「滋賀県守山市でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、守山ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
守山市でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、滋賀県の守山でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 守山でおすすめのピラティススタジオ
- 守山市のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。


守山でのピラティススタジオの選び方
守山でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- グループかパーソナルか?
- インストラクターの質は高いか?
- 駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう
- 支払い方や料金は自分に適しているか?
グループかプライベートか?


ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
レッスン形式 | プライベートレッスン | グループレッスン |
---|---|---|
メリット | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる |
デメリット | ・料金が高く頻繁に通えない | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。
インストラクターの質は高いか?
スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。
駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう
通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

通いやすさは、ピラティスを習慣化し運動を継続させるためにとても重要なポイントの一つです!
支払い方や料金は自分に適しているか?
ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「守山での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。
クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。
守山のおすすめピラティススタジオ7選
守山で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

守山市でピラティスレッスンが受けられるところを紹介します。
Lucia 守山(守山市梅田町)

Lucia 守山の基本情報
店舗名 | スタジオ Lucia 守山 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 プライベート 月2回 16,500円 月4回 30,800円 ストレッチライン ライト 8,800円 プレミアム 30,000円 学生(中学生~大学生) 30,000円 年払い 96,800円 【都度払い】 プライベート 8,800円 セミプライベート 1人4,400円 学生(中学生~大学生) 5,500円 マットグループ 2,750円 マシングループ 5,500円 【回数チケット】 マットグループ 6回 13,200円 12回 19,800円 マシングループ 6回 13,200円 12回 19,800円 【入会金等】 入会登録料 5,500円 |
体験 | あり(1,100円~5,500円) |
所在地 | 〒524-0037 滋賀県守山市梅田町2−1 セルバ守山 3F |
アクセス | JR東海道本線「守山」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 月〜金 9:00~21:30 土・日 9:00~18:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 050-8884-8308 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Lucia 守山の予約はこちら |
公式HP | Lucia 守山公式サイト |
- 滋賀県唯一のピラティスと機能回復ジムを併設した次世代型フィットネススタジオ
- プライベート、グループ、機能回復ジムから選べる
- 初心者から経験者まで個々のレベルに合わせたレッスンが可能
Lucia 守山のメリット・デメリット
Lucia 守山は、滋賀県で唯一、ピラティスと機能回復ジムを併設したフィットネススタジオです。ピラティスマシンを使って筋力や柔軟性を高め、ストレッチラインでスムーズに動く身体づくりをサポートしてくれます。
確実に効果を出したい方にはプライベートレッスン、気軽に始めたい方にはグループレッスン、柔軟性を高めるトレーニングがしたい方には機能回復ジムの利用など、自分に合ったプランを見つけられるでしょう。運動前後の時間も快適に過ごせる空間が整っており、無料ロッカーも完備されているので荷物の保管も安心です。
ジムが初めての方でも、丁寧なサポートが受けられるので心配いりません。駅チカで通いやすく、仕事帰りに立ち寄りやすい立地も魅力です。

体験当日に入会すると、入会事務手数料が100%オフになります。
Lucia 守山の口コミ・レビュー
ピラティススタジオの中にある楽トレに通っています。半年になりますが、おかげで体が軽くなり以前より元気になりました。
楽トレは力を抜くことが大切だそうで、やり終わった後は身体の無駄な緊張がほぐれているのがわかります。他にも自分に合った体操を教えてもらえます。気軽に通えて自分のペースでできるので年齢問わずお勧めです。15年も伸び悩んでいたゴルフが劇的にスコアアップしたのは予想外の効果で驚いています。
引用:Googleマップ
持病のヘルニアが悪化しないように長く運動を続けて行きたいと言う気持ちと、腰痛と上手に付き合っていく為にレッスンを受けてみました♪
個人的な体の悩みや姿勢改善の相談をすると、その人にあった内容でメニューを組んで下さるので、そこがパーソナルの良い所だと思います。
60分のレッスンは始まるとあっという間で、
今まで使った事のない筋肉をマシーンにより無理なく使えるので、終わった後は爽快感でスッキリしました!
その後少しずつ筋肉痛がでるのですが、ちゃんと身体のメンテナンスが出来た感じがして満足です。私自身が分からない体の歪みをみてもらえて、パーソナルな指導をしてくれるので、今後の身体の変化に期待しています。
引用:Googleマップ
スタジオ vivi 守山(守山市吉身)

