上所のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

上所のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

「上所でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、上所ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

JR越後線「上所」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、新潟県の上所でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 上所でおすすめのピラティススタジオ
  • 上所駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

上所でおすすめのピラティススタジオ
ピラティスK
引用:https://pilates-k.jp/
  • リフォーマーを使ったグループレッスンが体験できる
  • 音楽のリズムにのって楽しくエクササイズ
  • シンプルでおしゃれな外観のスタジオ

\ 上所でも人気のスタジオを展開中! /

体験レッスン受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

上所でのピラティススタジオの選び方

上所でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

上所のピラティスの選び方
  • 支払い方や料金は自分に適しているか?
  • グループかパーソナルか?
  • マシンピラティスかマットピラティスか?
  • 通いやすいか?

支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「上所での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。

クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。

グループかプライベートか?

マシンピラティス
プライベートレッスン
ピラティスのグループレッスン
グループレッスン

ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

レッスン形式プライベートレッスングループレッスン
メリット・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
デメリット・料金が高く頻繁に通えない・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。

マシンピラティスかマットピラティスか?

マシンピラティス
マシンピラティス
マットピラティス
マットピラティス

ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。

一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。

通いやすいか?

上所でピラティススタジオを探す際は、公共交通機関の利便性だけでなく、車でのアクセスや駐車場の有無も重要なポイントになります。特に通勤経路や買い物ついでに立ち寄りやすい場所なら、忙しい日常の中でも無理なく通い続けることができます。雨の日などでは、歩く距離が短いとモチベーションを保ちやすいでしょう。

また、夜遅い時間帯のレッスンに参加する場合は、安全面にも配慮しましょう。街灯の少ない道は慣れていないと不安になりがちなので、明るい通りに面したスタジオや、車での移動がしやすい環境だと安心感が高まります。アクセスのしやすさは継続的に通うための大きなカギ。自分のライフスタイルや移動手段に合ったスタジオを選ぶことが、長く続ける秘訣になります。

上所のおすすめピラティススタジオ7選

上所で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

上所駅周辺には、徒歩圏内で通えるスタジオから駐車場完備のスタジオまでいろいろあります。

ピラティスK 新潟店(新潟市中央区上近江2丁目)

ピラティスK
引用:https://pilates-k.jp/

ピラティスK 新潟店の基本情報

店舗名ピラティスK 新潟店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
マンスリー4メンバー 11,220円〜13,420円
マンスリーフルメンバー 15,070円〜16,170円
マンスリーデイメンバー 12,320円〜14,520円
追加受講料 2,200円

【都度払い・回数チケット】
3,850円/都度払い

【入会金等】
入会金 5,500円
事務手数料 5,500円
入会時施設利用料 2,530円
体験あり(無料)
所在地〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江2丁目19−261−1
アクセスJR越後線「上所」駅より徒歩20分
地図
営業時間火・水・金 10:00~22:00
木 17:30~22:00
土・祝 10:00~18:30
日 10:00~17:30
定休日月曜日
電話番号0570-050-055
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページピラティスK 新潟店の予約はこちら
公式HP

ピラティスK公式サイト

※料金は全て税込みです
ピラティスK新潟店の特徴
  • 女性限定のマシン専門ピラティススタジオ
  • 東京・大阪を中心に店舗範囲を広げている
  • 初心者でも安心の体験レッスン受付中

ピラティスK新潟店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 音楽に合わせたグループレッスンで楽しみながら身体を動かせる
  • 強度や目的に合わせて選べるレッスン
  • 体験レッスンが無料
  • 男性は利用不可
  • 専用駐車場なし

ピラティスK新潟店は、女性専用のマシンピラティススタジオです。カジュアルでスタイリッシュな店内で、音楽に合わせたグループレッスンが楽しめます。部位別に特化したボディメイクプログラムが充実しており、強度や目的によって選べるところがポイントです。

「キレイな店内」「先生が明るく優しく丁寧に指導してくれる」「楽しく身体を動かせるので、あっという間に時間が過ぎてしまう」と、初めての方や女性に嬉しい環境が整っています。

パウダースぺースやロッカールームを完備。気軽にお試ししたい方は、初月半額プランも利用可能。1回ずつ通えるチケットプランもあるので、自分に合った通い方を選びましょう。

