「琴似でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、琴似ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
札幌市営地下鉄東西線、JR函館本線「琴似」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、北海道の琴似でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 琴似でおすすめのピラティススタジオ
- 琴似駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- 地下鉄「琴似」駅より徒歩2分の場所にあるピラティススタジオ
- マンツーマンレッスン専門店
- 理学療法士のインストラクターが在籍
\ 琴似を始めピラティススタジオ全国展開中! /
※体験受付中

琴似でのピラティススタジオの選び方
琴似でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- 琴似でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
- エクササイズの種類や強度も要チェック
- グループかプライベートか?
- 料金は安いか?
琴似でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

ピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。
サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。
エクササイズの種類や強度も要チェック
ピラティススタジオによって、エクササイズの種類や強度は異なります。
運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用レッスンがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いレッスンを希望するなら上級者向けのエクササイズがあるかの確認をしてください。

初心者から上級者までトレーニングができるスタジオを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。
グループかプライベートか?


ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
レッスン形式 | プライベートレッスン | グループレッスン |
---|---|---|
メリット | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる |
デメリット | ・料金が高く頻繁に通えない | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
琴似のおすすめピラティススタジオ6選
琴似で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

「琴似」駅周辺には、マンツーマンで指導が受けられるピラティススタジオがたくさんあります。
Luluto ルルト琴似店(札幌市西区琴似1条5丁目)
ルルト琴似店の基本情報
店舗名 | マシンピラティススタジオ『ルルト』琴似店 パーソナルトレーニング |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月3回 29,700円 月4回 38,400円 月6回 55,800円 月8回 72,000円 指名料 +2,000円/回 【入会金等】 入会金 22,000円 |
体験 | あり(1,000円~) |
所在地 | 〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条5丁目4−14 内澤ビル 5F-B |
アクセス | 地下鉄東西線「琴似」駅より徒歩2分 JR函館本線「琴似」駅より徒歩12分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 050-3155-0301 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ルルト琴似店の予約はこちら |
公式HP | ルルト公式サイト |
- 地下鉄「琴似」駅より徒歩2分の場所にあるピラティススタジオ
- マンツーマンレッスン専門店
- 理学療法士のインストラクターが在籍
ルルト琴似店のメリット・デメリット
ルルト琴似店は、地下鉄「琴似」駅より徒歩2分の場所にあるマシンピラティススタジオです。仕事帰りや週末、天気の悪い日でも通いやすく、アクセス抜群。ぽっこりおなかや二の腕のたるみなど、1人1人の悩みに合わせて、自分だけのプログラムを提供してもらえます。
理学療法士のスタッフも在籍しており、医学的視点の指導が受けられるのが特徴です。「インストラクターの人柄が素敵で、わかりやすく丁寧に教えてもらえた」「苦手な動きをサポートしてもらえた」と、インストラクターが優しく丁寧に指導してくれるので、運動が苦手な人でも安心して始められます。
ビフォーアフターの写真を見て変化を実感している人も多く、とても良かったと高評価です。初心者から上級者まで幅広いコースがあるので、ぜひ参加してみてください。

1000種類以上のメニューから1人1人に合わせた最適なエクササイズを提案してもらえます。
ルルト琴似店の口コミ・レビュー
初めてティラピスを体験させて頂きました。
引用:Googleマップ
立ち姿を見ただけで、自身の筋肉、骨格の不具合を的確に判断して頂きました。
マシーンを使いながら、それらの正しい動きを丁寧に指導して頂きました。
無理なく出来る範囲から動かし、最後はしっかり体を伸ばす事が出来ました。
とても気持ちが良かったです。
ワンツーマンでしっかりサポートしてくれるので間違った動きもすぐに訂正してくれるのもありがたかったです。
体験出来てとても良かったです。
初めてピラティスを体験をしましたが、担当の方の人柄がとても素敵で、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。とても充実した日になりました!
引用:Googleマップ
終わった後は程よい筋肉痛でこれからも頑張りたいと思い、3ヶ月頑張ろうと思います!

