西梅田のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

西梅田のおすすめピラティス

「西梅田でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、西梅田ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、西梅田でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 西梅田でおすすめのピラティススタジオ
  • 西梅田駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

西梅田でおすすめのピラティススタジオ
Zen Placeピラティス
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!西梅田を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

西梅田でのピラティススタジオの選び方

西梅田のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

西梅田のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • 駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう
  • レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
  • インストラクターの質は高いか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

西梅田駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、西梅田駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

ピラティスナビ編集部

アクセス手段や車・自転車を停める場所の有無は公式サイトに掲載されていることが多いです。もし記載がない時には、お店に直接問い合わせをしましょう。

レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。

毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。

インストラクターの質は高いか?

スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。              

西梅田のおすすめピラティススタジオ7選

西梅田で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

西梅田駅周辺のピラティススタジオを厳選しました!

zen place pilates(ゼンプレイス)梅田(大阪市北区梅田1丁目)

Zen Placeピラティス
引用:zen place pilates

zen place pilates 梅田の基本情報

店舗名zen place pilates(ゼンプレイス)梅田
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
料金【マットグ/グループ】
フリープラン
グレード01:16,940円/月
グレード02:14,960円/月

デイフリープラン
グレード01:13,552円/月
グレード02:11,968円/月

月6プラン
グレード01:14,520円/月
グレード02:13,200円/月

月4プラン
グレード01:10,450円/月
グレード02:9,625円/月

【マット&マシン/グループ】
MM22(各2回):12,650円/月
MM33(各3回):18,150円/月
MM44(各4回):21,560円/月

【リフォーマー(マシン)/グループ】
RG8(月8回):25,300円/月
RG4(月4回):15,400円/月
都度払い:5,000円/回

【プライベート】
月4プラン
グレード01:37,400円/月
グレード02:32,560円/月

都度払い】
グレード01:9,900円/回
グレード02:8,250円/回

【回数券】
40枚チケット(10ヶ月有効)
グレード01:104,500円
グレード02:88,825円

40枚チケット(6ヶ月有効)
グレード01:101,750円
グレード02:85,800円

20枚チケット(6ヶ月有効)
グレード01:57,200円
グレード02:47,300円
体験マットグループ:1,000円
マシングループ:グレード01 3,300円/回、グレード02 2,200円/回
2週間体験:グレード01 11,858円、グレード02 10,472円
プライベート:~9,900円
入会金等【入会金】33,000円
※体験当日入会で入会金0円
所在地〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目12−17 JRE梅田スクエアビル 10階
アクセスOsaka Metro四つ橋線「西梅田」駅より徒歩1分
地図
営業時間平日:9:00~22:00
土日祝:7:30~16:30
定休日
電話番号0570-050-055
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページzen place pilates 梅田の予約はこちら
公式HP

zen place pilates 公式サイト

※料金は全て税込みです
zen place pilates 梅田の特徴
  • 20年にわたる日本のピラティス・ヨガ界のリーディングカンパニー
  • 理学療法士&各流派のプロフェッショナルが在籍
  • 他店舗利用が無料

zen place pilates 梅田のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • グレード01のスタジオで設備が充実している
  • 自分に合わせたレッスンスタイルが選べる
  • 初月会費は日割りのためいつ入会しても無駄がない
  • 料金が高め
  • 曜日や時間帯によっては予約が取りづらい

zen place pilates 梅田は、マットピラティスやマシンピラティスなど多彩なピラティスプログラムを提供しているスタジオです。全国140ヶ所のスタジオを相互利用可能で、男女問わず幅広い年齢層の方が通っています。

最大8名までの少人数制のグループレッスンや、個別指導による手厚いサポートが受けられるプライベートレッスンが選択可能です。国際認定資格を持つエデュケーターは、海外からも来日しています。

何から始めたらよいか分からない方には、短期集中32回コースもおすすめです。効率的なトレーニングにより4ヶ月でしっかり効果が期待できます。まずは、体験レッスンに足を運んでみてください。

