「我孫子でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、我孫子ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、千葉県の我孫子でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 我孫子でおすすめのピラティススタジオ
- 我孫子駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- リフォーマーを使ったグループレッスンが体験できる
- 音楽のリズムにのって楽しくエクササイズ
- シンプルでおしゃれな外観のスタジオ
\ 我孫子でも人気のスタジオを展開中! /
体験レッスン受付中

我孫子でのピラティススタジオの選び方
我孫子でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- 我孫子でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
- レッスン形態・難易度は自分に合っているか
- グループかパーソナルか?
- インストラクターの質は高いか?
我孫子でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
ピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。
サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。
レッスン形態・難易度は自分に合っているか
ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。
難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。
グループかプライベートか?


ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
レッスン形式 | プライベートレッスン | グループレッスン |
---|---|---|
メリット | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる |
デメリット | ・料金が高く頻繁に通えない | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。
インストラクターの質は高いか?
スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。
我孫子のおすすめピラティススタジオ7選
我孫子で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

我孫子駅周辺には、マシンピラティスやヨガ、本格的なパーソナルジムまで豊富な種類のスタジオ・ジムがあります!
ピラティスK あびこショッピングプラザ店(我孫子市我孫子4丁目)
ピラティスK あびこショッピングプラザ店の基本情報
店舗名 | ピラティスK あびこショッピングプラザ店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 マンスリー4メンバー 11,220円〜13,420円 マンスリーフルメンバー 15,070円〜16,170円 マンスリーデイメンバー 12,320円〜14,520円 追加受講料 2,200円 【都度払い・回数チケット】 3,850円/都度払い 【入会金等】 入会金 5,500円 事務手数料 5,500円 入会時施設利用料 2,530円 |
体験 | あり(2,000円) |
所在地 | 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子4丁目11−1 あびこショッピングプラザ ガーデンコート 棟 2階 |
アクセス | JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 火・水・金 10:00~22:00 木 17:30~22:00 土・祝 10:00~17:30 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0570-050-055 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティスKあびこショッピングプラザ店の予約はこちら |
公式HP |
- あびこショッピングプラザ ガーデンコート棟にあるので買い物ついでに最適
- 女性専用マシンピラティススタジオ
- 17種のボディメイクに特化したレッスン
ピラティスKあびこショッピングプラザ店のメリット・デメリット
ピラティスKあびこショッピングプラザ店は、あびこショッピングプラザ ガーデンコート棟にある女性専用マシンピラティススタジオです。店内はカジュアルかつスタイリッシュで、音楽に合わせたグループレッスンを楽しめます。JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩5分のため、通いやすい立地が魅力です。
「仕事終わりに通いやすい」「清潔感があり快適にレッスンが受けられる」「レッスン後は身体がとても軽くなる」など、環境やレッスン内容に満足している口コミが多数。ピラティスが初めての方でも安心して通えます。
プログラムも豊富で、目的やニーズに合わせて選べるところもうれしいポイントです。体験レッスンも実施しているので、気になる方は参加してみてください。

新感覚のフィットネス体験を味わいましょう。
ピラティスK あびこショッピングプラザ店の口コミ・レビュー
仕事終わりに通ってます!
引用:Googleマップ
レッスン開始数分前まで予約可能なので、今日は業後に間に合いそうだなと確信を持ってから予約して行ってます。18時の回ですと人も少ないのでインストラクターさんの近くでレッスンが受けられます。
スタッフの方も明るく優しく、おしゃれな洋楽に合わせながら綺麗なスタジオで体を動かせるのでモチベが上がります。
マシンは20台ありますが、おそらく体験レッスン用の枠が4台で、予約可能人数は1レッスン16人、上級者向けレッスンは20人のようです。オープンしたばかりなので予約はまだ余裕がある状況ですが、たまにキャンセル待ちが出るほど予約が集中する回もあります。
レッスンを受けた後、体の重心が爪先に傾かずに足の裏全体で支えられるようになったのを実感できました。
強制的な習慣がないと運動・筋トレをサボりがちな人間なので、しばらく続けたいです。
ガチガチになった肩がほぐされ、すごく楽になります。スタッフさんも話しやすく、とても親切です。継続は力なり、続けることが大切だと感じてます。意識しなくてもキレイな姿勢でいられることが目標。気になる方はぜひぜひ体験されることをお勧めします。
引用:Googleマップ

