「呉服町でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、呉服町ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、呉服町でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 呉服町でおすすめのピラティススタジオ
- 呉服町駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- マシンピラティススタジオとファンクショナルトレーニングの組み合わせ
- 1回30分のサーキット形式
- 予約不要で気軽に通える
\ 全国にマシンピラティススタジオを展開中/

呉服町でのピラティススタジオの選び方
呉服町でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
- エクササイズの種類や強度も要チェック
- 体験レッスンがあるか?
- マシンピラティスかマットピラティスか?
レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。
毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。
エクササイズの種類や強度も要チェック
ピラティススタジオによって、エクササイズの種類や強度は異なります。
運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用レッスンがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いレッスンを希望するなら上級者向けのエクササイズがあるかの確認をしてください。

初心者から上級者までトレーニングができるスタジオを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。
体験レッスンがあるか?
スタジオによってはWebのみで入会受付ができるところもありますが、契約の前に体験レッスンに行くことをおすすめします。スタジオの環境や設備、通っている受講生のタイプなど、実際に足を運んでみないとわからない情報はたくさんあります。多くのスタジオでは、無料だったりお得な値段で体験レッスンを行っているので、気になるスタジオがあったら体験レッスンに行ってみましょう。
マシンピラティスかマットピラティスか?


ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
呉服町のおすすめピラティススタジオ5選
呉服町で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

日常の一部として通い続けられるスタジオを選びましょう。
URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町店(福岡市博多区上呉服町)
URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町の基本情報
店舗名 | URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町 |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・TRX(ファンクショナルトレーニング) |
料金 | 【月額料金】 マンスリー4 9,680円 マンスリー8 11,880円 レギュラー 14,080円 【入会金等】 入会金 11,000円 事務手数料 5,500円 入会時施設利用料 2,200円 ※店舗や時期によって割引有り |
体験 | なし |
所在地 | 〒816-0036 福岡県福岡市博多区上呉服町10-10 呉服町ビジネスセンタ 1F |
アクセス | 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:30~21:30 土祝 9:30~19:30 ※平日13:00~14:00の時間帯はマシンメンテナンスおよび店内全体の消毒実施 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町の予約はこちら |
公式HP |
- マシンピラティスとTRXをサーキット形式でレッスン
- インストラクターによる丁寧なサポート
- 予約不要で駅近であるため通いやすい
URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町のメリット・デメリット
URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町は、マシンピラティスとTRXを取り入れたサーキット形式のスタジオです。専用マシンで体幹を鍛えながら全身を動かし、TRXで筋力や柔軟性を高めることで、短時間でも効率的に理想のボディメイクを目指せます。
インストラクターの丁寧なサポートも魅力で、初心者には基礎から、上級者には効果的なトレーニング方法をアドバイスしてくれるため、安心して取り組める環境が整っています。
さらに予約不要で好きなタイミングに通えるので、仕事帰りや買い物の合間など、ライフスタイルに合わせて無理なく続けられる点も好評です。

体験はありませんが、見学会はいつでも受付中です。また時期によって大幅な割引があるのでチャンスをお見逃しなく!
URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町の口コミ・レビュー
🏢 呉服町店の魅力
・地下鉄駅から徒歩10秒という抜群の立地
・広々とした清潔感ある室内空間
・予約不要で通える自由度の高いセミパーソナル形式
・どのインストラクターさんも丁寧かつ親身なサポート💪 トレーニングの感想
引用:URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町 Googleマップ
私は普段、高重量のベンチプレスをする際にインナーマッスルの弱さからくる痛みを感じていたのですが、こちらのプログラムはまさに自分にピッタリ。姿勢改善や体幹の安定、ケガの予防にも繋がり、筋トレのパフォーマンス向上にも直結していると実感しています。
スタッフさんがとてもいい人だったのと
引用:URBAN CLASSIC PILATES / BREST 呉服町 Googleマップ
混みすぎていないところがとてもよくて始めさせていただきました。
予約制じゃないってところが、行きやすさのポイントでもあります。
スタッフさんのアドバイスもとても的確かつ優しいのでモチベーション高く頑張れそうです。
これからピラティス始めたい方におすすめのスタジオです✨