ピラティスナビ編集部

体験レッスンの選び方もいろいろ選べます。

zen place pilates 梅田の口コミ・レビュー

HOT26ヨガの60分や90分で利用しています。 近場でビックラムヨガができるのはここだけなのでずっと存続してほしいです。
他のヨガと違い、短期間での身体の変化を感じられどんどん健康になっていくのが実感できています。
デトックス効果、運動効果、瞑想効果が最大限に感じられるヨガです。
土日はすごく混み、最初に来た人達が適当に場所を取ってしまうので、最大限人数がいる時でも皆が同じように周りのスペースを確保できるようにマットを置くスペースを指定できるようにテープで印を付けるなど工夫してほしいです。

引用:Googleマップ

飽き性で天邪鬼の自分がこんなに続いてるのを1番驚いています。理由を考えたら、ゆっくり、丁寧に体を動かすので身体的に疲れることがなく逆にスッキリします。丁寧に動くために頭で考えることもするから体と頭のバランスがいいのも続いてる要因だと思います。インストラクターさんもスタッフさんもウェルカムで迎えてくれるも嬉しいです。これからも続けていこうと思います。

引用:Googleマップ

ピラティスK 西梅田店(大阪市北区梅田2丁目)

ピラティスK
引用:https://pilates-k.jp/

ピラティスK 西梅田店の基本情報

店舗名ピラティスK 西梅田店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
マンスリー4メンバー 11,220円〜13,420円
マンスリーフルメンバー 15,070円〜16,170円
マンスリーデイメンバー 12,320円〜14,520円
追加受講料 2,200円

【都度払い・回数チケット】
3,850円/都度払い

【入会金等】
入会金 5,500円
事務手数料 5,500円
入会時施設利用料 2,530円
体験あり(無料)
所在地〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目1−22 野村不動産西梅田ビル 地下1階
アクセスOsaka Metro四つ橋線「西梅田」駅より徒歩2分
地図/td>
営業時間火・水・金/10:00~22:00
木/17:30~22:00
土・祝/10:00~18:30
日/10:00~18:00
定休日月曜日
電話番号0570-050-055
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページピラティスK 西梅田店の予約はこちら
公式HP

ピラティスK公式サイト

※料金は全て税込みです
ピラティスK西梅田店の特徴
  • 大阪区帰宅にある女性専用マシンピラティススタジオ
  • 音楽に合わせたグループレッスンが楽しめる
  • プラン契約で同エリアの他店舗受講無料

ピラティスK西梅田店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 「西梅田」駅から徒歩2分で通いやすい
  • 気になる部位に特化したボディメイクプログラムが充実している
  • 女性専用でキレイで快適なスタジオ環境
  • 男性は利用不可
  • 曜日や時間帯によっては予約が取りづらい

ピラティスK西梅田店は、西梅田駅から徒歩2分の便利な立地にある、女性専用のマシンピラティススタジオです。仕事帰りや買い物のついでに気軽に立ち寄れるのが魅力です。

店内は女性向けにカジュアルでスタイリッシュなデザインが施されており、快適に過ごせる環境が整っています。音楽に合わせたグループレッスンは、強度や目的に応じて選択可能で、初心者から上級者まで、幅広く対応しています。

明るく優しいインストラクターが丁寧に指導してくれるので、安心してレッスンを受けられます。まずは体験レッスンで、自分にぴったりのピラティスを見つけてみてください。

ピラティスナビ編集部

マシンピラティスのトライアルレッスンは60分無料です。

ピラティスK 西梅田店の口コミ・レビュー

丁寧に教えていただけて、初心者でも安心して通えると思いました。音楽とリズムに合わせて体を動かせて、1時間すぐに経ちました。
駅からも近く通いやすい場所なのでありがたいです!