Pilates Mee 我孫子店(我孫子市本町1丁目)
Pilates Mee 我孫子店の基本情報
店舗名 | Pilates Mee 我孫子店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 セミパーソナル 月2回 11,000円 月4回 19,800円 通い放題 37,500円 パーソナル 月2回 22,000円 月4回 39,600円 月8回 70,400円 【入会金等】 入会金 33,000円 |
体験 | あり(9,800円) |
所在地 | 〒270-1151 千葉県我孫子市本町1丁目3−13 F・Tour302 |
アクセス | JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00〜21:15 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 080-8221-8340 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | Pilates Mee 我孫子店の予約はこちら |
公式HP | Pilates Mee 我孫子店公式サイト |
- 女性専用マシンピラティススタジオ
- 最大3名を同時に指導するセミパーソナルレッスン
- 1人1人にあわせた豊富なプログラム
Pilates Mee 我孫子店のメリット・デメリット
Pilates Mee 我孫子店は、JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩3分の場所にある女性専用マシンピラティススタジオです。レッスンは最大3名までの少人数・セミパーソナル形式。月2回から通えて、セミパーソナルレッスンとパーソナルレッスンが選べます。
「自分でも気づかないところを細かくアドバイスしてもらえた」「1回でも身体の変化が分かった」など、レッスンに満足している口コミがたくさん。ポッコリお腹が気になっている人や、ダイエット目的で通っている方も多数です。
チケットは持ち越しOKなので、通えない月があっても無駄になりません。1人1人の悩みや状態に合わせて豊富なレッスンが用意されているため、効率的に身体を整えることができます。

通い放題のプランもあるので、たくさん通いたい人にもおすすめです。
Pilates Studio〜折〜(我孫子市若松)

Pilates Studio〜折〜の基本情報
店舗名 | Pilates Studio〜折〜 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 プライベート 月1回 8,500円 月2回 16,000円 月4回 29,600円 グループマット 月1回 3,000円 月2回 6,000円 月4回 10,000円 【回数チケット】 プライベート(女性) 7回 49,000円 10回 79,000円 20回 154,000円 プライベート(男性) 6回 49,800円 10回 94,000円 20回 184,000円 |
体験 | あり(2,000円~5,500円) |
所在地 | 〒270-1147 千葉県我孫子市若松141−4 木村ビル 2F201 |
アクセス | JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩20分 |
地図 | |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Pilates Studio〜折〜の予約はこちら |
公式HP | Pilates Studio〜折〜公式サイト |
- タワー、リフォーマー、チェアの3種類のマシンを完備
- マット、マシンが選べるレッスン
- チワックスがお出迎え(レッスン中はケージの中)
Pilates Studio〜折〜のメリット・デメリット
Pilates Studio〜折〜は、JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩20分、さらにバスより「若松」駅下車で目の前にあるピラティススタジオです。店舗から徒歩3分の場所に駐車場も完備されているため、車で通いやすいのが特徴です。
マシンピラティスとマットピラティスから自分に合ったレッスンを選べます。スタジオ内は洗練されており、明るい雰囲気。ピラティスの各種資格を取得したインストラクターによる専門的な指導が受けられます。
マットピラティスもマシンピラティスも、体験した人は「楽しい!続けたい」と感じており、インストラクターの丁寧な指導に満足すること間違いなしです。ヨガとはまた違った感覚を味わってみてください。

男性でも気兼ねなく通える環境が整っています。
Pilates Studio〜折〜の口コミ・レビュー
カプアピラティス(我孫子市我孫子1丁目)

カプアピラティスの基本情報
店舗名 | カプアピラティス |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【都度払い】 シルクサスペンション 3,000円 マットピラティス 2,500円 ポイントカード 9,000円 マシンピラティスプライベート 1回5,000円~ 【回数チケット】 10,000円分回数券 9,000円 |
体験 | 要確認 |
所在地 | 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1丁目2−12 |
アクセス | JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | スケジュールにより異なる |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 男性インストラクタークラスは可 |
公式SNS | |
予約ページ | カプアピラティスの予約はこちら |
公式HP | カプアピラティス公式サイト |
- シルクサスペンション(空中ピラティス)ができる
- 1レッスン4人までの少人数制女性専用クラス(マットピラティス)
- 男性が利用できるクラスもある
カプアピラティスのメリット・デメリット
カプアピラティスは、JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩3分の場所にあるピラティススタジオです。明るく広々とした空間で、マットピラティスやシルクサスペンション、マシンピラティスなどのレッスンが受けられます。木のぬくもりが感じられる一軒家で、リラックスしながら身体を動かしましょう。
スタジオは夫婦で経営しており、少人数制の女性専用クラスだけでなく、男性インストラクターは男性でも受講可能。大切な家族やパートナー、友だちと一緒に楽しく身体を動かせます。
自分の予定の合うクラスから選んで、1回から受講できるので忙しい方にもぴったりです。お得な回数チケットも販売しているので、たくさん通いたい方はチェックしてみましょう。

