「王寺でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、王寺ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
JR和歌山線・大和路線「王寺」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、王寺でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 王寺でおすすめのピラティススタジオ
- 王寺駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

王寺でのピラティススタジオの選び方
王寺でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- 料金は安いか?
- ピラティスの目的は合っているか?
- レッスン形態・難易度は自分に合っているか
- エクササイズの種類や強度も要チェック
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
ピラティスの目的は合っているか?
ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。
目的 | 主な内容 | スタジオ選びのポイント |
---|---|---|
ダイエット目的 | ・脂肪を落とす ・ボディメイク ・全身の引き締め | ・継続のために低料金のグループレッスン ・効果を高めるためにパーソナルレッスン |
部分痩せ目的 | ・ウエスト ・二の腕や背中などの上半身 ・ヒップや脚など下半身 | ・部分痩せメニューがあるスタジオ ・ダイエット向けメニューがあるスタジオ |
身体の不調改善目的 | ・姿勢改善 ・身体の不調改善 | ・整体やストレッチがあるスタジオ ・理学療法士が居るスタジオ |
特殊な目的 | ・ウエディング向け ・マタニティピラティス ・怪我の改善 ・身体の柔軟性UP | ・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ |
レッスン形態・難易度は自分に合っているか
ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。
難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。
エクササイズの種類や強度も要チェック
ピラティススタジオによって、エクササイズの種類や強度は異なります。
運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用レッスンがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いレッスンを希望するなら上級者向けのエクササイズがあるかの確認をしてください。

初心者から上級者までトレーニングができるスタジオを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。
王寺のおすすめピラティススタジオ6選
王寺で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

気軽に体験レッスンから始めてみましょう。
ピラティスアヴニール王寺店(北葛城郡王寺町王寺2丁目)

ピラティスアヴニール王寺店の基本情報
店舗名 | ピラティスアヴニール王寺店 |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・パーソナルレッスン |
料金 | 【回数チケット/マンツーマン】 8,470円/1回券 30,800円/月4回券 61,600円/8回券 123,200円/16回券 184,800円/24回券 246,400円/32回券 【回数チケット/ペア】 5,170円/1回券 19,360円/月4回券 38,720円/8回券 77,440円/16回券 116,160円/24回券 154,880円/32回券 【入会金等】 入会金 8,800円 |
体験 | あり(5,500円/1人) |
所在地 | 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目2-1 栄和ビル 3F |
アクセス | JR和歌山線・大和路線「王寺駅」から徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0120-414-614 |
男性利用 | 問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティスアヴニール王寺店の予約はこちら |
公式HP | ピラティスアヴニール公式サイト |
- 1対1の指導が完全個室で受けられる
- 資格保有トレーナーが複数在籍
- リーズナブルで継続しやすい価格設定
ピラティスアヴニール王寺店のメリット・デメリット
ピラティスアヴニール王寺店は、JR王寺駅から徒歩5分という好立地にある、完全個室のパーソナルピラティスジムです。すべてのセッションが完全個室で行われるため、他の人の目を気にせず、自分だけの空間で集中してピラティスに取り組めます。プライバシーがしっかり守られた空間だからこそ、気兼ねなく相談することも可能です。
在籍するインストラクターは複数の資格を保有し、最新の知識と技術を常に共有しています。そのため、年齢や性別を問わず、一人ひとりに合ったサポートが受けられます。
使用するマシンは業界トップクラスの設備を導入しているため、効率的かつ安全に理想の身体と心づくりをサポートしてくれるでしょう。体験レッスン後の入会率はなんと90%以上で、継続率も80%以上と高水準です。少しでも気になる方は、体験レッスンから始めてみましょう。

三郷駅、法隆寺駅、大和小泉駅からのアクセスも良好です。
ピラティスアヴニール王寺店の口コミ・レビュー
ストレッチしてからマシンのレッスンをしていただきました。
ゆっくりした動きでマシンを動かすなど初めての体験でした。
自分の体の歪みや今の姿勢の状態など色々説明していただきました。トレーナーの方がわかりやすく指導してくださったので良かったです。楽しく体験できました。
引用:ピラティスアヴニール王寺店 Googleマップ
パーソナルで丁寧に指導していただきました。
引用:ピラティスアヴニール王寺店 Googleマップ
身体の仕組みから教えていただき、今現在どのような筋力の動きになっているかも教えていただき、今後の改善方針を示してくれて、どのようにやっていけば良いのか分かって、安心できました。
PilatesBody王寺駅前スタジオ(北葛城郡王寺町王寺2丁目)

