「つくばの研究学園駅近辺でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、研究学園ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
つくばエクスプレス「研究学園」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、茨城県の研究学園でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 研究学園でおすすめのピラティススタジオ
- 研究学園駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
- レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
- お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい
\ 研究学園でも人気のスタジオを展開中! /
無料体験受付中


研究学園でのピラティススタジオの選び方
研究学園のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- エクササイズの種類や強度も要チェック
- 研究学園でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
- 研究学園駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
エクササイズの種類や強度も要チェック
ピラティススタジオによって、エクササイズの種類や強度は異なります。
運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用レッスンがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いレッスンを希望するなら上級者向けのエクササイズがあるかの確認をしてください。

初心者から上級者までトレーニングができるスタジオを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。
研究学園でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
ピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。
サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。
研究学園駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう
通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、研究学園駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

通いやすさは、ピラティスを習慣化し運動を継続させるためにとても重要なポイントの一つです!
研究学園のおすすめピラティススタジオ7選
研究学園で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

「研究学園」駅周辺のおすすめピラティススタジオを紹介します!
Rintosull リントスル イーアスつくば店(つくば市研究学園5丁目)
Rintosull イーアスつくば店の基本情報
店舗名 | Rintosull イーアスつくば店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 マンスリーメンバー プレミアムフリー(3ブランド 全店通い放題) 18,800円 マンスリーメンバー フリーフルタイム(全店通い放題) 16,800円 マンスリーメンバー ライトフルタイム(2店舗通い放題) 13,800円 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 施設使用料 2,500円 運営管理費 480円/月 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目19 イーアスつくば 1F アウトモール内 |
アクセス | つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩10分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0120-64-9766 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | Rintosull イーアスつくば店の予約はこちら |
公式HP | Rintosull公式サイト |
- 女性専用のマシンピラティススタジオ
- LAVA併設の超大型店舗
- 初心者向けのマンツーマンサポートを実施
Rintosull イーアスつくば店のメリット・デメリット
Rintosull イーアスつくば店は、ショッピングモール「イーアスつくば」1階にあるマシンピラティス専門スタジオです。ホットヨガスタジオLAVAの系列店で、LAVAも併設されています。
大型スクリーンを活用したグループレッスンに加え、インストラクターの個別サポートも受けられるので、初心者でも安心。マシンピラティスとホットヨガの両方を体験できる環境が整っており、とても便利です。
スタジオは女性専用で、清潔感のある落ち着いた雰囲気です。通い放題コースがあり、コスパよく効率的にボディメイクができます。無料の体験会も実施中です。入会を検討している方は、ぜひ参加してみてください。

体験レッスンの予約はホットヨガスタジオLAVAの予約フォームからマシンピラティスを選択してください。

STUDIO IVY アイビー 研究学園(つくば市研究学園5丁目)
STUDIO IVY 研究学園の基本情報
店舗名 | STUDIO IVY(アイビー) 研究学園 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 15,000円(月2回) 28,000円(月4回) 52,000円(月8回) 【入会金等】 20,000円 |
体験 | あり(4,500円/回) |
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目6−6 D12 306号室 3階 |
アクセス | つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩4分 |
地図 | |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | STUDIO IVY 研究学園の予約はこちら |
公式HP | STUDIO IVY(アイビー)公式サイト |
- 研究学園駅から徒歩圏で通えるパーソナル専門のマシンピラティススタジオ
- 完全プライベート空間でオーダーメイドプログラムを提供
- パーソナルなのに通いやすい価格設定
STUDIO IVY 研究学園のメリット・デメリット
STUDIO IVY 研究学園は、「なりたい自分になれる場所」をコンセプトに、洗練された空間とサービスを提供するパーソナルピラティススタジオです。インストラクターと1対1のパーソナルレッスンで、姿勢改善・ダイエット・骨盤矯正など、オーダーメイドのプログラムが受けられます。
リフォーマーを使ったトレーニングで効率よくインナーマッスルを鍛え、気になる部分に効果的にアプローチ。しなやかで美しい身体作りをサポートします。
初心者でも安心してエクササイズできるよう、機械とインストラクターのWサポート付きです。ピラティスとジムの回数を自由に選べるプランも用意されています。まずは体験レッスンで、自分に合うか試してみてください。

1回のレッスンは50分です。

Nピラティスつくば店(つくば市研究学園5丁目)