Ushi☆ピラ(札幌市西区山の手5条1丁目)

Ushi☆ピラの基本情報
店舗名 | Ushi☆ピラ |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 パーソナルマシンピラティス 月2 13,000円 月4 25,000円 月6 36,000円 パーソナルマットピラティス 月4 16,000円 【都度払い】 パーソナルマシンピラティス 7,000円 パーソナルマットピラティス 4,500円 |
体験 | あり(3,000円~4,000円) |
所在地 | 〒063-0005 北海道札幌市西区山の手5条1丁目1−5 コットンハウス 302 |
アクセス | 地下鉄東西線「琴似」駅より徒歩10分 JR函館本線「琴似」駅より徒歩19分 |
地図 | |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 090-2077-8327 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Ushi☆ピラの予約はこちら |
公式HP | Ushi☆ピラ公式サイト |
- 札幌市西区琴似周辺唯一のパーソナルマシンピラティススタジオ
- 全クラスパーソナルレッスン
- マットもマシンもできる
Ushi☆ピラのメリット・デメリット
Ushi☆ピラは、マシンピラティスをメインにパーソナルレッスンを提供しているスタジオです。1人1人に合わせたマンツーマンの指導に特化しています。
プライベートレッスンなので、人目を気にせず集中してレッスンを受けられます。「インストラクターが親しみやすい」「初めてでもリラックスしてパーソナル指導が受けられた」など、アットホームで温かい雰囲気が人気です。
カウンセリングを丁寧に行ってくれるので、「身体がリラックスしていられるポジションでいる事の大切さを教えて頂けた」などの口コミのように、気になる部分に正しくアプローチできます。マットピラティスも実施しているので、自分に合ったレッスンを選びましょう。

身体に気になるところがある方は、ぜひ試してみてください。
Ushi☆ピラの口コミ・レビュー
最高に気持ち良くて身体が喜んでました!一回でも大きな変化を感じ、姿勢も良くなり柔軟性もでました!頭が前にあったのが中心の位置になっていました。背筋もスッと伸びて写真ビフォーアフターの印象が違いました。全身伸ばすような動きも気持ちが良くて終わった後はスッキリして夜はビックリするほど熟睡できました。今まで受けてたひたすらお腹ぷるぷる鍛えてたピラティスのマシーンのパーソナルレッスンとは全然違いました 笑 ピラティスはしんどいから苦手という方も初心者の方も上級者もぜひ一度受けてみて欲しいです!先生が明るくてフレンドリーで励ましてくれるので楽しかったです。
ぜひ、続けて姿勢改善してインナーマッスルもつけていきたいです。ありがとうございました!
引用:Googleマップ
先生が主催するダンスグループのファンになり、初マシンピラティス体験してみました!
引用:Googleマップ
施術の前に、自分の身体の気になるところや痛みのある箇所などを丁寧に聞いて下さり、施術後は、自覚していない身体の使い方のクセなどについても教えて頂けました。
仕事が介護なので、肩や肘や腰に痛みを感じる事があり、整形のリハビリや鍼灸など色々受けてきましたが、自分でも自覚していない身体の使い方の癖など、細かく説明して下さり、身体がリラックスしていられるポジションでいる事の大切さを教えて頂けたと思います。どうしても、運動や労働をしていると、「頑張ってなんぼ!」と思いがちですが、それが正解ではないんだと‥。施術を受けて2日経ちましたが、ストレッチをすると、前よりかなり深く伸ばせる箇所が増えていました!また、受けたいと思います!
pilates studio OKAY(札幌市西区二十四軒1条4丁目)