PilatesBody王寺駅前スタジオの基本情報
店舗名 | PilatesBody王寺駅前スタジオ・PilatesBodyAcademy王寺駅前スクール |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス ・パーソナルレッスン ・セミパーソナルレッスン |
料金 | 【月額料金】 19,800円/月3(パーソナル) 16,500円/月3回(セミパーソナル) 【入会金等】 入会金 22,000円 |
体験 | あり(4,400円) |
所在地 | 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目7-14 喜泉ビル 5F |
アクセス | JR和歌山線・大和路線「王寺駅」から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | スケジュール確認 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0742-30-0056 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | PilatesBody王寺駅前スタジオの予約はこちら |
公式HP | PilatesBody公式サイト |
- 奈良県で20年以上の運営実績がある信頼できるスタジオ
- マシンやマットなど多彩なメニューを用意
- 少人数のグループレッスンからプライベートレッスンまで柔軟に対応
PilatesBody王寺駅前スタジオのメリット・デメリット
PilatesBody王寺駅前スタジオは、奈良で20年以上の実績を誇る人気のピラティススタジオです。総受講者数5万人以上の信頼と実績を持っているため、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しています。マットを使った基本的なエクササイズはもちろん、リフォーマー・キャデラック・バレル・チェア・スパインコレクターなど多彩なマシンを完備しています。
また、レッスンはプライベートだけでなく、2~10名の少人数制グループレッスンにも対応しているため、自分に合ったレッスンスタイルが選べるでしょう。一人ひとりの身体の状態や悩みに応じて、マンツーマンで最適なプログラムを提案するパーソナルレッスンも人気です。
自分の体に合ったレッスンを受けたい方や、短期間で効果を実感したい方はぜひ入会をご検討ください。

スポーツのパフォーマンス向上を目指す方にもおすすめです。
PilatesBody王寺駅前スタジオの口コミ・レビュー
初めてピラティスの体験に行かせていただきました。駅近でアクセスも良く、インストラクターさんは優しくて、何も分からない私に丁寧にペースも合わせてくださいました。ジムやヨガと違い、ジワジワと鍛えられる感じがクセになりそうです!
引用:PilatesBody王寺駅前スタジオ Googleマップ
初めてレッスンを受けましたが丁寧に説明して頂き呼吸の大切さや身体の使い方を意識する事が出来ました。新しいスタジオがとても綺麗で見晴らしのよい立地なので心地良くレッスンができました。
引用:PilatesBody王寺駅前スタジオ Googleマップ
ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店(北葛城郡王寺町王寺2丁目)
ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店の基本情報
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店 |
---|---|
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 10,800円/フルタイム 9,800円/デイタイム 18,800円/プレミアムフリー 16,800円/フリー 8,800円/マンスリーメンバー4 4,800円/学割マンスリープラン4 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-6-12 服部ビル4F |
アクセス | JR和歌山線・大和路線「王寺駅」から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:30〜22:00 土日 9:30〜19:30 |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | 03-6387-3577 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA公式サイト |
- 全国に540店舗以上展開する日本最大級のホットヨガスタジオ
- ホットヨガだけでなく、ピラティスメニューも充実
- 男女共用スタジオで誰でも利用可能
ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVAは、全国に540店舗以上を展開する日本最大級のホットヨガスタジオで、ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店は王寺駅から徒歩2分で到着する好立地が魅力のスタジオです。
プログラムは、ホットヨガをはじめマシンピラティスなど、全72種類以上を用意しています。そのため、健康や美容、リフレッシュなど目的に合わせて自由にプログラムを選択できます。
ホットヨガスタジオLAVAの会員の約80%が未経験からヨガをスタートしていますが、プロのインストラクターが丁寧にサポートしてくれるため安心してレッスンを受けられるでしょう。
今なら体験レッスンが無料で受けられます。ウェアやタオルも無料で貸し出しているので、手ぶらで気軽に参加可能です。ぜひ一度、大和王寺店のレッスンを体験してみてください。