クロニクルジャパン福岡博多店(福岡市博多区店屋町)

クロニクルジャパン福岡博多店の基本情報
店舗名 | クロニクルジャパン福岡博多店/パーソナルジム・ピラティス |
---|---|
種類 | ・ピラティス ・トレーニング ・コンディショニング ・マッサージ ・ケア ・パーソナルレッスン |
料金 | 【月額料金】 36,300円/通い放題 【回数チケット】 33,000円/5回(単月) 【入会金等】 入会金 22,000円 |
体験 | あり(3,300円) |
所在地 | 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町6-28 高橋康吉ビル 2F |
アクセス | 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
電話番号 | 092-600-0242 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | クロニクルジャパン福岡博多店の予約はこちら |
公式HP | クロニクルジャパン公式サイト |
- 月に何度でもマンツーマンレッスンが受けられる通い放題制
- 周囲を気にせず集中できるプライベート空間
- ピラティスやトレーニングなど多彩なメニューを用意
クロニクルジャパン福岡博多店のメリット・デメリット
クロニクルジャパン福岡博多店は、通い放題と完全個室が特徴のパーソナルジムです。ピラティスやトレーニング、マッサージなど多彩なメニューをマンツーマンで何度も利用できます。完全個室のため、周囲を気にすることなく集中した時間を過ごせます。初心者から上級者まで安心して通える、高品質で低価格のジムです。
通っている方からは、「鏡を見るのが楽しくなるほど体が変わった」と実感する声が届いています。経験豊富なインストラクターが明るくサポートしてくれるので、一人では続けにくい方でも安心です。
これまで自己流では成果が出なかった方も、クロニクルジャパン福岡博多店のレッスンで正しいフォームを身につけ、より効率的に成果を感じたといいます。まずは体験し、その変化を実感してみてください。

まずは体験レッスンで変化を実感してみてください。
クロニクルジャパン福岡博多店の口コミ・レビュー
現在博多店に3週間程通っていますが、毎回のパーソナルトレーニングがすごく楽しいです!1人だとすぐに怠けてできなくなるのですが、きつい時は明るくサポートしてくれるので頑張れています!
引用:クロニクルジャパン福岡博多店 Googleマップ
もしトレーニングしたいけど1人じゃできないという方は是非体験して欲しいです!
通い始めて1か月ですが、鏡を見るのが楽しくなるくらい体が変わってきました。正しいフォームや自分に合ったメニューを組んでくれるので、効率よく成果が出ていると感じます。自己流ではここまでの変化は絶対に出なかったと思います。本当に始めてよかったです!
引用:クロニクルジャパン福岡博多店 Googleマップ
Physical Studio Loop 博多店(福岡市博多区奈良屋町13丁目)

Physical Studio Loop 博多店の基本情報
店舗名 | Physical Studio Loop 博多 |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス ・プライベートレッスン ・グループレッスン |
料金 | 【回数チケット/プライベートレッスン】 26,400円/4回チケット 【都度払い】 7,700円/プライベートレッスン 2,200円/グループレッスン(マットのみ) 【入会金等】 入会金 5,500円 |
体験 | あり(2,200円) |
所在地 | 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町13-6 武井ビル 202 |
アクセス | 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 水・木・金 10:00~19:00 土・日 9:00~18:00 |
定休日 | 月・火 |
電話番号 | 070-7890-0592 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Physical Studio Loop 博多店の予約はこちら |
公式HP | Physical Studio Loop 公式サイト |
- 肩こり腰痛、姿勢改善だけでなく、リハビリにも効果が期待できるスタジオ
- マンツーマンによるプライベートレッスン
- 施術前後の変化を写真で確認できる
Physical Studio Loop 博多店のメリット・デメリット
Physical Studio Loop 博多店は、博多区奈良屋町にあるピラティスと自費リハビリのスタジオです。知識と経験を豊富に持つインストラクターが、一人ひとりの体に合わせたプログラムを提供。姿勢改善や柔軟性向上、肩こり・腰痛の緩和はもちろん、ケガや病気後のリハビリもサポートしているため、安心して通える環境が整っています。
また、「施術前後の姿勢の変化を写真で見れてすごく良かった。」という声もあり、自分の身体の状態をしっかり理解しながらトレーニングできることがわかります。
料金はそれなりにかかりますが、効率的に成果を出せるプライベートレッスンとして、多くの方から高く評価されているジムです。個々の体調や症状に合わせたピラティスをマンツーマンで受けてみましょう。