名称 | スタジオ vivi 守山 |
レッスン内容 | マシンピラティス |
料金 | 月4回 15,000円~ |
体験レッスン | あり(2,000円) |
所在地 | 〒524-0021 滋賀県守山市吉身3丁目16-2 |
アクセス | JR「守山駅」から車で5分 |
地図 | |
営業時間 | 月~金 10:00~21:30 土 8:30~19:00 日 8:30~17:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約サイト | スタジオ vivi 守山の予約はこちら |
公式HP | https://studiovivi.com/moriyama/ |
- マシンピラティスの女性専用スタジオ
- グループレッスンとパーソナルレッスンの両方が受けられる
スタジオ vivi 守山は、女性向けのマシンピラティス専用スタジオです。JR「守山駅」から車で5分の距離ですが、専用駐車場があるので通いやすいでしょう。
スタジオ vivi 守山では、グループレッスンとパーソナルレッスンの両方が受けられるので、好みや予算に合わせて選べます。
グループレッスンは最大8名のため、少人数でインストラクターの目がしっかり行き渡るレッスンです。

スタジオ vivi 守山はベテランの女性指導員です!
前からやりたかったマシーンピラティス!家の近くに出来たので早速体験に行きました。グループレッスンですが、とても分かりやすく雰囲気も良いので、その日に月会員で入会しました。これから通うのが楽しみです。体型の変化も楽しみです。思い切って体験から始めて良かったです!
引用:スタジオ vivi 守山 Googleマップ
前々からピラティスをしたくて、姿勢も改善したかったので入会する予定で体験し、そのまま入会して1ヶ月たちましたが毎回筋肉痛になります!一年後どう体の変化があるのか楽しみに続けて行きたいと思います!
引用:スタジオ vivi 守山 Googleマップ
HOTORI GYM守山店(守山市勝部)

HOTORI GYM守山店の基本情報
店舗名 | パーソナルジム×ピラティススタジオ HOTORI GYM(ホトリジム)守山店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【都度払い】 パーソナルトレーニング ビジター 8,800円 オンライン食事サポート10日間 9,900円 ボディケア整体 11,000円 整体ドロップイン 3,300円 キックボクシング ビジター 5,500円 ヒート・ザ・ビート ビジター 5,500円 【回数チケット】 パーソナルトレーニング トライアル4回 29,700円 スタンダート12回 85,800円 スタンダードmini 72,600円 ボディメイク24回 158,400円 マイペース8回 59,400円 ペアトレーニング トライアル4回 16,500円 スタンダード12回 46,200円 ボディメイク24回 85,800円 キックボクシング 8回コース 41,800円 12回コース 59,600円 ヒート・ザ・ビート マンツーマン4回コース 22,000円 2名以上のグループ4回コース 13,200円 【入会金等】 入会金・事務手数料 22,000円 |
体験 | あり(2,200円~5,500円) |
所在地 | 〒524-0041 滋賀県守山市勝部4丁目1088番 201 |
アクセス | JR東海道本線「守山」駅より徒歩13分 |
地図 | |
営業時間 | 10:00~22:30 日曜日 10:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 080-4796-2050 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | HOTORI GYM守山店の予約はこちら |
公式HP | HOTORI GYM守山店公式サイト |
- 完全予約制で駅チカのプライベート空間
- 大人気トレーナーによるマンツーマン指導
- 目的やレベルに合わせたオリジナルメニューを提案
HOTORI GYM守山店のメリット・デメリット
HOTORI GYM守山店は、好立地で通いやすいところにあるのが特徴のパーソナルジムです。業界屈指の実績を持つトレーナーが在籍しています。
完全予約制、完全プライベート空間なので、周りを気にせずトレーニングに集中できます。お子様連れもOKで、買い物の前後やお迎え後などのスキマ時間にも通いやすいです。
マシンピラティスも導入され、専属の女性インストラクターによる丁寧な指導が受けられます。インナーマッスルの強化や姿勢改善、柔軟性の向上、産前産後ケアなどに最適です。パーソナルトレーニング、ペアトレーニング、キックボクシング、HIITtheBeat、Fem Dan®︎、整体、マシンピラティスをマンツーマンで受けられる貴重なジムです。