ピラティスナビ編集部

有料のレンタルウエアもあるので、スキマ時間に気軽に通えます。

ピラティスK 新潟店の口コミ・レビュー

とても綺麗な施設で、先生方も明るくて優しいので、楽しくレッスンできました。
丁寧に教えてもらえるので初心者でも気軽に通えるところがありがたいです。

引用:Googleマップ

初めてのピラティスでしたが
丁寧に教えていただき
じんわり汗もかけてスッキリできました!
最初に比べて体のフラつきもなくなった感じがします。
回数重ねていく中で体の変化が楽しみです。

引用:Googleマップ

Luluto ルルト新潟店(新潟市中央区女池東1丁目)

ピラティススタジオ「ルルト」
引用:https://luluto.kishiropt.com/

ルルト新潟店の基本情報

店舗名マシンピラティススタジオ『ルルト』新潟店 パーソナルトレーニング
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
月3回 29,700円
月4回 38,400円
月6回 55,800円
月8回 72,000円
指名料 +2,000円

【入会金等】
入会金 22,000円
体験あり(1,000円~)
所在地〒950-0984 新潟県新潟市中央区女池東1丁目6−18 千里ビル 202
アクセスJR越後線「上所」駅より徒歩20分
地図
営業時間9:00~21:00
定休日不定休
電話番号050-3155-0301
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページルルト新潟店の予約はこちら
公式HPルルト公式サイト
※料金は全て税込みです
ルルト新潟店の特徴
  • 身体のプロの理学療法士が監修するスタジオ
  • マシンピラティスのマンツーマンレッスン専門店
  • 質の高い指導が受けられる

ルルト新潟店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 仕事帰りにも通いやすい
  • 体験当日の入会で入会金が無料になる
  • 専用駐車場あり
  • 土日祝日は体験料金が高い
  • 駅から遠い

ルルト新潟店は、身体のプロである理学療法士が監修するマシンピラティス専門店です。マンツーマン指導で、質の高い指導が受けられます。桜木インターチェンジの目の前にあり、大通り沿いに面しているため車でも通いやすいところが魅力。無料駐車場も完備しています。

「1回で違いがとても感じられた」「インストラクターさんが優しく説明しながら指導してくれるので、戸惑うことなく身体を動かせた」など、マシンピラティスの効果やインストラクターの指導力の高さが高評価です。

インストラクターは、豪州リメディアルマッサージ国家資格保有者で、現地クリニックやホテルスパで心身の健康をサポートしていた経験もあるため安心してお任せできます。幅広い年齢の方が利用しているので、まずは体験レッスンを試してみましょう。

ピラティスナビ編集部

初回トライアル全額返金保証付きなので、安心してお試しできます。

ルルト新潟店の口コミ・レビュー

肩周りの硬さと股関節の痛みで長年悩んでいた時に、友人にお勧めされすぐに入会しました。ピラティスは体の硬い、痛みのでる私には合わないと思っていましたが、マシンを使うため自力ではできないこともでき、インストラクターの先生の説明がわかりやすく、数回で今までになく体に変化がでてきました。柔軟性、筋トレ、を無理なくできるので、運動が苦手な人には特にお勧めです。今後の自分の体の変化ぎ楽しみです。

引用:Googleマップ

長年の姿勢の悪さがここに来て仕事や日常生活にも支障が出る程の体の痛みに、もみほぐしや整体に頻繁に行くも改善せず、困り果てていた時にピラティスに出会い、体験に行ったところとても丁寧に指導して下さり初めての体験ではありましたがあれだけ悩んでいた体の痛みがまったくと言って良いくらいなくなりました。姿勢もよくなってきているのでこのまま続けていきたいと思います。

引用:Googleマップ

WECLE ウィークル 新潟上所店(新潟県新潟市中央区新和)

WECLE
引用:https://wecle.jp/

WECLE新潟上所店の基本情報

店舗名マシンピラティス専門店 WECLE 新潟上所店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
シンプル 9,680円
ベーシック 12,980円
プログレス 16,280円
※年間契約会員の価格

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 5,500円
体験あり(無料)
所在地〒950-0994 新潟県新潟市中央区上所3丁目10−65 マルシェコート1階 イオンスタイルとなり
アクセスJR越後線「上所」駅より徒歩13分
地図
営業時間平日 7:00~23:00
土日 9:00~18:00
定休日
電話番号025-383-8866
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページマシンピラティス WECLEの予約はこちら
公式HPWecle公式ホームページ
※料金は全て税込みです
マシンピラティス専門店 WECLE新潟上所店の特徴
  • ピラティス専用マシンを使用したスタジオ
  • 初心者から上級者まで幅広いレベルにも対応
  • 1回30分の濃縮レッスン