ケガや病気後のリハビリを検討している方におすすめのスタジオです。
Physical Studio Loop 博多店の口コミ・レビュー
施術前後の姿勢の変化を写真で見れてすごく良かった。
引用:Physical Studio Loop 博多店 Googleマップ
何でこの姿勢なのか、その特性や予測される動き、柔軟性など、作業療法士の先生が教えてくれたのもとても良かった。
『自分の身体を知る』『より良い方向にコントロールする』に向かってトレーニングしていくという考え方も私にとって好ましいと感じました。
プライベートレッスンなので、それなりの料金だが、個人の体調や症状に併せた症状に合わせたメニューで、ピラティスをしてくれる。
引用:Physical Studio Loop 博多店 Googleマップ
Pilates&Conditioning 2nd(福岡市博多区奈良屋町4丁目)

Pilates&Conditioning 2ndの基本情報
店舗名 | Pilates&Conditioning 2nd(Second) |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス |
料金 | 【30daysコース】 24,000円/プライベート 【都度払い】 7,700円/プライベート 5,500円/オンラインプライベート 1,500円/オンライングループ 【月額制/グループ】 6,600円/月3回 【入会金】 10,000円(プライベート) 5,000円(グループ) |
体験 | あり (7,700円/プライベート) (1,100円/グループ) |
所在地 | 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町4-13 2F |
アクセス | 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 11:00〜21:00 土曜 13:00〜20:00 日曜 13:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 092-287-5232 |
男性利用 | 問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | Pilates&Conditioning 2ndの予約はこちら |
公式HP | Pilates&Conditioning 公式サイト |
- 理学療法士とダンサーが指導してくれるスタジオ
- プライベートやデュエットなど多彩なプログラムを用意
- オンラインレッスンも受講可
Pilates&Conditioning 2ndのメリット・デメリット
Pilates&Conditioning 2ndは、ピラティスを通して心身の健康を支えるスタジオです。理学療法士とダンサーのインストラクターが在籍し、リハビリが必要な方からトップアスリートまで、一人ひとりに合わせた指導を行っています。
プライベートやデュエット、側弯症トレーニング、コンディショニングなど多彩なプログラムがあり、自宅でもオンラインで受講可能です。
年齢や運動経験に関係なく、体の充実感やバランス、柔軟性の向上を実感できるのも魅力のひとつ。ランニングや趣味のスポーツでは得られなかった変化を感じる方も多く、「ここ20年間で最も体の調子が良い」といった声も届いています。中高年や運動が苦手な方でも安心して通えるスタジオです。

中高年の方や運動が苦手な方にも安心しておすすめできるスタジオです。
Pilates&Conditioning 2ndの口コミ・レビュー
こんにちは、4年ほど前からピラティスを指導していただいているぎんなん治療院です。10年以上ランニング、大濠公園もずいぶんと走りましたが、あまり体感的に筋力アップになった感じはありませんでした。
引用:Pilates&Conditioning 2nd Googleマップ
以前から興味が合ったピラティス、たまたま、近くでしたので行ってトレーニング、自宅でも毎日ピラティスをやっていると…今までになかった身体の充実感、バランスが良くなって、柔軟性がとてもアップしました。
趣味の波乗りでも板から落ちることが少なくなって「あー、もっと早くやれば良かった!」64歳ですが、体はこの20年間で最も良い状態です。
治療に来られる中高年の患者さんたちにもピラティスをおすすめしています。
ピラティスガーデン 博多スタジオ(福岡市博多区奈良屋町1丁目)