引用:Googleマップ

初めてのピラティスでしたがインストラクターの方も丁寧に優しく教えていただき、楽しく受講できました。一定期間継続すれば他のエリアでも通えるということで長期的に続けられそうだなと思います。リフレッシュも兼ねてこれから頑張りたいです。

引用:Googleマップ

La pilates 梅田店(大阪市北区堂島2丁目)

La pilates 梅田店
引用:https://la-pilates.jp/#pickup

La pilates 梅田店の基本情報

店舗名La pilates 梅田店
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
・【定番】背筋ピンッ!速攻変わる!猫背ピラティス
・【慢性腰痛にはこれ!】 緩めて鍛えて姿勢改善ピラティス
・【ヒップアップ】お尻が気になる人へ!小尻ピラティス
・【むくみケア/美脚メイク】美脚ピラティス
・【下っ腹スッキリ】 ぽっこりお腹に特化!体幹集中ピラティス

1回 14,000円
体験あり(3,000円)
所在地〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目2−34 クリエ堂島 4F
アクセスOsaka Metro四つ橋線「西梅田」駅より徒歩3分
地図
営業時間9:00~21:00 (最終受付20:00)
定休日年末年始
電話番号090-8535-8777
男性利用男性は紹介のみ
公式SNSInstagram
予約ページLa pilates 梅田店の予約はこちら
公式HPLa pilates 梅田店公式サイト
※料金は全て税込みです
La pilates 梅田店の特徴
  • 骨膜整体×マシンピラティスの融合
  • 1人1人の目的に合わせたオーダーメイドメニュー
  • 専任の女性インストラクターによる1on1レッスン

La pilates 梅田店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 理学療法士や元エステティシャンによる専門的な指導が受けられる
  • 骨膜整体で身体を整えてからピラティスができる
  • 引き締めたいパーツを狙って集中的にアプローチできる
  • 2回目以降の料金が高い
  • 男性は通いにくい

La pilates 梅田店は、骨膜整体とマシンピラティスを融合した独自のフィットネススタジオです。「骨ピラ」と呼ばれるピラティスでは、整体で身体の歪みをチェック&メンテナンスし、マシンピラティスで正しい姿勢を維持するトレーニングを行います。

専任の女性インストラクターがマンツーマンで指導してくれるため、効果を実感しやすいのが特徴です。トレーニングや整体のメニューは、個々の目的に合わせてカスタマイズ。どの部分を引き締めたいのか、自分の理想をイメージしながら取り組めます。

理学療法士としての経験を持つインストラクターが、専門的で的確なサポートを提供します。初回は限定価格で、90分の充実した体験が可能です。ぜひ一度、試してみてください。

ピラティスナビ編集部

初回限定でマシンピラティス×骨膜整体の90分フルセットがお試しできます。

La pilates 梅田店の口コミ・レビュー

整体で身体をほぐしてからトレーニングに入るので、より身体が動かしやすいと感じています。また、自分に合った身体の動かし方をマンツーマンでしっかり教えて頂けるので、グループレッスンのように「これで合ってるのかな?」と不安になることもなく、安心して身を委ねるだけで着実に筋力がついてきています。何より、優しいインストラクターさんが、励ましながら進めてくださるので、毎回のレッスンがとても楽しいです。

引用:Googleマップ

整体で体をしっかり整えてからピラティスを行うので、スムーズに体が動くということを実感できます。インストラクターの方が丁寧に指導してくださり、特に体の使い方について的確なアドバイスをいただけるので、無理なく効率的に体を鍛えられるのが嬉しいです。少しの進歩もきちんと褒めてくださるので、モチベーションが上がります。

引用:Googleマップ

PILATES STUDIO TOU 西梅田店(大阪市北区曾根崎新地2丁目)

PILATES STUDIO TOU 西梅田店
引用:https://pilatesstudiotou.com/

PILATES STUDIO TOU 西梅田店の基本情報

店舗名PILATES STUDIO TOU 西梅田店
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【月額料金】
グループ通い放題 15,400円
グループ月2回 9,900円
グループ週1回 13,200円
グループ通い放題+プライベート1回 20,900円
グループ通い放題+プライベート月2回 23,100円
グループ週1回 13,200円
グループ通い放題+プライベート月1
グループ週1+プライべート月1回 18,700円
グループ月2回プライベート月2回 21,450円
月2回プライベート 13,200円
月4回プライベート 26,400円
プライベート月8回 52,800円