Nピラティスつくば店の基本情報
店舗名 | Nピラティスつくば店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 オンライン 3,000円 【都度払い】 12,000円 【回数チケット】 8回 86,000円 12回 126,000円 16回 165,000円 |
体験 | あり(7,000円) |
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目4−8 メゾン エチュード 102 |
アクセス | つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 月~日・祝 10:00~20:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Nピラティスつくば店の予約はこちら |
公式HP | Nピラティスつくば店公式サイト |
- 姿勢改善率95%の効果と実績を誇るスタジオ
- 身体の専門家である理学療法士が監修
- マシンピラティスで1回で身体の変化を実感
Nピラティスつくば店のメリット・デメリット
Nピラティスつくば店は、Google口コミ5.0を100件以上獲得し、県内1位の口コミ数を誇るピラティススタジオです。理学療法士監修のオリジナルマシンピラティスで、身体の痛みや歪み、姿勢を根本から改善します。
丁寧なカウンセリングを通じて、一人ひとりの悩みをしっかり理解し、医学的根拠に基づいたセッションを提供します。初回体験で95%以上の方が姿勢や動きの変化を実感。スタジオでのレッスンに加え、自主トレ用の動画サポートもあり、自宅でもしっかりケアできます。
身体が硬い方や初心者でも安心です。ストレッチよりも伸びて、筋トレよりもしなやかな筋肉がつく本気のピラティスを試したい方は、ぜひ相談してみてください。

全国で講師実績のあるスタッフによる指導が受けられます。
Nピラティスつくば店の口コミ・レビュー
週一で大塚先生に見てもらってます! こちらに通う前はスウェイバック姿勢や軽い腰痛がありましたが5回程通ってかなり解消しました。 また、先生の指導スキル・身体に関する知識は忖度なしで本当にレベルが高いと感じました!! 最近ピラティスが流行っていると思いますが、ピラティススタジオを選ぶ際は料金で比較せずにサービスの質で選ぶべきだと思います。 Nピラティスさんのレッスンはお値段以上の価値があります。 ピラティスを始めようとしている方にとてもオススメです! 終わったあとは心も体も整います✨
引用:Googleマップ
結婚式で綺麗にウェディングドレスが着たい!という一心で12回コース利用させていただきました。長年姿勢の悪さに悩んでいましたが、ここまで変わるとは思っていなかったし何より仕事が忙しく度々キャンセルしてしまったのにも関わらず毎回笑顔で迎えてくれた藤元さんには感謝しかありません。お家でのトレーニングも5分ほどで簡単にできるし、継続の大切さとパーソナルの凄さを実感しました。本当に通ってよかったです!
引用:Googleマップ
ReLife ピラティス&トレーニング(つくば市研究学園5丁目)

ReLife ピラティス&トレーニングの基本情報
店舗名 | ReLife ピラティス&トレーニング |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【リライフコース】 20回コース 200,000円 【マシンピラティス】 お試し5回コース 49,800円 10回 95,000円 20回 180,000円 30回 255,000円 50回 400,000円 【パーソナルトレーニング】 お試し5回コース 49,800円 10回 95,000円 20回 180,000円 30回 255,000円 50回 400,000円 【入会金等】 入会金 15,000円 事務手数料 5,500 |
体験 | あり(3,000円~5,500円) |
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目15−13 葛城スクエア 105 |
アクセス | つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 090-8344-0724 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | ー |
予約ページ | ReLife ピラティス&トレーニングの予約はこちら |
公式HP | ReLife ピラティス&トレーニング公式サイト |
- マシンピラティスとパーソナルトレーニングが受講可能
- 完全マンツーマン指導
- 食事指導・各種サポート付き
ReLife ピラティス&トレーニングのメリット・デメリット
ReLife ピラティス&トレーニングは、マシンピラティスとパーソナルトレーニングが受けられる完全マンツーマンのプライベートスタジオです。最新設備を備えたマシンピラティスと、一人ひとりに最適化されたパーソナルトレーニングを提供しています。
経験豊富なトレーナーが、目標や体力レベルに合わせたオーダーメイドのトレーニングプランを作成します。食事指導や運動後のリカバリーをサポートするお水・サプリメントも用意。健康的な身体づくりをトータルでサポートします。
コースは10回から選択可能です。初心者の方には、基礎から学べる10回コースがおすすめです。初回体験も実施しているので、興味のある方はぜひ一度足を運んでみてください。

