朝霞のおすすめピラティス【6選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

朝霞のおすすめピラティス【6選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

「朝霞でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、朝霞ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

東武鉄道東上本線「朝霞」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、朝霞でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 朝霞でおすすめのピラティススタジオ
  • 朝霞駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

朝霞でおすすめのピラティススタジオ
  • マシンピラティスだけでなくよもぎ蒸しが体験できるスタジオ
  • 早朝から深夜まで営業している
  • お得なキャンペーン開催あり

\ 日本No.1!朝霞を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

朝霞でのピラティススタジオの選び方

朝霞でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

朝霞のピラティスの選び方
  • ピラティスの目的は合っているか?
  • 朝霞の駅から近いか?
  • レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
  • 支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティスの目的は合っているか?

ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。

目的主な内容スタジオ選びのポイント
ダイエット目的・脂肪を落とす
・ボディメイク
・全身の引き締め
・継続のために低料金のグループレッスン
・効果を高めるためにパーソナルレッスン
部分痩せ目的・ウエスト
・二の腕や背中などの上半身
・ヒップや脚など下半身
・部分痩せメニューがあるスタジオ
・ダイエット向けメニューがあるスタジオ
身体の不調改善目的・姿勢改善
・身体の不調改善
・整体やストレッチがあるスタジオ
・理学療法士が居るスタジオ
特殊な目的・ウエディング向け
・マタニティピラティス
・怪我の改善
・身体の柔軟性UP
・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ

朝霞の駅から近いか?

東武鉄道東上本線朝霞駅でピラティススタジオを選ぶ際、駅からの距離は重要なポイントです。特に忙しい毎日の中で無理なく通い続けるためには、通勤や買い物のついでに立ち寄れる「駅近」のスタジオが便利です。徒歩5分圏内であれば雨の日でも足を運びやすく、ジム通いのモチベーションを維持しやすくなります。

また、駅から近いスタジオは安全面でもメリットがあります。特に夜遅い時間帯のレッスン帰りには、明るい通りを通ることで安心感が得られます。駅からの距離は、継続的に通うための「心理的なハードル」を低くする大きな要素。自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びに重要です。

ピラティスナビ編集部

通いやすさは、運動習慣を継続させるためにかなり重要なポイントの一つです!

レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。

毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。

支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「朝霞での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。

クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。

朝霞のおすすめピラティススタジオ6選

朝霞で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

朝霞であなたにぴったりのスタジオを見つけましょう!

SOELU ソエル朝霞(朝霞市本町)

SOELU ソエル朝霞の基本情報

店舗名女性限定マシンピラティスヨガスタジオ SOELU ソエル朝霞
種類・マシンピラティス
・ヨガ
料金【月額料金】
ライトプラン 3,278円
スタンダードプラン 7,678円
プレミアムプラン 10,978円

【入会金等】
入会金+事務手数料 11,000円
体験あり(無料)
所在地〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2丁目4−24
アクセス東武鉄道東上本線「朝霞」駅(南口)から徒歩2分
地図
営業時間6:00~24:00
(フリーダイヤル・受付時間 平日10:00〜17:00)
定休日
電話番号0800-808-0535
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページSOELU ソエル朝霞の予約はこちら
公式HPSOELU ソエル朝霞公式サイト
※料金は全て税込みです
SOELU ソエル朝霞の特徴
  • マシンピラティスだけでなくよもぎ蒸しが体験できるスタジオ
  • 早朝から深夜まで営業している
  • お得なキャンペーン開催あり

SOELU ソエル朝霞のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 朝霞駅からアクセス良好
  • 体験レッスン無料
  • オンライン受講もできる
  • 男性は利用不可
  • 通常入会金や事務手数料がかかる

SOELU ソエル朝霞は、マシンピラティスやヨガ、よもぎ蒸しなどが体験できる女性限定のスタジオです。営業時間が長いことから、自分が好きなタイミングで通いやすい環境が整っています。

スタジオを利用した方からは「駅チカなので、仕事後にも通いやすく」「予約もとりやすく利用しやすい」など高評価が多数ある点が安心できますね。最寄りの朝霞駅から徒歩2分の立地も、通いやすい理由の1つです。

さらに「スタッフの方の教えかたが丁寧」「スタッフが接しやすい。変化に気づいてくれ声をかけてくれたので嬉しかった」などのポジティブな口コミも多くある点も魅力の一つ。初めて通う方も、安心してレッスンに挑戦できるスタジオです。

ピラティスナビ編集部

スタジオに通いづらい方は、オンラインでの受講もおすすめですよ!