マシンピラティス初回体験の予約は、公式LINEまたは電話で可能です。
HOTORI GYM守山店の口コミ・レビュー
エガスポピラティス(栗東市綣)

エガスポピラティスの基本情報
店舗名 | エガスポピラティス |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 1ヶ月セッション受け放題 28,000円 【回数チケット】 完全パーソナル 1回 8,000円 4回 31,200円 8回 60,800円 16回 118,400円 24回 168,000円 セミパーソナル 1回 5,000円 4回 19,200円 8回 36,800円 16回 70,400円 24回 96,000円 |
体験 | あり(2,200円) |
所在地 | 〒520-3031 滋賀県栗東市綣5丁目14−11 201 |
アクセス | JR東海道本線「守山」駅より車で10分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:00~20:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 077-554-8868 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | エガスポピラティスの予約はこちら |
公式HP | エガスポピラティス公式サイト |
- 柔道整復師や鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師などの国家資格を保有したスタッフがいる
- 小さなお子様から高齢者の方まで幅広い年齢層に対応
- 目的に合わせたコースが選べる
エガスポピラティスのメリット・デメリット
エガスポピラティスは、えがお鍼灸整骨院栗東院内併設の姿勢改善ピラティススタジオです。根本的な治療を希望したい人や、身体の痛みや症状がなかなか治らない人、ジムに行ってもなかなか良くならない人におすすめです。
広々とした明るい空間で、快適さとプライバシーを重視。経験豊富な指導者が、1人1人のニーズや目標に合わせたカスタマイズされた指導を提供します。
海外での研修を終えた認定講師の講習をスタッフ全員が受講しているため、レベルの高い施術が期待できるでしょう。体幹改善コースや産後の骨盤安定コース、姿勢改善コースなど目的に合わせたコースも充実しています。スポーツのパフォーマンスを向上したい方には、スポーツ少年育成コースもあります。初回体験も実施しているので、気になる方は一度試してみてください。

LINEでの完全予約制です。
Be-Style 守山店(守山市梅田町)

Be-Style 守山店の基本情報
店舗名 | 姿勢改善専門スタジオBe-Style 守山店 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 プライベートセッション 月2回 18,700円 月3回 26,499円 【姿勢改善プレミアムコース】 4か月集中(全16回) 199,800円 【オンライン】 1回 8,800円 月4回 26,400円 月3回 23,034円 月2回 15,730円 【入会金等】 入会金 11,000円 |
体験 | あり(3,850円) |
所在地 | 〒524-0037 滋賀県守山市梅田町2−1 セルバ守山 1F |
アクセス | JR東海道本線「守山」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 9:30〜21:00 |
定休日 | 金曜、第4月曜(祝日の場合は第3もしくは第5月曜)、年末年始 |
電話番号 | 077-584-5644 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Be-Style 守山店の予約はこちら |
公式HP | Be-Style 守山店公式サイト |
- リフォーマーとパワープレートを使って身体を整える
- 「頑張らない運動」で美しい姿勢を作る
- レッスン数22,000件の実績
Be-Style 守山店のメリット・デメリット
Be-Style 守山店は、「リラックス」と「トレーニング」を組み合わせることで、身体のバランスを整え、無理なく身体を変えていくためのスタジオです。身体の不調や痛みの根本改善を目指し、ご自身で身体を整えられる力を身につけることができます。
1人1人に合わせたさまざまなプログラムをパーソナルセッションに取り入れているのが特徴です。短時間で効果的なトレーニングができる「パワープレート」や、インナーマッスルを鍛える「ピラティスリフォーマー」など、最新のトレーニングも可能です。
1回のレッスンでも効果を感じる人が多く、体験レッスンには全額返金保証が付いているので安心です。まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。