pilates studio OKAYの基本情報
店舗名 | pilates studio OKAY |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 パーソナル1回&グループ3回 19,000円 【都度払い】 新規 パーソナル 5,500円 セミパーソナル 4,400円/人 マットグループ 3,500円 再来 パーソナルセッション 8,000円 セミパーソナル 6,000円 マットグループ 4,500円 【回数チケット】 グループマット 3回 12,900円 5回 21,500円 10回 43,000円 |
体験 | あり(2,500円~5,500円) |
所在地 | 〒063-0801 北海道札幌市西区二十四軒1条4丁目2−23 加森ビル 8 2階 |
アクセス | 地下鉄東西線「琴似」駅より徒歩15分 JR函館本線「琴似」駅より徒歩25分 東西線「二十四軒」駅より徒歩30秒 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 050-1721-8783 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | pilates studio OKAYの予約はこちら |
公式HP | pilates studio OKAY公式サイト |
- トレーナー全員有資格&理学療法士
- 5名までの少人数制で安心
- 産前産後のマタニティピラティスを実施している
pilates studio OKAYのメリット・デメリット
pilates studio OKAYは、マシンピラティスで理学療法士の資格を持つ専門家が、1人1人に合わせた指導を行うスタジオです。専門的な視点から一人ひとりの身体の状態に合わせた丁寧なレッスンを行います。
リハビリ、姿勢改善、本格的な身体づくりなど、幅広く対応可能です。最寄り駅からも近くアクセス抜群。予約が空いていれば当日予約もOKです。お子様連れの方も通えるので、忙しい女性の方にもぴったり。
信頼できるインストラクターの高い品質で満足している人がたくさんいます。pilates studio OKAYのピラティスを通して「自分と向き合うこと」で心と身体を上手にコントロールしましょう。

専用駐車場はありませんが、近くに有料パーキングがあります。
CALDO琴似(札幌市西区琴似1条3丁目)
CALDO琴似の基本情報
店舗名 | CALDO/マピラ琴似 ホットヨガ×マシンピラティス×岩盤浴 |
---|---|
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 プレミアムプラン: 12,100円~18,700円 フルタイムプラン: 9,900円~14,850円 デイタイムプラン: 8,250円~11,550円 マンスリー4: 8,250円~12,100円 【都度払い】 4,180円 【入会金等】 入会金 11,000〜33,000円 事務手数料 5,500円 システム登録料 2,970円 |
体験 | あり(990円) |
所在地 | 〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条3丁目3−7 TM23ビル1F |
アクセス | 地下鉄東西線「琴似駅」より徒歩1分 JR函館本線「琴似駅」より徒歩7分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 8:30~22:45 土日祝 8:30~19:30 |
定休日 | 毎月6日・16日・26日・月末最終日 |
電話番号 | 011-676-6662 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | CALDO琴似の予約はこちら |
公式HP | CALDO公式サイト |
- 最大50名収容可能なスタジオ
- 女性専用ホットスタジオ
- 地下鉄「琴似」駅より徒歩1分
CALDO琴似のメリット・デメリット
CALDO琴似は、女性専用のホットヨガスタジオです。室温40℃、湿度55%の環境でヨガを行うことで筋肉が温まりやすくなり、柔軟性が高まります。予約なしでレッスンに参加できるので、買い物ついでや仕事帰りなど、思い立ったときに気軽に通えるところが嬉しいポイントです。
CALDO琴似の最大の特徴はホットピラティスだけでなく、マピラのマシンピラティスができること。専用マシン「リフォーマー」を使ったレッスンが可能です。マシンピラティスにも通えるプラチナプランも用意されています。
「日常生活でも姿勢を気にして過ごせるようになった」と普段から姿勢を意識するようになったという口コミもありました。マシンは10機のみなので予約制です。募集状況は公式サイトをチェックしてみましょう。

マシンピラティスとホットヨガで効率的にボディメイクできますよ。
CALDO琴似の口コミ・レビュー
マシンピラティス
10機のみなので予約制です。鏡で姿勢確認できるのは3機のみ。壁全体に鏡がついたらいいのにな。
それから、靴下を用意する必要があります。
効果はまだまだ分かりませんが、骨盤前傾・後傾に気をつけて日常を送るようになりました!ホットヨガ
難易度は☆〜☆☆☆の3段階です。遠赤外線の床のお陰で怪我をしにくいです。大浴場で湯船にも入れるので最高です。
予約制ではなく、整理券制度いいですね。
土日は早めに行かないと満員になるのかしら?ポーズについて、もっと手足の位置や姿勢について細かい説明があったらなと思う時もありますが、☆☆☆のレッスンに入ればいい話なのでおおむね満足しています。
引用:Googleマップ
汗腺が発達したのか仕事中の真夏の汗もさほど不快にならず気にならなくなりました。
以前は大手ホットヨガに通っていましたが、予約を取るのが大変で通わなくなってしまいました。こちらは予約ではなく整理券制度なので、都合に合わせて柔軟に通えて満足しています。
引用:Googleマップ
ウェアやタオルのレンタル、水素水もあるので、思い立った時に来れるので楽です。施設も綺麗で大浴場もあり、スタッフの方も親切なのでおすすめです。
88-Performance.(札幌市西区琴似4条7丁目)