SOELU ソエル朝霞の口コミ・レビュー

体験レッスンをして、ピラティスを初めて経験しました。
呼吸法も大切なことが分かり、無理な運動でもないことから、入会をし、長く続けたいと思いました。
正直体験レッスンだけで終わる予定でしたが笑、スタッフの方の対応も良く、駅チカなので、仕事後にも通いやすく、いいとこだらけだったので、即日入会をしました。まわし者ではないですが笑、友達にも勧めたいです。

引用:SOELU ソエル朝霞 Googleマップ

自分の好きな時間に行けて、レッスンも毎月色々更新され、日々通いたいがなかなか行けないのが残念だが夜遅くまでよもぎもやってるので良い。家でもライブレッスンやビテオでできるので、時間がないときはたまに利用してます。

引用:SOELU ソエル朝霞 Googleマップ

chocoZAP朝霞幸町一丁目店(朝霞市幸町)

chocoZAP朝霞幸町一丁目店の基本情報

店舗名chocoZAP朝霞幸町一丁目店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
3,278円

【入会金等】
入会金 3,000円
事務手数料 2,000円
体験なし
所在地〒351-0015 埼玉県朝霞市幸町1丁目13−6 1F テナント
アクセス東武鉄道東上本線「朝霞」駅(南口)から徒歩16分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページchocoZAP朝霞幸町一丁目店の予約はこちら
公式HP
chocoZAP公式サイト
※料金は全て税込みです
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
chocoZAP朝霞幸町一丁目店の特徴
  • リーズナブルな料金で通い放題
  • ピラティス専用マシンの設備あり
  • 自分の好きなタイミングで通える

chocoZAP朝霞幸町一丁目店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 自分のペースで通える
  • マシンピラティスが体験できる
  • 専用駐車場あり
  • ロッカーに鍵が付いていない
  • 駐車場が混雑しているとの口コミあり

chocoZAP朝霞幸町一丁目店は、24時間営業している無人スタジオで、さまざまなトレーニングマシンやマシンピラティスでのエクササイズを楽しめる場所です。トレッドミルやバイク、レッグプレスなどの機器が用意されています。

利用者からの口コミでは「狭いながらも準備運動するスペースやマットもあり、ストレッチすることも可能」とあり、幅広い方法でトレーニングできます。「土足OKではありますが、床はキレイ」との感想があり、他のchocoZAPよりも評価が高い点も安心ですね。

インストラクターがいないため自分のタイミングで通えるものの、時間帯によっては混雑するタイミングもあります。実際に利用した方からの「アプリで空き状況を確認してから来るのが良さそう」との声もあるため、ぜひアプリを活用してスムーズにスタジオでの運動を楽しんでみてください。

ピラティスナビ編集部

24時間営業なのも嬉しいポイントですね!

chocoZAP朝霞幸町一丁目店の口コミ・レビュー

広くて駐車場もあって便利

引用:chocoZAP朝霞幸町一丁目店 Googleマップ

駐車場ありがたいです。今月より開始。夜遅い時間に利用しているのでゆったりと利用できます

引用:chocoZAP朝霞幸町一丁目店 Googleマップ

studio Wavy(朝霞市西原)

studio Wavy
引用:https://studiowavy.jp/

studio Wavyの基本情報

店舗名studio Wavy
種類・ヨガ
・ピラティス
料金【月額料金】
会員
月4 9,700円(追加レッスン1回2,000円)
月8 11,000円(追加レッスン1回2,000円)
プレミアムコース 14,000円

【都度払い】
ドロップイン 3,500円/回
パーソナルレッスン
60分 6,600円
90分 8,800円

【回数チケット】
非会員
4回チケット 12,000円

【入会金等】
事務手数料 2,200円→体験当日入会特典で無料
体験あり(2,200円)
所在地〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1丁目7−13 1 階107
アクセス東武鉄道東上本線「朝霞台」駅から徒歩5分
JR武蔵野線「北朝霞」駅から徒歩5分
地図
営業時間レッスンスケジュールによる
定休日火曜日
電話番号
男性利用要問い合わせ
公式SNSInstagram
予約ページstudio Wavyの予約はこちら
公式HPstudio Wavy公式サイト
※料金は全て税込みです
studio Wavyの特徴
  • 少人数制のレッスンで丁寧な指導を受けられる
  • 各種ヨガやピラティスのプログラムがある
  • それぞれのプログラムは運動量別に分けられている

studio Wavyのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • さまざまな種類のヨガやピラティスのプログラムから選べる
  • 複数の資格をもつインストラクター在籍
  • 駐輪場あり
  • マシンピラティスの設備はなし
  • 通常事務手数料がかかる

studio Wavyは、少人数制でヨガやピラティスのレッスンを受けられる本格派スタジオです。特にヨガのプログラムはさまざま用意されており、それぞれが運動量でレベル分けされています。