マシンピラティス専門店 WECLE新潟上所店は、ピラティス専用マシンを使ってレッスンを行うスタジオです。他店よりも低価格でレッスンが受けられるのが特徴で、予約なし&手ぶらで通うことも可能。

初心者の方でもわかりやすく指導してくれるだけでなく、上級者の方にも目的や体の調子に合わせてマシンピラティスレッスンを行ってくれるため、楽しみながら無理なく続けられます。

マシンピラティス専門店 WECLEのレッスンは、1回30分と短い分、効率の良さと濃縮された内容。「運動が苦手な私が続けて通える」など、身体の負担が少なく済むので継続的に通えるスタジオです。

通い放題。定休日がほとんど無いので通いやすい。年会員がやはりお得と思ってしまいます。

引用:マシンピラティス専門店 WECLE(Googleマップ)

運動が苦手な私が続けて通えるのはスタッフの皆さんの優しいご指導のおかげです。ありがとうございます。

引用:マシンピラティス専門店 WECLE(Googleマップ)

ザリフォーマー(新潟市中央区上所1丁目)

ザリフォーマー
引用:https://the-reformer.com/

ザリフォーマーの基本情報

店舗名ザリフォーマー|ピラティス×パーソナルトレーニングならザリフォーマー
種類マシンピラティス
料金【チケット制】
姿勢改善コース
4回 28,050円
8回 56,100円
12回 84,150円

姿勢改善&ボディケアコース
4回 37,400円
8回 74,800円
12回 112,200円

姿勢改善&体質改善ダイエットコース
12回 145,200円

【入会金等】
入会金 11,000円
体験あり(5,500円)
所在地〒950-0994 新潟県新潟市中央区上所1丁目1−24 Nビル 3階
アクセスJR越後線「上所」駅より徒歩5分
地図
営業時間9:00~21:00
定休日不定休
電話番号025-282-5163
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページザリフォーマーの予約はこちら
公式HPザリフォーマー公式サイト
※料金は全て税込みです
ザリフォーマーの特徴
  • 手厚いカウンセリングで原因を徹底究明する
  • 専門家に身体の歪みをしっかりチェックしてもらえる
  • 根本から姿勢を改善するプログラム

ザリフォーマーのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 美しく清潔な環境が整っている
  • 身体に関するスペシャリストが集まっている
  • 専用駐車場あり
  • 同業者の体験レッスン料が高い
  • 都度払い制なし

ザリフォーマーは、ピラティスで姿勢改善とキレイな身体作りを目指すパーソナルトレーニングジムです。カウンセリングを通して不調の原因を徹底究明。専門家が、骨盤や背骨をチェックして細かい歪みを確認することで、問題や目標を明確にします。ピラティスマシンやストレートネック改善のためのRe-archSpineなどを活用して姿勢を根本から改善。開放感のある明るい室内で快適に身体を動かせます。

「トレーナーさんが話しやすく、初めての方でも通いやすい雰囲気」「姿勢改善のメニューを組んでもらい、確実に変化を実感している」など、効果の高さや通いやすさが好評です。

マタニティコースもあり、お子様連れも可能なので、子育て中の女性にもおすすめ。トレーナーは、ピラティス資格だけでなくモデルや日本代表のトップアスリートの指導経験者も在籍しており、幅広い方へのレッスンが可能です。

ピラティスナビ編集部

質の高い指導で、姿勢改善だけでなく身体の不調改善を目指しましょう。

ザリフォーマーの口コミ・レビュー

楽しく通ってます🎵
鏡に映る自分の姿に年齢を感じ、姿勢改善を始める決意をしました。
パーソナル希望だったのと、専門性が高そうだったので、迷わずこちらにお願いしました。
行く毎に、姿勢と首の痛みが改善されるのを実感できたので、続けてます。感謝です。
毎回新しい発見があったり、上手く使えてないところを見つけてもらったりと、まだまだ伸び代があることがわかり、これからの自分にワクワクしています。
年齢を重ねてもカッコよく歩きたい!
そんな思いで、明るく楽しく、褒め上手なトレーナーと、気分よくレッスンさせてもらってます。

引用:Googleマップ

運動が苦手な わたしの キツイ、辛い、時間が長い、、、といったネガティブなイメージを 払拭できたジムです。
1、通ってすぐに、肩こりや、腰痛といった 身体の痛みがなくなりました。この改善にはとても嬉しく思っております。
2、トレーナーの方の知識も豊富なので、 メニューがたくさんあり、次から次と 異なる動きをするので 60分間はあっという間です。
3、そのヒトに合った、ゴールを明確に伝えて下さるのもありがたいです。