Instagramにはシルクサスペンションでどんな動きができるのか紹介されていますよ。
chocoZAP我孫子泉(我孫子市泉)
chocoZAP我孫子泉の基本情報
店舗名 | chocoZAP我孫子泉 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 3,278円 【入会金等】 入会金 3,000円 事務手数料 2,000円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒270-1142 千葉県我孫子市泉17−42 貸店舗 1F |
アクセス | JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩27分 JR常磐線、上野東京ライン「天王台」駅より徒歩16分 |
地図 | |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | chocoZAP我孫子泉の予約はこちら |
公式HP |
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
- JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩27分
- キッズスペース完備でお子様連れで通える
- 明るく広々した店内
chocoZAP我孫子泉のメリット・デメリット
chocoZAP我孫子泉は、24時間365日営業のコンビニジムです。予約不要で、いつでもどこでも好きなときに通い放題。着替えも靴の履き替えもいらず、気軽に通えます。一番の特徴はキッズパークがあること。予約をしておけば1枠20分で利用できるので、子連れでも利用できます。
「広いキッズスペースや女性専用のトイレが嬉しい」「全体的に広くてマシン間のスペースに余裕がある」という口コミがあり、女性の通いやすさが好評です。駐車場もあるため、小さな子供と一緒でも気軽に立ち寄れる環境が整っています。
リーズナブルな料金でマシンピラティスが利用できるところもポイントです。予約不要でスキマ時間にふらっと立ち寄れるので、忙しい方にもぴったりですよ。

キッズスペースは、保護者1名につきお子様2名が利用できます。
chocoZAP我孫子泉の口コミ・レビュー
結構広いキッズ・スペース設置。女性専用トイレあり。お母さん歓迎の作りに感心。ピラティス・マシンがあるのもいい。コインランドリーだけでなく、自撮りコーナーも用意してあるのには驚き。全体的に広くてマシン間のスペースも余裕があるけど、マシン数自体は少ない。
引用:Googleマップ
駐車場完備で超助かります。
引用:Googleマップ
大きくて広いキッズコーナーもあってお子様連れでもいけます。
アミーダあびこショッピングプラザ店(我孫子市我孫子4丁目)

アミーダあびこショッピングプラザ店の基本情報
店舗名 | 溶岩ホットヨガスタジオ アミーダあびこショッピングプラザ店 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・ヨガ |
料金 | 【月額料金】 フルタイム無制限プラン 17,380円 【回数チケット】 1回券 5,500円 3回券 13,200円 10回券 38,500円 【入会金等】 入会金 11,000円 |
体験 | あり(1,000円) |
所在地 | 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子4丁目11−1 あびこショッピングプラザ2階 |
アクセス | JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:30~21:00 土日祝 9:30~19:30 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 04-7193-8220 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | アミーダあびこショッピングプラザ店の予約はこちら |
公式HP | アミーダあびこショッピングプラザ店公式サイト |
- イトーヨーカドーの中にあるスタジオ
- 駐車場があり車でも通いやすい
- 溶岩ホットヨガなので呼吸がしやすい
アミーダあびこショッピングプラザ店のメリット・デメリット
アミーダあびこショッピングプラザ店は、イトーヨーカドーの中に入っている溶岩ホットヨガスタジオです。レッスン前後にそのまま買い物ができるので、女性が利用しやすい環境が整っています。駐車場もあり、車で通うこともできます。
経験豊富なインストラクターが、1人1人の身体の状態や悩みに合わせて指導してくれる「パーソナル型サポート」を実施しており、手厚いサポートが人気です。50代の女性が多く、インストラクターとの距離も近いため相談がしやすいので、初めての方でも安心して通えます。
「レッスン後はすっきりしてよく眠れる」「毎日通いたい」「インストラクターの人が丁寧」などの口コミが多く、つい通いたくなってしまいますね。チケット制もありますが、1ヶ月のうち5回以上通うなら通い放題プランがおすすめです。天然の溶岩石使用のスタジオを体感してみてください。

プログラムが豊富で、飽きずに続けられますよ。
アミーダあびこショッピングプラザ店の口コミ・レビュー
REGUTS我孫子店(我孫子市我孫子4丁目)