実際に通う方の声として「本格的でレッスン後は体に効いてる感覚がしっかりあります」「飽きずに毎回楽しめます」などの高評価が多くあります。「本格派スタジオ」とある通り、トレーニングの効果を身体で感じられるレッスン内容が特徴です。

さらに「心のリフレッシュにもなりました」「とても居心地がよく、人見知りの私でも安心して参加することができた」との口コミもあり、通いやすい雰囲気のスタジオでピラティスを始めたい方におすすめです。

ピラティスナビ編集部

詳しくは公式サイトをチェックしてみてください!

studio Wavyの口コミ・レビュー

スタジオの雰囲気は楽しくフレンドリーですが、レッスンは本格的でレッスン後は体に効いてる感覚がしっかりあります!クラスの種類もたくさんあるので自分のレベルに合わせて選べるのがいいです。ヨガって楽しいなぁ〜と毎回実感できています!

引用:studio Wavy Googleマップ

運動不足解消と肩痛改善を目的に入会しました。3人の素敵な先生方の楽しいレッスンに毎回スッキリします。初めの頃ダウンドッグで痛かった肩はあっという間に良くなり、今では腕立ちのポーズができるまでに回復しました♪来られる生徒さん達も楽しい方達ばかりでおしゃべりも楽しみの1つです。いろんなレベルのクラスがあり初心者にも優しく丁寧に教えてくださいますから安心して通えるヨガスタジオだと思います。おすすめです☆

引用:studio Wavy Googleマップ

スタジオ・ナズー(朝霞市浜崎)

スタジオ・ナズー
引用:https://studio-nazoo.com/

スタジオ・ナズーの基本情報

店舗名スタジオ・ナズー
種類・ピラティス
・筋トレ
料金【都度払い】
やさしいピラティス45分 3,500円
Enjoyピラティス60分 4,400円

【回数チケット】
Enjoyピラティス5回券 21,000円
Enjoyピラティス10回券 41,000円
体験なし
所在地〒351-0033 埼玉県朝霞市浜崎1丁目2−10 8階
アクセス東武鉄道東上本線「朝霞台」駅(北口)から徒歩1分
JR武蔵野線「北朝霞」駅(東口)から徒歩1分
地図
営業時間10:00〜20:00
定休日年末年始・その他不定休
電話番号048-475-3309
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページスタジオ・ナズーの予約はこちら
公式HPスタジオ・ナズー公式サイト
※料金は全て税込みです
スタジオ・ナズーの特徴
  • 最大6名の少人数制のため丁寧な指導が受けられる
  • ピラティスや筋トレのプログラムでトレーニング
  • 初心者向けのレッスンも用意されている

スタジオ・ナズーのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • プログラムが選べて飽きずに通える
  • 少人数制のレッスン
  • 経験問わず楽しめる内容
  • マシンピラティスの設備なし
  • 女性専用スタジオではない

スタジオ・ナズーは、最大6名までの少人数制レッスンで丁寧な指導が受けられるトレーニングスタジオです。ピラティスや筋トレなどのプログラムが用意されています。

ピラティスのプログラムは、ピラティス初心者でも参加できるレッスンや、ピラティス経験者が楽しめる内容から選択可能です。レッスンスケジュールは随時更新されているので、気になる方は公式サイトから確認してみましょう。

また入会金がかからないため、気軽に参加しやすです。さらに公式サイトにはパーソナルレッスンの記載もあるため、集中してインストラクターとマンツーマンのエクササイズを行いたい方は一度問い合わせてみてください。

ピラティスナビ編集部

ピラティスや筋トレに挑戦してみたい方におすすめです!