オンラインレッスンにも対応しています。
Be-Style 守山店の口コミ・レビュー
SoloYOGA(守山市古高町)

SoloYOGAの基本情報
店舗名 | SoloYOGA |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・ヨガ |
料金 | 【月額料金】 グループレッスン 月4回 9,000円 月8回 16,000円 【都度払い】 グループレッスン 3,000円 1人や家族、サークルなど少人数5名まで 8,000円 パーソナルレッスン 30分 4,000円 60分 8,000円 【回数チケット】 グループレッスン 10回券 25,000円 パーソナルレッスン 10回 38,000円 20回 70,000円 30回 99,000円 【入会金等】 入会金 5,000円 |
体験 | あり(1,500円) |
所在地 | 〒524-0044 滋賀県守山市古高町428 3F |
アクセス | JR東海道本線「守山」駅より車で9分 |
地図 | |
営業時間 | レッスンスケジュールにより異なる |
定休日 | 要確認 |
電話番号 | 要確認 |
男性利用 | 要確認 |
公式SNS | |
予約ページ | SoloYOGAの予約はこちら |
公式HP | SoloYOGA公式サイト |
- センスあふれるリラックスできる空間のスタジオ
- マットピラティスやヨガなどのレッスンが受けられる
- グループやパーソナルに対応
SoloYOGAのメリット・デメリット
SoloYOGAは、インストラクターが一人で運営しているヨガ・ピラティススタジオです。呼吸と体幹を重視したレッスンで、現在の痛みや姿勢改善から将来的な健康までサポートしてくれます。
基本のレギュラーレッスンのほかにも、身体の不調や部位に特化したレッスンも用意されており、むくみや膝・股関節の調整、ピラティスなどのレッスンも受けられます。
レッスン形式は、グループレッスンとパーソナルレッスンから選べます。特にパーソナルレッスンでは、ヨガ以外のピラティス、ストレッチ、筋力トレーニングなどもマンツーマンで行ってくれます。マイペースに質問もしやすいので、確実に効果を実感しやすいのがメリットです。
身体の細かい使い方を学ぶにはマンツーマンが最適でしょう。パーソナルトレーニングに力を入れているスタジオなので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

ほかにも、朝一番のレッスンやバルコニーで身体を動かすレッスンなどももあります。
SoloYOGAの口コミ・レビュー
他のヨガスタジオでyu先生に出会い、スタジオをオープンされると聞き、主人と一緒に2週間に一回のペースで通わせていただいてます。
引用:Googleマップ
大型スタジオと違い、個人個人をしっかりみてくださるので、正しい体の使い方がよくわかります。
毎回、レッスン後には姿勢が良くなっていることを実感!!自然と美しい姿勢になります。
たくさんの植物に囲まれた素敵なスタジオで、自分と向き合う時間を持てることで、穏やかになり、夫婦の会話も弾みます^_^これからもマイペースで通わせていただきたいと思います。
体が硬いのでヨガなんて無理!ずっとそう思ってきましたが、続けているうちにはまってしまいました。Yu先生は、とにかく熱心です。生徒さんへの想いが熱いです。細かく指導して下さるし、何回でも言って下さいます。(すぐに忘れるので)
引用:Googleマップ
グループレッスンも楽しいですが、個人レッスンは中々体験できない貴重な時間です。私なんかがと思いながらも、人の目は気にせずSoloYOGAを楽しみたいです。
フィットネスモールラック湖南(野洲市野洲)