88-Performance.の基本情報
店舗名 | 【パーソナル×ピラティス×栄養指導】88-Performance. |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月4 50分 30,800円 80分 49,200円 月6 50分 46,200円 80分 73,800円 月8 50分 61,600円 80分 98,400円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒063-0814 北海道札幌市西区琴似4条7丁目2−11 サッソンビル 1階 |
アクセス | 地下鉄東西線「琴似駅」より徒歩14分 JR函館本線「琴似駅」より徒歩20分 |
地図 | |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 011-590-0725 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | 88-Performance.の予約はこちら |
公式HP | 88-Performance.公式サイト |
- ダイエット、増量、競技のパフォーマンス向上まで幅広いトレーニングが可能
- パフォーマンス、ピラティス、ストレングスなどさまざまな職種のトレーナーが在籍
- マシンピラティスができる
88-Performance.のメリット・デメリット
88-Performance.は、パーソナルトレーニング、ピラティス、栄養指導を組み合わせ、1人1人にニーズに合わせてトータルサポートを提供しているパーソナルトレーニングジムです。マシンピラティスを導入しており、ピラティスを活用して姿勢改善や機能向上を目指します。
「ピラティスを取り入れたメニューで無理なく身体を動かせた」「ピラティスを含めた多彩なメニューが楽しめる」など、ピラティスを使ったメニューだけでなく他のトレーニングを組み合わせて身体を鍛えるところが人気です。全身を使うミット打ちが好評。頭も身体もすっきりして、ストレスも発散できます。
トレーナーは知識も豊富で、身体の仕組みをよく理解しているので分かりやすい指導が受けられるところもポイント。お子様連れOKなので、女性の方も通いやすいです。

他ではなかなか受けられないトレーニングができるところが人気です。
88-Performance.の口コミ・レビュー
初めて札幌市琴似のパーソナルジムでミット打ちに挑戦しました!普段は週1〜2回ほど運動していますが、ミット打ちは想像以上に全身を使うトレーニングで、とても楽しかったです。思いきり動けるのでストレス発散にもなり、終わった後は達成感がありました。翌日はしっかり筋肉痛になっていて、効いているのを実感!
このジムでは、ダイエットや姿勢改善、巻き肩・反り腰の改善、ヒップアップや美脚を目指すトレーニングも充実しているそうなので、次はピラティスやマシンピラティスを試してみたいです。これからはミットやピラティスのクラスに定期的に参加して、楽しみながら体を引き締めていきたいと思います!トレーナーの方が栄養指導もしてくれるので、健康的に体を変えたい方におすすめです!
引用:Googleマップ
マットピラティスとミット打ちの体験をしてきました!
ピラティスは体のどこを動かしているとか、どこに力を入れているとか考えながら動くので、頭も体も良い運動になるなーと思いました。ゆっくりした動きだけど、どんどん体が温かくなる不思議な感覚!
ミット打ちは初めてだったので、序盤は基本的な体の使い方やパンチ&キックの打ち方を教えてもらいました。これまた頭を使う運動で、息が上がりながらも頭も疲れて結構な運動でした。ミットを上手く打てた時のバチン!という音が快感で、日頃のストレスが飛んでいきました!!マットピラティス、ミット打ち両方とも大変楽しませていただきました!
引用:Googleマップ
マシンピラティスもあるということで、もし時間ができたら体験などで伺いたいなと思います!
スポーツクラブNAS札幌(札幌市西区西町南6丁目)