よしだ接骨院(朝霞市西弁財)

よしだ接骨院
引用:https://yoshida-sekkotsuin.co.jp/

よしだ接骨院の基本情報

店舗名よしだ接骨院
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
30分コース 4,400円
60分コース 8,800円
※初診時は1,000円のカウンセリング料
体験なし
所在地〒351-0021 埼玉県朝霞市西弁財2丁目3−23
アクセス東武鉄道東上本線「朝霞台」駅(南口)から徒歩6分
地図
営業時間平日 9:00~12:30/15:00~20:00
土曜 9:00~13:00
定休日日曜日・祝日
電話番号048-458-6366
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページよしだ接骨院の予約はこちら
公式HPよしだ接骨院公式サイト
※料金は全て税込みです
よしだ接骨院の特徴
  • ピラティスマシン完備の接骨院
  • リハビリとしてピラティスを取り入れている治療院
  • 治療目的以外にも姿勢改善やアンチエイジングしたい方にもおすすめ

よしだ接骨院のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 整形外科や接骨院で経験を積んだインストラクターによるトレーニング
  • 鍼灸治療やスポーツマッサージのメニューもあり
  • 豊富に揃っているピラティス専用マシン
  • 体験レッスンはなし
  • 初診時にカウンセリング料がかかる

よしだ接骨院は、リハビリ目的として開発されたピラティスを取り入れている接骨院です。ピラティス専用マシンはリフォーマーやタワーバー、チェアー、スパインコレクターが取り揃えてあり幅広いトレーニングが体験できます。

利用した方の口コミでは「気軽にマシンを試すことができる」「新しいトレーニングマシンもたくさん導入されている」など高評価がたくさんあります。豊富な専用マシンの設備を気軽に試せる環境です。

さらに利用者の感想として「先生が丁寧にご指導してくださるので続けられそう」と好感を持てるという声も。都度払いで気軽にピラティスのセッションを受けられるため、まずは公式サイトをチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

ピラティス専用マシンの種類が多いと、さまざまな方法でトレーニングできますね!

よしだ接骨院の口コミ・レビュー

久しぶりに行ってみたらリニューアルされていました。
新しいトレーニングマシンもたくさん導入されていて、気軽にマシンを試すことが出来て、色々と試してみたくなりました。
接骨院と言うことを忘れてしまうぐらいです。

なかなか自分だけで体力作りや筋力トレーニングなども続けるのが難しいですが、先生が丁寧にご指導してくださるので続けられそうです。
怪我をしない身体づくりができそうです。

引用:よしだ接骨院 Googleマップ

新しいトレーニングマシンが、導入されていてすごくよかったです。

引用:よしだ接骨院 Googleマップ

ルネサンス 北朝霞24(朝霞市西原)

ルネサンス 北朝霞24
引用:https://www.s-re.jp/kitaasaka/

ルネサンス 北朝霞24の基本情報

店舗名スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 北朝霞24
種類・ピラティス
・ヨガ
料金【月額料金】
新規限定・最長5か月
U-30ジムサウナおためし会員 4,400円
ジムサウナおためし会員 5,500円
夫婦でおためし会員 8,800円
家族でルネサンス会員 5,940円

通常プラン
正会員セルフプラス 13,750円
【U40割】正会員セルフプラス 10,780円
【U25割】正会員セルフプラス 9,350円
【親子割】正会員セルフプラス 6,920円
デイタイム会員セルフプラス 9,900円
ナイト&ホリデイ会員セルフプラス 11,550円
月4会員 8,800円

【入会金等】
入会金 3,300円
事務手数料 6,050円
体験あり(1,100円)
所在地〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1丁目2−2 リーヴ北朝霞ビル 2F
アクセス東武鉄道東上本線「朝霞台」駅から徒歩1分
JR武蔵野線「北朝霞」駅から徒歩1分
地図
営業時間24時間営業
【有人営業時間】
月曜~木曜   10:00~22:00
土曜/日曜/祝日 10:00~20:00
【無人営業時間/ジムエリア】
月曜~水曜   22:00~翌10:00
木曜      22:00~23:00
金曜~日曜/祝日 20:00~翌10:00
定休日金曜日、年末年始など
電話番号048-485-2200
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページルネサンス 北朝霞24の予約はこちら
公式HPルネサンス 北朝霞24公式サイト
※料金は全て税込みです
ルネサンス 北朝霞24の特徴
  • 24時間利用できるフィットネスジム
  • ピラティスやヨガのプログラムあり
  • 通い方のプランが色々用意されている