98%の会員が効果を実感しているようです。
ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店の口コミ・レビュー
2ヶ月程通わせて頂いております。スタッフさんの丁寧な接客、軽い世間話しなどのコミュニケーションもしてくれ我が家にいるような感覚で利用させてもらってます。
引用:ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店 Googleマップ
交通便利も良く、とても良いヨガスタジオです。
シャワーも完備されているので、お仕事帰りなどにも丁度良いと思います。
オープン以来ずっとお世話になってます。
引用:ホットヨガスタジオLAVA 大和王寺店 Googleマップ
私はヨガ初心者で始めましたが、自分のレベルにあったレッスンがたくさんあるので初めての方も経験者も安心して始められます。
ラストのレッスンは20時30分から始まるので仕事帰りの方も多いですよ。

chocoZAP王寺店(北葛城郡王寺町王寺2丁目)
chocoZAP王寺店の基本情報
店舗名 | chocoZAP王寺 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 3,278円 【入会金等】 入会金 3,000円 事務手数料 2,000円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目10-1 OSビル 1F |
アクセス | JR和歌山線・大和路線「王寺駅」から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | chocoZAP王寺店の予約はこちら |
公式HP |
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
- 24時間365日利用可能な無人型フィットネスジム
- トレーニングだけでなくエステや脱毛のセルフで利用可能
- マシンピラティスが導入されている
chocoZAP王寺店のメリット・デメリット
chocoZAP王寺店は、初心者でも気軽に通える次世代型の24時間ジムです。服装は自由で、着替えや専用シューズは必要なし。普段着のまま、スキマ時間で手軽にトレーニングができます。さらに、マシンの使い方は専用アプリで丁寧に解説されているため、運動初心者でも安心です。
chocoZAP王寺店ではマシンピラティスも用意されています。専用マシンを使って日常では使いにくい筋肉をしっかり刺激し、心も身体をリフレッシュさせましょう。
月額3,278円でジム利用に加えてセルフエステ、セルフ脱毛、ホワイトニング、ネイル、ゴルフなどのサービスも充実しています。アプリで運動や食事、体重、体脂肪なども手軽に記録できるため、身体の変化を可視化しながら、モチベーションを維持してトレーニングを継続できます。

たった1日5分の運動からでも始めてみましょう。
chocoZAP王寺店の口コミ・レビュー
王寺駅徒歩2分という立地のよさ。
引用:chocoZAP王寺店 Googleマップ
建物の綺麗さ。利用がかなりしやすいです。
使いやすくて良かったです。
引用:chocoZAP王寺店 Googleマップ
Dance Step(北葛城郡王寺町久度)

Dance Stepの基本情報
店舗名 | Dance Step |
---|---|
種類 | ・ヨガ ・ダンス ・バレエピラティス ・マットピラティス ・グループレッスン ・プライベートレッスン ・キッズレッスン |
料金 | 【都度払い】 3,300円/バレエピラティス&ジャズ 4,400円/プライベート40分 6,600円/プライベート60分 【回数チケット/バレエピラティス&ジャズ】 11,220円/4回券 22,440円/8回券 【入会金等】 入会金 5,000円 |
体験 | あり(1,500円/60分) |
所在地 | 〒636-0003 奈良県北葛城郡王寺町久度1丁目7-4 |
アクセス | JR和歌山線・大和路線「王寺駅」から徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | スケジュール確認 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0745-31-6633 |
男性利用 | 問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | Dance Stepの予約はこちら |
公式HP | Dance Step公式サイト |
- ジャズタンスやヨガ、ピラティスなど多彩なレッスンを用意
- 子供から大人まで受講可能
- アットホームな雰囲気のスタジオ
Dance Stepのメリット・デメリット
Dance Stepは、奈良県王寺町にあるヨガ&ダンススタジオです。ジャズダンスやヒップホップなどのダンスクラスに加え、ハタヨガやピラティスといったストレッチ要素を取り入れたクラスまで、幅広いジャンルのレッスンを提供しています。
レッスンは大人だけでなくお子様も受講可能です。キッズクラスでは、チアダンスや体操、スイミングなど、お子様の成長に応じた専門的な指導が行われ、楽しみながら基礎体力や柔軟性、リズム感を養うことができます。
また、王寺駅から徒歩3分という好立地にあり、通いやすさも魅力のひとつです。平日・週末ともにレッスンが用意されているため、ライフスタイルに合わせて無理なく続けることができます。
地域密着型のアットホームな雰囲気も魅力で、初めての方でも安心して参加できる環境が整っています。健康づくりやリフレッシュ、表現力アップなど、自分に合った目的で通えるスタジオです。

健康維持やリフレッシュのために利用している方も多いようです。
Dance Stepの口コミ・レビュー
とても親切に対応して頂きました(^^)
引用:Dance Step Googleマップ
フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店(北葛城郡王寺町王寺2丁目)

フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店の基本情報
店舗名 | フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・ヨガ ・ボディコンバット ・プール ・グループレッスン |
料金 | 【月額料金/フィットネス】 12,100円/レギュラー会員 11,220円/ペア会員 9,900円/コーポレート会員 8,580円/月8回会員 【入会金等】 登録手数料 3,300円 |
体験 | あり(問い合わせ) |
所在地 | 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-1 まさごビル 4F |
アクセス | JR和歌山線・大和路線「王寺駅」から徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:00~23:00 土曜 10:00~20:00 日祝 10:00~19:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0745-32-5454 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店の予約はこちら |
公式HP | フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店公式サイト |
- プール・トレーニングジム・スタジオなどが完備された総合型フィットネスクラブ
- 多彩なエクササイズメニューを展開
- プロスタッフから丁寧なサポートが受けられる
フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店のメリット・デメリット
フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店は、充実した設備と豊富なサービスが魅力の総合フィットネスクラブです。プール、トレーニングジム、スタジオなど多彩な施設が整っており、ダイエットや体力向上など目的に合わせたトレーニングが可能です。
また、専門知識を持ったスタッフが在籍しており、施設の使い方やマシンの操作方法、トレーニングの進め方などを丁寧にサポートしてくれます。個々の目標に合わせた運動の楽しみ方をアドバイスしてくれるので、初心者の方でも安心して利用可能です。
さらに、レッスンプログラムも非常に豊富で、ヨガやダンス、筋力トレーニングなど多彩なジャンルから選択可能です。気軽に参加できるプログラムも多く、楽しみながら運動を続けられる環境が整っています。

フィットネス初心者から経験者まで、幅広いニーズに対応しています。
フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店の口コミ・レビュー
本気でトレーニングしてる人から初心者まで幅広い。有酸素運動の器具が豊富にあり、フリーウェイトの重量も多くある、ベンチプレス、デッドリフトなどのBIG3もできる器具もあり、懸垂もできる。 ケーブルトレーニングもできて大満足。いずれはフィジーク選手になりたいのでここの施設で十分目指せると思います。いろんな部位が鍛えられるマシンも揃っているので部位ごとに鍛えている人にはベストなジムかも。
引用:フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店 Googleマップ
駅近く、設備はよく整ってます。シャワールーム、サウナ、ジャグジー、ドライヤーもたくさんあって、ティッシュボックス、プールにはクレンジングも。
引用:フィットネスクラブ コ・ス・パ 王寺店 Googleマップ
ジムにはいってないのでわかりませんが、スタッフも常に気配りし、安心して高齢者が利用出来るようです。
【料金相場】王寺のピラティス
王寺のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 3,300円~8,470円 |
---|---|
月額制 | 3,278円~19,800円 |
回数券制 | 11,220円~246,400円 |
王寺にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

王寺に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ
名称 | LEAN BODY |
---|---|
レッスン方式 | オンラインレッスン |
料金 | 12ヶ月プラン:1,628円/月 月額プラン:2,178円/月 |
体験レッスン | 2週間無料体験 |
入会金・解約金 | 無料 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
体験申し込み | LEAN BODYの無料体験の詳細 |
公式HP | LEAN BODY公式サイト |
- さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
- オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
- 14日間の無料体験があるので試しやすい
LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。
オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。
実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。
無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

王寺のピラティスでよくある質問
王寺でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- ピラティスはなぜ流行っているのですか?
- 体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?
- ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
- ピラティスでは靴下を履くとよいのは本当?
- ヨガとピラティスどっちが痩せる?
ピラティスはなぜ流行っているのですか?
ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。
ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。
アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。
体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?
ピラティスで体幹のインナーマッスルを鍛えると、天然のコルセットの役割を果たすため体幹部が安定ます。体幹部が安定すると、次のような変化があります。
- 姿勢の改善
- 骨盤のゆがみ解消
- 肩こりや腰痛などの不調の改善
- むくみ軽減

ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。
ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!
ピラティスでは靴下を履くとよいのは本当?
ピラティスで靴下を履くと、足が滑りにくくなったり、冷えを防いだりできるメリットがあります。足裏に負担をかけたくない方や、体が冷えやすい方は靴下を履いてピラティスを受けましょう。
しかし、ピラティスで靴下を履くと、脚がむくみやすくなるデメリットもあります。足がむくまないよう新陳代謝をしっかり高め、汗をかきたい方は靴下を履くのに注意が必要です。
ヨガとピラティスどっちが痩せる?
ヨガとピラティスを比べると、痩せやすいのはピラティスでしょう。
ヨガは元々精神にアプローチすることが目的で、激しい動作もあまりありません。 一方で、ピラティスはインナーマッスルを鍛えることを目的としており、ヨガよりもハードな動きが多いからです。
また、ピラティスで使う胸式呼吸は脂肪を燃焼しやすく、基礎代謝が上がって消費カロリーも増えます。
王寺の人気おすすめピラティスまとめ
王寺でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、王寺のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!