ピラティスガーデン 博多スタジオの基本情報
店舗名 | ピラティスガーデン 博多スタジオ |
---|---|
種類 | ・マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 9,400円/月4回 【入会金】 5,000円 |
体験 | あり(3,300円) |
所在地 | 〒812-0027 福岡県福岡市博多区奈良屋町1-15 4F |
アクセス | 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | タイムスケジュールを確認 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 092-283-1202 |
男性利用 | 問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティスガーデン 博多スタジオの予約はこちら |
公式HP | ピラティスガーデン 公式サイト |
- 全国でも珍しいピラティス専門スタジオ
- ビギナーやシニアなど、多彩なクラスを用意
- スクール制のレッスンのため習慣化しやすい
ピラティスガーデン 博多スタジオのメリット・デメリット
ピラティスガーデン 博多スタジオは、福岡市にある全国でも珍しいピラティス専門スタジオです。少人数制のスクール制レッスンを採用しており、初心者からシニアまで、一人ひとりの身体の状態や目的に合わせた丁寧な指導を受けられます。
呼吸とインナーマッスルに意識を向け、正しい身体の使い方を習得することで、ケガの予防や姿勢改善、柔軟性向上、筋力アップなど、幅広い効果が期待できます。ビギナークラスや60歳からのゆっくりピラティス、コンディショニング、ベーシック、ピラティスプラスなど、多彩なクラスを用意しており、身体全体の機能改善やリラクゼーション効果まで効率的に実感可能です。
さらに、スクール制で継続的に通うことで、身体の動きが自然に整い、日常生活での動きやすさや健康維持にもつながります。経験豊富なインストラクターのもと、安心して学べる充実のピラティス環境が整ったスタジオです。

まずは格安の体験レッスンで、あなたの身体の変化を実感してみましょう。
【料金相場】呉服町のピラティス
呉服町のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 1,500円~7,700円 |
---|---|
月額制 | 6,600円~36,300円 |
回数券制 | 26,400円~33,000円 |
呉服町にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

呉服町のピラティスでよくある質問
呉服町でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- ピラティスはいつやるのが効果的?
- ヨガとピラティスどっちが痩せる?
- ピラティスに向いてない人は?
- ピラティスは月にいくらかかる?
- ピラティス専用のウェアは売っている?
ピラティスはいつやるのが効果的?
ピラティスは朝行うとその日のパフォーマンス向上の効果など期待され、良いとされています。ただし、仕事や学校、育児などで朝の時間がない方は多いと思うので自分の時間が空いたときに行えればいいでしょう。
タイミングとしては空腹時や満腹の時にはトレーニングしないようにしましょう。エネルギー不足であったり、集中力が欠けてしまうといったデメリットが挙げられます。

自分の生活に合わせて時間帯を調整すれば問題ないです。
ヨガとピラティスどっちが痩せる?
ヨガとピラティスを比べると、痩せやすいのはピラティスでしょう。
ヨガは元々精神にアプローチすることが目的で、激しい動作もあまりありません。 一方で、ピラティスはインナーマッスルを鍛えることを目的としており、ヨガよりもハードな動きが多いからです。
また、ピラティスで使う胸式呼吸は脂肪を燃焼しやすく、基礎代謝が上がって消費カロリーも増えます。
ピラティスに向いてない人は?
ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。
また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。
ピラティスは月にいくらかかる?
ピラティスは、マシンピラティスかマットピラティスか、グループレッスンかプライベートレッスンかと選ぶレッスンスタイルによってかかる金額もだいぶ違ってきます。
ただ、鹿児島にあるスタジオは比較的リーズナブルな料金設定にしているところが多く、マシンピラティスのプライベートレッスンでも1回6,000円ほどで受けられるスタジオもあります。
マシンピラティスのグループレッスンだと10,000~15,000円程度が相場ですので、無理なく支払えるスタジオを選びましょう。
ピラティス専用のウェアは売っている?
ピラティス専用のウェアは、スポーツ用品店やオンラインショップで売っています。価格は、ブランドや商品によって異なりますが、一般的に2,000円〜10,000円程度です。
専用ウェアは、フィット感や吸水・速乾性能に優れたものばかりです。デザインもさまざまなため、ピラティスを本格的に行いたい方はぜひ購入しましょう。
呉服町の人気おすすめピラティスまとめ
呉服町でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、呉服町のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- マシンピラティススタジオとファンクショナルトレーニングの組み合わせ
- 1回30分のサーキット形式
- 予約不要で気軽に通える
\ 全国にマシンピラティススタジオを展開中/