スポーツクラブNAS札幌の基本情報
店舗名 | スポーツクラブNAS札幌 |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 レギュラー会員 13,260円 世帯会員 25,420円 デイタイム会員 12,160円 午後会員 11,060円 アンダー40会員 9,080円 マスター会員 17,330円 エリア会員 14,910円 【入会金等】 入会金 3,300円 事務手数料 3,300円 |
体験 | 要確認 |
所在地 | 〒063-0062 北海道札幌市西区西町南6丁目1−1 4F |
アクセス | 地下鉄東西線「琴似駅」より車で5分 JR函館本線「琴似駅」より徒歩11分 |
地図 | |
営業時間 | 火~金 10:00~22:00 土曜日 10:00~20:00 日・祝 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0120-732-860 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | ー |
予約ページ | スポーツクラブNAS札幌の予約はこちら |
公式HP | スポーツクラブNAS札幌公式サイト |
- イオン札幌西町の中にあるスポーツ施設
- 豊富なプログラム
- 月額制で通える
スポーツクラブNAS札幌のメリット・デメリット
スポーツクラブNAS札幌は、イオン札幌西町の中にある総合スポーツクラブです。マシンジム、プール、スタジオ、お風呂やサウナなどさまざまな施設が完備されています。
スタジオレッスン、スイミングスクールなどがあり、大人から子どもまで利用可能です。イオン札幌西町の中にあるので、買い物ついでに最適。駐車場も完備されているので車でも通いやすいです。
「施設は古いですが、きれいで使いやすい」「受付の人がいつも優しく笑顔で迎え入れてくれる」など、使いやすい施設やスタッフの対応が好評。プログラムが充実しており、月額制で好きなプログラムに合わせて通えます。パーソナルトレーニングもあるので、マンツーマンで指導を受けたい人はチェックしてみましょう。

施設見学も受付中です。
スポーツクラブNAS札幌の口コミ・レビュー
【料金相場】琴似のピラティス
琴似のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 3,000円~8,000円 |
---|---|
月額制 | 10,000円~72,000円 |
回数券制 | 10,000円~43,000円 |
琴似にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

琴似のピラティスでよくある質問
琴似でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- ピラティスは痩せますか?
- マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
- ピラティスは朝にすると良いって本当?
- ピラティスはなぜ流行っているのですか?
- ピラティスはバストアップ効果が期待できますか?
ピラティスは痩せますか?
ピラティスはある程度運動量があるので、ダイエット効果もあります。スタジオによっては有酸素運動を組み合わせたレッスンもあるので、痩せたい人は強度が高いレッスンを選ぶとよいでしょう。
また、ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、体重に変化がなくても引き締まって見えることもあります。ただ、ピラティスだけではすぐにダイエット効果が出るわけではないので、食事管理をしたり積極的に有酸素運動を取り入れたりすると、より早くダイエット効果を実感できるでしょう。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。
また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。
ピラティスは朝にすると良いって本当?
自律神経を整える効果を得たいなら、ピラティスを朝に行うのがおすすめです。血流を促進し、基礎代謝が高い状態で1日を過ごせます。

しかし、食後すぐにピラティスを行うのはおなかの圧迫感に繋がるため逆効果です。食後一時間ほど経って消化が良くなってきてからピラティスを始めましょう。
ピラティスはなぜ流行っているのですか?
ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。
ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。
アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。
ピラティスはバストアップ効果が期待できますか?
ピラティスはバストアップ効果も期待できます。理由は以下が考えられます。
- 正しい姿勢になることで胸が上がるため
- 大胸筋が鍛えられるため
- 鎖骨と胸骨が正常な位置に整う
- 正しい呼吸になり、血流がよくなる
ピラティスによって自信のある身体へと変化していくでしょう。
しかし、授乳などでクーパー靭帯が損傷している場合は、残念ながらピラティスの効果は期待できません。
琴似の人気おすすめピラティスまとめ
琴似でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、琴似のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- 地下鉄「琴似」駅より徒歩2分の場所にあるピラティススタジオ
- マンツーマンレッスン専門店
- 理学療法士のインストラクターが在籍
\ 琴似を始めピラティススタジオ全国展開中! /
※体験受付中