本気で身体を変えたい方はまず体験レッスンを予約してみましょう。
ReLife ピラティス&トレーニングの口コミ・レビュー
ホットヨガスタジオLAVA イーアスつくば店(つくば市研究学園5丁目)
ホットヨガスタジオLAVA イーアスつくば店の基本情報
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVA イーアスつくば店 |
---|---|
種類 | ・ホットヨガ ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 10,800円/フルタイム 9,800円/デイタイム 18,800円/プレミアムフリー 16,800円/フリー 8,800円/マンスリーメンバー4 4,800円/学割マンスリープラン4 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目19 1F |
アクセス | つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩10分 |
地図 | |
営業時間 | 各曜日のレッスンスケジュールにより異なります |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6387-3577 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA イーアスつくば店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA公式サイト |
- 駐車場完備の通いやすい女性専用スタジオ
- 効果実証済み!ヒノキと鉱石の「ウッドストーン・スタジオ」導入店舗
- ホットヨガ&マシンピラティス併設店舗
ホットヨガスタジオLAVA イーアスつくば店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVA イーアスつくば店は、ショッピングセンター「イーアスつくば」1階にある女性専用のホットヨガスタジオです。広々としたスタジオで、快適にヨガを楽しめます。
同じ店舗内にはマシンピラティス専門スタジオ「Rintosull」も併設されており、通い放題プランに入会すればホットヨガとマシンピラティスの両方を利用できます。初心者から上級者まで対応した30種類以上のプログラムがあり、大画面スクリーンを使った分かりやすいレッスンが特徴です。
インストラクターの丁寧な指導が評判で、人気の高いスタジオです。まずは手ぶらで参加できる体験レッスンを申し込んで、雰囲気を確かめてみてください。

ウッドストーンスタジオでたっぷり汗をかきましょう!
ホットヨガスタジオLAVA イーアスつくば店の口コミ・レビュー
人気があって予約が取りにくいのが難点ですが、立地も良いしヨガもピラティスも受けられるので便利。インストラクターさん、スタッフさんもみなさんとても感じが良いので三日坊主の私も楽しく続けています
引用:Googleマップ
初めてマシンピラティスの体験をしてきました。始める前にカウンセリングをして頂き、巻き肩、反り腰であることが判明。レッスンには沢山の方が参加されていましたがインストラクターの方が手を添えたり声がけして下さり集中してレッスンを受けられあっという間の50分でした。終了後には反り腰になってる感覚が自分でも分かり、気づくと直すようになりました。巻き肩、反り腰、冷え性が改善することを期待して通ってみることにしました。
引用:Googleマップ

chocoZAP研究学園(つくば市研究学園5丁目)
chocoZAP研究学園の基本情報
店舗名 | chocoZAP研究学園 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 3,278円 【入会金等】 入会金 3,000円 事務手数料 2,000円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目13−11 MYU・MYU 1F |
アクセス | つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | chocoZAP研究学園の予約はこちら |
公式HP |
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
- 24時間365日年中無休で通えるコンビニジム
- 全部コミコミ月額3,278円でトレーニングマシンやセルフエステ、セルフ脱毛が利用可能
- マシンピラティスができる
chocoZAP研究学園のメリット・デメリット
chocoZAP研究学園は、RIZAP監修の24時間営業・無人ジムです。つくばエクスプレス「研究学園」駅から徒歩1分の好立地にあり、24時間365日いつでも利用できます。全店舗を自由に利用できるのも魅力です。
トレーニングマシンだけでなく、セルフネイルやセルフ脱毛も使い放題。ピラティスマシン「リフォーマー」も完備されています。マシンピラティスを試してみたい人は、chocoZAPから始めるのもおすすめです。
インストラクターのサポートはありませんが、説明書や動画ガイドがあるので初心者でも安心です。まずは自分のペースで使い方に慣れることから始めてみましょう。