【都度払い】
グループ 4,500円
指名料 1,100円

ピラティスグループプライベート 4,400円

【回数チケット】
ピラティス1回 8,800円
ピラティス5回 38,500円
ピラティス10回券 66,000円
新規男性会員ピラティス1回券 15,400円
体験あり(グループ体験3回3,00円・プライベート体験5,000円)
所在地〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目6−21 GUILDビル 4階
アクセスOsaka Metro四つ橋線「西梅田」駅より徒歩7分
地図
営業時間9:00~21:00
定休日
電話番号06-6541-0778
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページPILATES STUDIO TOU 西梅田店の予約はこちら
公式HPPILATES STUDIO TOU 西梅田店公式サイト
※料金は全て税込みです
PILATES STUDIO TOU 西梅田店の特徴
  • オシャレで居心地の良いスタジオを、東京・大阪を中心に全国に展開中
  • 「西梅田」駅から近く、便利な立地
  • 女性専用のプライベートスタジオ

PILATES STUDIO TOU 西梅田店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 清潔感のあるオシャレな空間でレッスンが受けられる
  • 姿勢改善やボディメイクに効果的
  • プライベートもグループも受けられる
  • 翌月のスケジュール公開は毎月20日
  • 料金が高い

PILATES STUDIO TOU 西梅田店は、清潔感あふれる洗練された空間が魅力のスタジオです。ブラックを基調としたスタイリッシュなインテリアが特徴で、落ち着いた雰囲気の中でレッスンを受けられます。

マシンピラティスやプライベートレッスンなど、目的に応じてさまざまなレッスンを選択可能。複数の組み合わせもOKです。筋肉や骨の位置を意識して動かすことで、代謝がアップし、歪みの改善や美しい姿勢・女性らしいボディラインをを目指せます。

グループレッスンでは初回3回のお試しプランが用意されているので、スタジオの雰囲気やインストラクターの指導スタイルを確認するのにぴったりです。まずは気軽に体験してみてはいかがでしょうか。

ピラティスナビ編集部

公式サイトからLINEの友達を追加して予約しましょう!

ヨガ・ピラティススタジオ AERIAL(大阪市北区梅田2丁目)

引用:https://aerial-jot.com/

ヨガ・ピラティススタジオ AERIALの基本情報

店舗名ヨガ・ピラティススタジオ AERIAL
種類マットピラティス
料金【月額料金】
1ヶ月使い放題 9,980円
スタジオヨガ+オンラインヨガ会員  9,980円
家族みんなでオンラインヨガ 3,980円

【入会金等】
入会金 10,800円
体験あり(メディカルピラティス3,000円)
所在地〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5−8 千代田ビル西別館 7階
アクセスOsaka Metro四つ橋線「西梅田」駅より徒歩3分
地図
営業時間レッスンスケジュールをご確認ください
定休日日曜日
電話番号06-6345-8070
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページヨガ・ピラティススタジオ AERIALの予約はこちら
公式HPヨガ・ピラティススタジオ AERIAL公式サイト
※料金は全て税込みです
ヨガ・ピラティススタジオ AERIALの特徴
  • メディカルの視点を加えたヨガとピラティスが受けられる
  • おうちで楽しむアロマオイルがお得に買える
  • 日本統合医学協会認定資格が特別優待価格で受験できる

ヨガ・ピラティススタジオ AERIALのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 統合医療に基づいたレッスンが受けられる
  • 月額固定料金で全てのレッスンに通い放題
  • パソコンやスマホで簡単に予約できる
  • マシンピラティスはない
  • 男性は利用不可

ヨガ・ピラティススタジオ AERIALは、「統合医療」の視点に基づいたヨガやピラティスのレッスンを提供しているスタジオです。人間の身体が本来持つ自然治癒力の向上を目標としています。その効果は、現役整形外科医も認めるほどです。

レッスンをすればするほど身体が変わってくるのを実感している人が多いです。少人数制で通い放題のレッスンだから、確実なスキルアップも目指せます。

レッスン効果を高めるアロマオイルがお得に購入できたり、「メディカルアロマ資格取得オンライン講座」を優待価格で受けられる会員特典もあります。全てのレッスンは予約制のため、まずは体験レッスンを申し込んでみましょう!

