
コナミスポーツクラブ 和泉中央は、フィットネスやスポーツプログラムが充実した総合型スポーツクラブです。初心者から上級者、ファミリー層まで幅広い利用者に対応しています。
スタジオやマシンジム、プール、サウナ、スパなど、多彩な設備が整っており、さまざまなプログラムが楽しめます。特に注目すべきは「ピラティスビューティー」のプログラムです。専用マシンを使用し、効果的に運動を行うことができます。
体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上を目指し、初心者でも安全に取り組めるよう、専任インストラクターによるマンツーマン指導を受けられる点も魅力です。完全個室でのパーソナルトレーニングでは、自分の身体の状態に合わせて効果的なトレーニングを行うことができます。月会費会員とは別のプランのため、まずは体験レッスンに参加して、自分に合っているか確認してみましょう。

駐車場完備で、きれいな施設です。
コナミスポーツクラブ 和泉中央の口コミ・レビュー
【料金相場】和泉のピラティス
和泉のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 1,500円~6,000円 |
---|---|
月額制 | 5,000円~130,000円 |
回数券制 | 8,000円~140,000円 |
和泉にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

和泉に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ
名称 | LEAN BODY |
---|---|
レッスン方式 | オンラインレッスン |
料金 | 12ヶ月プラン:1,628円/月 月額プラン:2,178円/月 |
体験レッスン | 2週間無料体験 |
入会金・解約金 | 無料 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
体験申し込み | LEAN BODYの無料体験の詳細 |
公式HP | LEAN BODY公式サイト |
- さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
- オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
- 14日間の無料体験があるので試しやすい
LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。
オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。
実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。
無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

和泉のピラティスでよくある質問
和泉でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 和泉に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスに向いてない人は?
- マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
- ピラティスは何回やれば効果が出る?
- ピラティス初心者は週何回が理想?
和泉に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、和泉にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする和泉で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティスに向いてない人は?
ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。
また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。
マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。
また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。
ピラティスは何回やれば効果が出る?
ピラティスの発案者であるジョセフ・ピラティス氏は、「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」という有名な言葉を残しています。
この言葉から、まずは10回を目指してピラティスに取り組んでみましょう。週1回レッスンを受けるとすると、約3ヶ月ですね。
少しでも効果を実感できるとモチベーションアップにつながり、ピラティスの魅力にはまっていくこと間違いありません。
ピラティス初心者は週何回が理想?
ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。
特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。
ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。
和泉の人気おすすめピラティスまとめ
和泉でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、和泉のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
- レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
- お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい
\ 和泉でも人気のスタジオを展開中! /
無料体験受付中