予約なしでピラティスが使えます!
chocoZAP研究学園の口コミ・レビュー
思ったより設備が充実していて、新しくオープンしたばかりもあってキレイです。エステと脱毛があるのも良いし、機器も本格的な感じです。
確かにマシーンが故障していて使えないのもありますが、タイミングをみれば交代で使うこともできるので今のところ不便とは思っていません。でも、蜘蛛の巣はっていますし早く直れば良いと思います。笑低価格でこの規模だったら全体的に満足度は高いと思います。大手ジムに8000円を払って通っていたころに比べたら気持ち的に負担なく通えます(あの頃は高額払っているし行かないと感が強かった)
駐車場がないのは仕方ないと思います。他の多くの店舗もそうですよ。私は自転車を駅前の無料駐車場に停めて利用しています。
引用:Googleマップ
脱毛とエステがおすすめです。
引用:Googleマップ
ほとんど空いていて、予約も取りやすいです。脱毛は1回やっただけでも効果があり嬉しかったです。エステは筋トレだけでは落とせないセルライトを集中してやっています。
マシーンは初心者向けで使いやすく、使い方はアプリで見られます。ガチ勢もいないし、老若男女いる感じです。運動しないでおしゃべりしている人もいないし、トレーナーもいないのであいさつすることなく気楽に行けます。人見知りの私は安心して通うことができました。
私は、隣のコインパーキングを利用しており、300〜400円かかります。やはり駐車場があると良いと思います。
mahoroba(つくば市研究学園5丁目)

mahorobaの基本情報
店舗名 | mahoroba |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【都度払い】 60分 7,000円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目13−8 アドバンスつくば 202 |
アクセス | つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | レッスンスケジュールをご確認ください |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | ー |
予約ページ | mahorobaの予約はこちら |
公式HP | mahoroba公式サイト |
- ヨガ・ピラティス・ストレッチの要素を取り入れたレッスン
- 女性専用・完全予約制のパーソナルスタジオ
- 1人1人の身体に合わせたカスタムプログラム
mahorobaのメリット・デメリット
mahorobaは、つくばエクスプレス「研究学園」駅から徒歩3分の場所にある女性専用・完全予約制のスタジオです。ヨガ・ピラティス・ストレッチを組み合わせたカスタムレッスンを提供し、一人ひとりの体に合わせたプログラムを受けられます。
ヨガで柔軟性を高め、呼吸法で自律神経を整え、さらにピラティスやトレーニングで筋肉量を増やし基礎代謝を向上。体の内側から温め、リンパの流れを促進することで、老廃物の排出をサポートします。
レッスンは都度払い制で、1回60分7,000円と通いやすいです。経験豊富なインストラクターが丁寧に指導してくれるので、安心して参加できます。初回レッスンは無料なので、気になる方はぜひ試してみてください。

レッスンの空き状況は公式LINEからご確認ください。
mahorobaの口コミ・レビュー
コロナの影響でジムに行けなくなったので、マンツーマンレッスンなら安心して受講できるので行ってみました。久しぶりに運動して、汗をかき、気持ち良かったです!先生も親切で話しやすく、リラックスしてできました(^^)
引用:Googleマップ
【料金相場】研究学園のピラティス
研究学園のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 7,000円~12,000円 |
---|---|
月額制 | 3,000円~19,000円 |
回数券制 | 86,000円~400,000円 |
研究学園にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

研究学園のピラティスでよくある質問
研究学園でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 研究学園に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティス初心者は週何回が理想?
- ピラティスは月にいくらかかる?
- ピラティスにデメリットはありますか?
- ピラティスは食後にやらない方がいい?
研究学園に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、研究学園にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする研究学園で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティス初心者は週何回が理想?
ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。
特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。
ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。
ピラティスは月にいくらかかる?
ピラティスは、マシンピラティスかマットピラティスか、グループレッスンかプライベートレッスンかと選ぶレッスンスタイルによってかかる金額もだいぶ違ってきます。
ただ、鹿児島にあるスタジオは比較的リーズナブルな料金設定にしているところが多く、マシンピラティスのプライベートレッスンでも1回6,000円ほどで受けられるスタジオもあります。
マシンピラティスのグループレッスンだと10,000~15,000円程度が相場ですので、無理なく支払えるスタジオを選びましょう。
ピラティスにデメリットはありますか?
ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。
- 効果を実感するまで時間がかかる
- 正しいフォームを覚えるのが難しい
- 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
- 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい
ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。
時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!
ピラティスは食後にやらない方がいい?
ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。
反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。
研究学園の人気おすすめピラティスまとめ
研究学園でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、研究学園のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
- レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
- お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい
\ 研究学園でも人気のスタジオを展開中! /
無料体験受付中