ピラティスナビ編集部

体験レッスンの申し込みは、Webまたは電話から可能です。

JOTヨガ・ピラティスカレッジ(大阪市北区梅田2丁目)

JOTヨガ・ピラティスカレッジ
引用:https://jotyoga-pilates.com/

JOTヨガ・ピラティスカレッジの基本情報

店舗名JOTヨガ・ピラティスカレッジ
種類ヨガ・ピラティス養成講座
料金【メディカルピラティスインストラクター養成コース】
入学金 33,000円
授業料 250,800円 
※教材費込 全64単位

【メディカルヨガインストラクター養成コース】
入学金 33,000円
授業料 250,800円
※教材費込 全64単位

【メディカルヨガインストラクター+RYT200取得コース】
入学金 33,000円
授業料 379,500円
教材費込 全200時間

【メディカルピラティス+オステオフレイルピラティス®インストラクター養成セットコース】
入学金 33,000円
授業料 391,600円
※教材費込
体験あり(無料)
所在地〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5−8 梅田 ヨガスクール 千代田ビル西別館 7階 ピラティススクール
アクセス四つ橋線「西梅田」駅より徒歩4分
地図
営業時間10:00~20:00
定休日
電話番号06-6345-6999
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページJOTヨガ・ピラティスカレッジの予約はこちら
公式HPJOTヨガ・ピラティスカレッジ公式サイト
※料金は全て税込みです
JOTヨガ・ピラティスカレッジの特徴
  • 週1回の通学から資格取得が可能
  • RYT全米ヨガアライアンスメディカルヨガ・ピラティス資格が取得できる
  • メディカルヨガ・ピラティスを身体で実感する体験説明会あり

JOTヨガ・ピラティスカレッジのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 併設スタジオのレッスンを無料受講可能
  • 実践サポートが豊富
  • 在学中は無料で再受講可能
  • 本格的にヨガ・ピラティスを学びたい人向け
  • 資格が要らない人には不向き

JOTヨガ・ピラティスカレッジは、統合医療の視点を取り入れたヨガとピラティスを学べる専門学校です。初心者からでも、最短4ヶ月でプロのインストラクターを目指せます。メディカルヨガやメディカルピラティスのクラスは、週1回の通学で資格取得が可能。少人数制クラスのため、講師から丁寧なサポートを受けながら学べます。

また、併設スタジオでの現場実習ができるので、インストラクターとしての経験を積む場がしっかり用意されています。併設スタジオ「AERIAL」では無料でレッスンを受講でき、プロの指導を間近で学べるのも大きな魅力です。

専門的な知識を習得することで、スタジオでの就職に限らず、医療機関や介護施設など幅広く活躍することができます。不満や疑問を解消できるオープンスクールも開講しているため、気になる方は参加してみましょう。

ピラティスナビ編集部

「好き」を仕事にしたい方におすすめです!

スポーツオアシス梅田(大阪市北区曾根崎新地2丁目)

スポーツオアシス梅田
引用:https://www.sportsoasis.co.jp/sh07/

スポーツオアシス梅田の基本情報

店舗名スポーツオアシス梅田
種類マットピラティス
料金【月額料金】
ジム・サウナおためし 5,500円
アンダー30ジム・サウナおためし 4,400円
夫婦でおためし 4,400円
プール・サウナおためし 4,950円
健康70フィットネスおためし 4,400円

 レギュラー 16,060円
アンダー39 12,980円

グランドマスター 17,160円

大人スクール
スイミングスクール 5,060円~
ダンススクール 5,830円~
ゴルフスクール 12,980円~
太極拳・太極剣スクール 5,830円
機能改善スクール 4,455円
エクササイズ 1,650円

短期集中ダイエット
ビジターシェイプナビ(1ヶ月) 60,500円
ビジターシェイプナビ(2ヶ月) 49,500円
ビジターシェイプナビ(3ヶ月) 44,000円