ルネサンス 北朝霞24のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ピラティスプログラムが体験できる
  • サウナやエステルームも利用可能
  • 駐輪場あり
  • 女性のみのスタジオではない
  • 通常入会金あり

ルネサンス 北朝霞24は、24時間営業のフィットネスジムです。ヨガやピラティスなどのスタジオプログラムが体験できるため、多くの方法でエクササイズを楽しむことができます。

口コミとして「駅から近くて行くのが楽々。スタッフの笑顔も嬉しいです。」「ジムフロアのインストラクターの方々も一人一人に対して親切丁寧にアドバイスして頂ける」などの声が多くあります。インストラクターに身体の悩みについて気軽に相談しやすい雰囲気のフィットネスジムです。

利用した方からの満足度が高い施設で「色々と対処してもらえる通いやすいジム」「充実した施設」との感想も。施設体験の通常1,100円が、キャンペーンで更にリーズナブルに利用できることもあるため、公式サイトの最新情報を見逃さないでください。

ピラティスナビ編集部

さまざまな設備が揃っている環境で楽しくエクササイズしてみましょう!

ルネサンス 北朝霞24の口コミ・レビュー

他のフィットネスクラブと比べて割高だが、施設の充実度は高く、何と言うか雰囲気が良い。他の安い施設は皆、無言で黙々とやっているイメージなので、長続きしない。

引用:ルネサンス 北朝霞24 Googleマップ

駅から近くて行くのが楽々。スタッフの笑顔も嬉しいです。行くのが楽しみになります。

衛生面がとても行き届いていて、更衣室・ジムエリア・スタジオに除菌ティッシュやアルコールスプレーが見つけ易い場所に設置されていて安心します。コロナ禍の時期は特に衛生面に気配りして欲しいので有り難いです。

引用:ルネサンス 北朝霞24 Googleマップ

【料金相場】朝霞のピラティス

朝霞のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い3,500円~9,000円
月額制3,300円~14,000円
回数券制12,000円~41,000円
朝霞のピラティスの料金相場 比較表

朝霞にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

朝霞に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

ピラティスナビ編集部

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

朝霞のピラティスでよくある質問

朝霞でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

朝霞のピラティスでよくある質問
  • ピラティスはどんな効果がある?
  • ピラティスはなぜ流行っているのですか?
  • ピラティスは痩せますか?
  • ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
  • ピラティスは月にいくらかかる?

ピラティスはどんな効果がある?

ピラティスには、以下のような効果があると言われています。

  • 姿勢改善
  • 体幹の強化
  • 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
  • 骨盤の歪みの改善
  • 集中力が高まる
  • 自分と向き合う時間を作れる
  • 運動習慣が身につく
  • 更年期症状の対策
  • ストレス解消
  • 睡眠の質の向上
  • 免疫力の向上
  • 集中力アップ
  • スポーツやダンスのパフォーマンス向上

ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

ピラティスはなぜ流行っているのですか?

ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。

ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。

アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。

ピラティスは痩せますか?

ピラティスはある程度運動量があるので、ダイエット効果もあります。スタジオによっては有酸素運動を組み合わせたレッスンもあるので、痩せたい人は強度が高いレッスンを選ぶとよいでしょう。

また、ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、体重に変化がなくても引き締まって見えることもあります。ただ、ピラティスだけではすぐにダイエット効果が出るわけではないので、食事管理をしたり積極的に有酸素運動を取り入れたりすると、より早くダイエット効果を実感できるでしょう。

ピラティスは何か月続ければ効果がでる?

3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。

ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

ピラティスナビ編集部

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!

ピラティスは月にいくらかかる?

ピラティスは、マシンピラティスかマットピラティスか、グループレッスンかプライベートレッスンかと選ぶレッスンスタイルによってかかる金額もだいぶ違ってきます。

ただ、鹿児島にあるスタジオは比較的リーズナブルな料金設定にしているところが多く、マシンピラティスのプライベートレッスンでも1回6,000円ほどで受けられるスタジオもあります。

マシンピラティスのグループレッスンだと10,000~15,000円程度が相場ですので、無理なく支払えるスタジオを選びましょう。

朝霞の人気おすすめピラティスまとめ

朝霞でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、朝霞のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

朝霞でおすすめのピラティススタジオ
  • マシンピラティスだけでなくよもぎ蒸しが体験できるスタジオ
  • 早朝から深夜まで営業している
  • お得なキャンペーン開催あり

\ 日本No.1!朝霞を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次