引用:Googleマップ

chocoZAP新潟東出来島(新潟市中央区東出来島)

chocoZAP新潟東出来島の基本情報

店舗名chocoZAP新潟東出来島
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
3,278円

【入会金等】
入会金 3,000円
事務手数料 2,000円
体験なし
所在地〒950-0961 新潟県新潟市中央区東出来島24−10 エクセンスビル伏見 1F
アクセスJR越後線「上所」駅より車で6分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページchocoZAP新潟東出来島の予約はこちら
公式HP
chocoZAP公式サイト
※料金は全て税込みです
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
chocoZAP新潟東出来島の特徴
  • 24時間365日営業のコンビニジム
  • 新潟交通バス「出来島」より徒歩3分
  • マシンピラティスができる

chocoZAP新潟東出来島のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 予約不要で通える
  • 着替え、靴の履き替え不要
  • リーズナブルな料金でマシンピラティスができる
  • インストラクターによるサポートがない
  • 駐車場なし

chocoZAP新潟東出来島は、24時間365日営業のコンビニジムです。予約不要で、いつでもどこでも通い放題なのでコスパは抜群。トレーニングだけでなく、セルフエステやセルフ脱毛、セルフホワイトニングなど、美容ケアの設備も充実しています。

「家から近くて通いやすい」「いつも空いている」など、混雑しないので人目を気にすることなくトレーニング可能。ランドリーもあるので、洗濯物を乾かしている間にトレーニングすることもできますよ。

マシンピラティスは追加料金不要で、専用の動画や説明書を見れば、初心者でもエクササイズが可能です。マシンピラティスを気軽に試してみたい人は、まずはじめてみてはいかがでしょうか。

ピラティスナビ編集部

アプリから簡単に入会手続きができます。

chocoZAP新潟東出来島の口コミ・レビュー

いつもガラガラでなので穴場?

引用:Googleマップ

近くて通いやすい。

引用:Googleマップ

スポーツクラブNAS新潟(新潟市中央区新光町)

スポーツクラブNAS新潟
引用:https://www.nas-club.co.jp/niigata/

スポーツクラブNAS新潟の基本情報

店舗名スポーツクラブNAS新潟
種類マットピラティス
料金【月額料金】
10,950円~29,440円

【入会金等】
入会金 3,300円
事務手数料 2,200円
体験要確認
所在地〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町1−24
アクセスJR越後線「上所」駅より車で4分
地図
営業時間火~金 10:00~23:00
土曜日 10:00~22:00
日・祝 10:00~19:00
定休日月曜日
電話番号025-288-2001
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページスポーツクラブNAS新潟の予約はこちら
公式HPスポーツクラブNAS新潟公式サイト
※料金は全て税込みです
スポーツクラブNAS新潟の特徴
  • 新潟市中央区新光町にある総合型スポーツクラブ
  • ジム、スタジオ、プール、サウナ、スパなど充実の設備
  • 女性も安心して通える設備が整っている

スポーツクラブNAS新潟のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ピラティス・調整系のプログラムが充実している
  • ライフスタイルに合わせて選べる料金プラン
  • 子どものスクールのついでに通える
  • マシンピラティスはない
  • 月額料金のみ

スポーツクラブNAS新潟は、新潟市中央区新光町にある総合型スポーツクラブです。豊富なフィットネスプログラムが用意されており、1人1人に合わせたトレーニングメニューを作成してもらえます。

ジムやスタジオ、プール、リラクゼーションなど豊富に取り揃っており、月額料金で通えるのでコスパも抜群。キッズスクールもあるので、お子さんの習い事の間に運動したい人にもおすすめです。

「駐車場があるので車で通いやすい」「遅くまでやっているので仕事終わりに利用しやすい」など、通いやすさを評価するの口コミもたくさんあります。プログラムの質や量に満足している声もあり、さまざまなプログラムを受けたい人にぴったりです。

ピラティスナビ編集部

新規入会の方に向けた初心者向け無料プログラムがあるので、活用しましょう!

スポーツクラブNAS新潟の口コミ・レビュー

ジム、プールが有ります。
一階部分が駐車場なので暑い日や雪の日など助かります。小さな子供向けのスイミング教室やチアダンス教室もやってます。綺麗な施設です。

引用:Googleマップ

プールやサウナなどがあるし、遅くまでやってるので、仕事終わりに利用しやすいのでいいと思います!ちなみに23時頃までやってます!