【入会金等】
入会金 3,300円
事務手数料 5,500円
体験あり(500円)
所在地〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目3−21 Axビル 7F
アクセスOsaka Metro四つ橋線「西梅田」駅より徒歩1分
地図
営業時間平日 7:00~23:00
土 10:00~21:00
日・祝 10:00~20:00
定休日毎週金曜・夏季休館日・年末年始休館日・施設メンテナンス日
電話番号06-6348-0109
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページスポーツオアシス梅田の予約はこちら
公式HPスポーツオアシス梅田公式サイト
※料金は全て税込みです
スポーツオアシス梅田の特徴
  • コワーキング型ジム&スパサウナ
  • 月会費だけで施設とプログラムをフル活用できる
  • スタジオプログラムが豊富

スポーツオアシス梅田のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 女性向けプログラムが豊富
  • マットピラティスが受けられる
  • 月額制で通い放題
  • マシンピラティスはない
  • スケジュールが決まっている

スポーツオアシス梅田は、ジム、スタジオ、プール、スパ・サウナ、コワーキングスペースを備えた総合フィットネスクラブです。豊富なスタジオプログラムが月額料金で通い放題なので、自分のペースで運動を続けたい方に最適です。

女性向けプログラムも充実しており、ヨガやピラティス、ストレッチなど体幹を鍛える多彩なコースが用意されています。ピラティスはマットピラティス形式で行われ、コアマッスルを安定させてボディバランスを整える効果が期待できます。

初心者でも楽しめるプログラムから最新のエクササイズまで幅広く揃っているため、自分にぴったりのレッスンがきっと見つかるはずです。まずは体験レッスンでスタジオの雰囲気を試してみてはいかがでしょうか。

ピラティスナビ編集部

女性に嬉しいボディケアメニューも取り揃えています。

スポーツオアシス梅田の口コミ・レビュー

スタジオレッスンが充実している
お風呂もジャグジーが良い!
フィッテングルームも常に清掃されているし、
入館時に検温チェックもされていて安心 good!
通うのには距離があるので
たまに利用しています。

引用:Googleマップ

スタッフが親切でアットホームなジムです。他所から来た仲間が、ここは居る人は上品?やといいます。スタジオプログラムも豊富で、マシンも夜は知りませんが昼は空いています。大好きな場所です。

引用:Googleマップ

【料金相場】西梅田のピラティス

西梅田のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い3,850円~14,000円
月額制9,900円~37,400円
回数券制8,800円~104,500円
西梅田のピラティスの料金相場 比較表

西梅田にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

西梅田のピラティスでよくある質問

西梅田でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

西梅田のピラティスでよくある質問
  • 西梅田に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスはいつやるのが効果的?
  • ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
  • ピラティスでは靴下を履くと良いのは本当?
  • 体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?

西梅田に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、西梅田にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビ編集部

ピラティスナビがおすすめする西梅田で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスはいつやるのが効果的?

ピラティスは朝行うとその日のパフォーマンス向上の効果など期待され、良いとされています。ただし、仕事や学校、育児などで朝の時間がない方は多いと思うので自分の時間が空いたときに行えればいいでしょう。

タイミングとしては空腹時や満腹の時にはトレーニングしないようにしましょう。エネルギー不足であったり、集中力が欠けてしまうといったデメリットが挙げられます。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて時間帯を調整すれば問題ないです。

ピラティスは何か月続ければ効果がでる?

3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。

ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

ピラティスナビ編集部

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!

ピラティスでは靴下を履くとよいのは本当?

ピラティスで靴下を履くと、足が滑りにくくなったり、冷えを防いだりできるメリットがあります。足裏に負担をかけたくない方や、体が冷えやすい方は靴下を履いてピラティスを受けましょう。

しかし、ピラティスで靴下を履くと、脚がむくみやすくなるデメリットもあります。足がむくまないよう新陳代謝をしっかり高め、汗をかきたい方は靴下を履くのに注意が必要です。

体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?

ピラティスで体幹のインナーマッスルを鍛えると、天然のコルセットの役割を果たすため体幹部が安定ます。体幹部が安定すると、次のような変化があります。

  • 姿勢の改善
  • 骨盤のゆがみ解消
  • 肩こりや腰痛などの不調の改善
  • むくみ軽減

西梅田の人気おすすめピラティスまとめ

西梅田でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、西梅田のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

西梅田でおすすめのピラティススタジオ
Zen Placeピラティス
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!西梅田を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次