REGUTS我孫子店の基本情報
店舗名 | パーソナルジムREGUTS我孫子店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 ライトコース 月4回 19,800円 月8回 33,000円 スタンダードコース 月4回 30,800円 月8回 61,600円 【短期集中コース】 4ヶ月間16回 167,200円 6ヶ月間24回 237,600円 8ヶ月間32回 299,200円 12ヶ月間48回 422,400円 【ペアコース】 月4回 40,040円 月8回 80,080円 4ヶ月間16回 237,600円 6ヶ月間24回コース 336,600円 【入会金等】 入会金 16,500円 |
体験 | あり(2,000円) |
所在地 | 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子4丁目1−11 シャンテ我孫子 301 |
アクセス | JR常磐線、成田線、上野東京ライン「我孫子」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 090-6567-0526 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | REGUTS我孫子店の予約はこちら |
公式HP | REGUTS我孫子店公式サイト |
- 完全個室のプライベートジム
- 充実したシステムでさまざまなトレーニングができる
- 30分間で4~5種目のトレーニングを行う
REGUTS我孫子店のメリット・デメリット
REGUTS我孫子店は、ダイエット専門のパーソナルジムです。完全個室でのマンツーマン指導で、経験豊富なトレーナーが1人1人に合わせた栄養サポートとトレーニング指導をしてくれます。ダイエットだけでなく、姿勢改善や腰痛改善のために、ミットエクササイズやマシンピラティスなどを取り入れて身体を動かすのが特徴です。
最短2ヶ月でトレーニング効果を実感できるようなオーダーメイドメニューで、無理なく健康的に痩せられる栄養管理サポートを実施。「完全パーソナルなので、人目が気になる人にもおすすめ」「しっかりトレーナーについてもらうと身体が変わることが分かる」といった声が多く、トレーナーの指導の質の高さがうかがえます。
体脂肪減少や腰痛改善など、実際に結果につながっている方もたくさんいます。ぜひ自分に合ったトレーニングを見つけてみてください。

ダイエットのプロにお任せして、すっきりした体型を目指しましょう!
パーソナルジムREGUTS我孫子店の口コミ・レビュー
2か月前からこのパーソナルジムに通い始めました。運動はほとんど初心者でしたがトレーナーさんが丁寧にフォームを見てくれて毎回のトレーニングが楽しくモチベーションが続きました。
引用:Googleマップ
食事のアドバイスもしていただきストレスなく取り組めました。
その結果たった2か月で体型がに大きな変化が! ウエストが引き締まり周りの友達にも「痩せた?」と聞かれることが増えて自信がつきました。トレーナさんは明るくて話しやすい方でジム全体の雰囲気もとっても良いです。もっと早く始めていればよかったと思えるくらい、大満足の2か月間でした。本気で体を変えたい人には、ぜひおすすめしたいジムです!
2025年の年明けから通っています!
引用:Googleマップ
運動を習慣化させたいけど、どこに行こう?何から始めよう?となり、まずは何がしたいかを考えみました!笑 マシンピラティスにも興味があったので、マシンピラティスもできて、筋トレもできて、且つ自分のペースに合わせてくれるパーソナルで探したところ出会えました!
通い始めてまだ間もないですが、普段の姿勢も意識できるようにもなり、電車で吊り革を使わずに立てるようにもなりました! 他にも変化はありすが、ご自身で体感してください。笑
グループレッスンなどに抵抗がある方にもオススメですし、独学でご自身の身体と向き合っている方も、姿勢や動かし方など教えてもらえるのでオススメです!
【料金相場】我孫子のピラティス
我孫子のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 2,500円~ |
---|---|
月額制 | 3,000円~62,000円 |
回数券制 | 4,000円~200,000円 |
我孫子にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

我孫子に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ
名称 | LEAN BODY |
---|---|
レッスン方式 | オンラインレッスン |
料金 | 12ヶ月プラン:1,628円/月 月額プラン:2,178円/月 |
体験レッスン | 2週間無料体験 |
入会金・解約金 | 無料 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
体験申し込み | LEAN BODYの無料体験の詳細 |
公式HP | LEAN BODY公式サイト |
- さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
- オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
- 14日間の無料体験があるので試しやすい
LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。
オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。
実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。
無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

我孫子のピラティスでよくある質問
我孫子でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?
- ピラティスにデメリットはありますか?
- ピラティスはなぜ流行っているのですか?
- レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
- ピラティスは週何回やると効果が出る?
体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?
ピラティスで体幹のインナーマッスルを鍛えると、天然のコルセットの役割を果たすため体幹部が安定ます。体幹部が安定すると、次のような変化があります。
- 姿勢の改善
- 骨盤のゆがみ解消
- 肩こりや腰痛などの不調の改善
- むくみ軽減

ピラティスにデメリットはありますか?
ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。
- 効果を実感するまで時間がかかる
- 正しいフォームを覚えるのが難しい
- 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
- 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい
ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。
時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!
ピラティスはなぜ流行っているのですか?
ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。
ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。
アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。
レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。
以下のような服装を目安に準備しておきましょう。
- ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
- 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス
レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能です。
ピラティスは週何回やると効果が出る?
ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。
早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。
効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

我孫子の人気おすすめピラティスまとめ
我孫子でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、我孫子のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- リフォーマーを使ったグループレッスンが体験できる
- 音楽のリズムにのって楽しくエクササイズ
- シンプルでおしゃれな外観のスタジオ
\ 我孫子でも人気のスタジオを展開中! /
体験レッスン受付中