引用:Googleマップ

Yoga & Fitness Sun•Tha(新潟市中央区上所中1丁目6)

Yoga & Fitness Sun•Tha
引用:https://www.sun-tha.com/bs_renderer/home

Yoga & Fitness Sun•Thaの基本情報

店舗名Yoga & Fitness Sun•Tha
種類・マットピラティス
・ヨガ
料金【都度払い】
2,790円~7,700円

【入会金等】
初回会員登録料 5,500円
体験要確認
所在地〒950-0993 新潟県新潟市中央区上所中1丁目6−4
アクセスJR越後線「上所」駅より徒歩10分
地図
営業時間要確認
定休日要確認
電話番号090-3674-3731
男性利用
公式SNS
予約ページYoga & Fitness Sun•Thaの予約はこちら
公式HPYoga & Fitness Sun•Tha公式サイト
※料金は全て税込みです
Yoga & Fitness Sun•Thaの特徴
  • 完全少人数制のヨガ&フィットネススタジオ
  • 料金はポイント制
  • ヨガ、ピラティス、シルクサスペンションなどさまざまなプログラムがある

Yoga & Fitness Sun•Thaのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • プログラムが豊富
  • グループとパーソナルが選べる
  • 都度払い制で通いやすい
  • マシンピラティスはない
  • 料金はポイント制

Yoga & Fitness Sun•Thaは、「ココロ」と「カラダ」の両面から健康をサポートするフィットネススタジオです。完全少人数制のレッスンで、1クラスの定員は1~4名。さまざまな目的に合わせて、運動プログラムの紹介や清潔スタイルの提案が受けられます。

不可が少ないマットピラティスや不安定な空中でエクササイズを行うシルクサスペンションも人気です。福岡と東京でレッスンを担当している経験豊富なインストラクターを中心にレッスンを行います。

料金はポイント制で、選んだプログラムに合わせてポイントを消費する仕組みです。明るく開放的なスタジオで、気持ちよく身体を動かしましょう。不明な点があれば、気軽に問い合わせてみてください。

ピラティスナビ編集部

レッスンスケジュールは公式サイトを確認しましょう。

【料金相場】上所のピラティス

上所のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い3,000円~8,000円
月額制3,000円~72,000円
回数券制30,000円~150,000円
上所のピラティスの料金相場 比較表

上所にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

上所に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

ピラティスナビ編集部

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

上所のピラティスでよくある質問

上所でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

上所のピラティスでよくある質問
  • ピラティスにデメリットはありますか?
  • 体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?
  • ヨガとピラティスを両方行うメリットは?
  • ピラティスに向いてない人は?
  • ピラティスはいつやるのが効果的?

ピラティスにデメリットはありますか?

ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。

  • 効果を実感するまで時間がかかる
  • 正しいフォームを覚えるのが難しい
  • 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
  • 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい

ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。

時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

ピラティスナビ編集部

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!

体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?

ピラティスで体幹のインナーマッスルを鍛えると、天然のコルセットの役割を果たすため体幹部が安定ます。体幹部が安定すると、次のような変化があります。

  • 姿勢の改善
  • 骨盤のゆがみ解消
  • 肩こりや腰痛などの不調の改善
  • むくみ軽減

ヨガとピラティスを両方行うメリットは?

ヨガとピラティスを両方行うことで、それぞれのエクササイズのメリットを組み合わせられます。ヨガで身体の柔軟性を高めたあとにピラティスでインナーマッスルを鍛えれば、よりバランスの取れた身体を作れるでしょう。

ヨガの呼吸法とピラティスのトレーニングを組み合わせれば、心身の健康をより向上させる効果も期待できます。両方を行っているスタジオを選び、各エクササイズの良いとこ取りをしてみてはいかがでしょうか。

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。

また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。

ピラティスはいつやるのが効果的?

ピラティスは朝行うとその日のパフォーマンス向上の効果など期待され、良いとされています。ただし、仕事や学校、育児などで朝の時間がない方は多いと思うので自分の時間が空いたときに行えればいいでしょう。

タイミングとしては空腹時や満腹の時にはトレーニングしないようにしましょう。エネルギー不足であったり、集中力が欠けてしまうといったデメリットが挙げられます。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて時間帯を調整すれば問題ないです。

上所の人気おすすめピラティスまとめ

上所でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、上所のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

上所でおすすめのピラティススタジオ
ピラティスK
引用:https://pilates-k.jp/
  • リフォーマーを使ったグループレッスンが体験できる
  • 音楽のリズムにのって楽しくエクササイズ
  • シンプルでおしゃれな外観のスタジオ

\ 上所でも人気のスタジオを展開中! /

体験レッスン受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次