フィットネスモールラック湖南の基本情報
店舗名 | フィットネスモールラック湖南 |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 レギュラー会員 9,900円 家族会員 9,020円 アンダー30会員 7,480円 デイ会員 8,800円 パパ・ママ会員 6,050円 エコ会員 4,400円 RAC会員 13,200円 【入会金等】 入会金 11,000円 事務手数料 5,500円 |
体験 | あり(1,000円) |
所在地 | 〒520-2342 滋賀県野洲市野洲1447−3 |
アクセス | JR東海道本線「守山」駅より車で7分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 10:00~22:30 土曜 10:00~20:30 日曜・祝 10:00~19:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 077-554-3800 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | フィットネスモールラック湖南の予約はこちら |
公式HP | フィットネスモールラック湖南公式サイト |
- スタジオプログラムが充実している
- 月額制で通い放題
- ジム、スタジオ、プール使い放題
フィットネスモールラック湖南のメリット・デメリット
フィットネスモールラック湖南は、ジムエリア、スタジオプログラム、リラクゼーションエリア、プールなどを完備した総合型スポーツジムです。初心者から上級者まで、幅広い方が快適に利用できる施設です。
トレーニングマシンやプールだけでなく、多彩なスタジオプログラムも用意されており、エアロビクスやZUMBA、ヨガや気功などのリラクゼーションプログラムも充実しています。
ピラティスでは、体幹を鍛え、骨盤や背骨の調整を行うクラスや、バランスボールを使ったオリジナルクラスもあります。さらに、ストレッチやボクササイズなどのプログラムも追加料金なしで受け放題です。プールはもちろん、スパやマッサージルームも完備されているため、トレーニングとリフレッシュが同時にできるのが魅力です。施設体験コースもあるので、気になる方はぜひ参加してみてください。

予約なしでの見学もOKです。
フィットネスモールラック湖南の口コミ・レビュー
【料金相場】守山のピラティス
守山のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 3,000円~10,000円 |
---|---|
月額制 | 4,000円~30,000円 |
回数券制 | 8,000円~170,000円 |
守山にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

守山に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ
名称 | LEAN BODY |
---|---|
レッスン方式 | オンラインレッスン |
料金 | 12ヶ月プラン:1,628円/月 月額プラン:2,178円/月 |
体験レッスン | 2週間無料体験 |
入会金・解約金 | 無料 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
体験申し込み | LEAN BODYの無料体験の詳細 |
公式HP | LEAN BODY公式サイト |
- さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
- オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
- 14日間の無料体験があるので試しやすい
LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。
オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。
実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。
無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

守山のピラティスでよくある質問
守山でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- ピラティスはどんな効果がある?
- マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
- ピラティスはなぜ流行っているのですか?
- ピラティスにデメリットはありますか?
- ヨガとピラティスを両方行うメリットは?
ピラティスはどんな効果がある?
ピラティスには、以下のような効果があると言われています。
- 姿勢改善
- 体幹の強化
- 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
- 骨盤の歪みの改善
- 集中力が高まる
- 自分と向き合う時間を作れる
- 運動習慣が身につく
- 更年期症状の対策
- ストレス解消
- 睡眠の質の向上
- 免疫力の向上
- 集中力アップ
- スポーツやダンスのパフォーマンス向上
ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。
また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。
ピラティスはなぜ流行っているのですか?
ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。
ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。
アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。
ピラティスにデメリットはありますか?
ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。
- 効果を実感するまで時間がかかる
- 正しいフォームを覚えるのが難しい
- 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
- 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい
ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。
時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!
ヨガとピラティスを両方行うメリットは?
ヨガとピラティスを両方行うことで、それぞれのエクササイズのメリットを組み合わせられます。ヨガで身体の柔軟性を高めたあとにピラティスでインナーマッスルを鍛えれば、よりバランスの取れた身体を作れるでしょう。
ヨガの呼吸法とピラティスのトレーニングを組み合わせれば、心身の健康をより向上させる効果も期待できます。両方を行っているスタジオを選び、各エクササイズの良いとこ取りをしてみてはいかがでしょうか。

守山の人気おすすめピラティスまとめ
守山でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、守山のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!