「西院でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、西院ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
阪急京都線、京福電気鉄道嵐山線「西院」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、西院でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 西院でおすすめのピラティススタジオ
- 西院駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- 男性でも通える
- ピラティスの国際資格を持ったインストラクター
- グループレッスンは最大12名
\ 西院でも人気のスタジオを展開中! /
※無料体験受付中

西院でのピラティススタジオの選び方
西院でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- マシンピラティスかマットピラティスか?
- 通いやすいか?
- 支払い方や料金は自分に適しているか?
- レッスン形態・難易度は自分に合っているか
マシンピラティスかマットピラティスか?


ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
通いやすいか?
西院でピラティススタジオを探す際は、公共交通機関の利便性だけでなく、車でのアクセスや駐車場の有無も重要なポイントになります。特に通勤経路や買い物ついでに立ち寄りやすい場所なら、忙しい日常の中でも無理なく通い続けることができます。雨の日などでは、歩く距離が短いとモチベーションを保ちやすいでしょう。
また、夜遅い時間帯のレッスンに参加する場合は、安全面にも配慮しましょう。街灯の少ない道は慣れていないと不安になりがちなので、明るい通りに面したスタジオや、車での移動がしやすい環境だと安心感が高まります。アクセスのしやすさは継続的に通うための大きなカギ。自分のライフスタイルや移動手段に合ったスタジオを選ぶことが、長く続ける秘訣になります。
支払い方や料金は自分に適しているか?
ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「西院での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。
クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。
レッスン形態・難易度は自分に合っているか
ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。
難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。
西院のおすすめピラティススタジオ5選
西院で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

西院駅周辺でお気に入りのスタジオを見つけてください。
CLUB PILATES クラブピラティス 西院(京都市右京区西院東今田町)
CLUB PILATES 西院の基本情報
店舗名 | CLUB PILATES 西院 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月4回 11,990円 月8回 21,890円 通い放題 36,190円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒615-0002 京都府京都市右京区西院東今田町31 ウエスト グラン アベニュー 六角 1階 |
アクセス | 阪急京都線「西院」駅から徒歩6分 京福電気鉄道嵐山線「西大路三条」駅から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 月~金 7:00~21:00 土・日 7:00~18:00 |
定休日 | — |
電話番号 | 075-600-0157 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | CLUB PILATES 西院の予約はこちら |
公式HP | CLUB PILATES公式サイト |
- 世界最大級のマシンピラティススタジオ
- 最大12名のグループレッスン
- 初心者から上級者までレベルに合ったクラス
CLUB PILATES 西院のメリット・デメリット
CLUB PILATESは、アメリカやカナダ、オーストラリア、シンガポール、韓国、スペインなど世界各国で1,000店舗以上を展開している、世界最大級のマシンピラティススタジオです。
CLUB PILATES 西院では、最大12名までのグループレッスンがメインとなっています。指導するのは、国際資格を取得した認定インストラクター。数百時間のトレーニングや研修を受けており、質の高い指導を受けられます。
レッスンは、基礎から筋力トレーニングを組み合わせたクラスまで8種類のクラスがあり、予約のたびに選ぶことができます。強度も4段階に分かれているため、初心者から上級者まで常に自分のレベルに合ったレッスンを受講可能です。

朝は7時から営業しているため、朝活したい人にぴったりのスタジオです。
CLUB PILATES 西院の口コミ・レビュー
道路に面してて、入りやすいスタジオです。
引用:CLUB PILATES 西院 Googleマップ
室内も明るく解放感があって、トレーニング中も、街路樹にも癒されながら、落ち着いた空間で、身体を整えることが出来るスタジオです。
インストラクターの先生方も、とても親身になって身体の相談や身体の使い方のアドバイスをして下さいます。
スタッフの皆さんも「明るく」「親切」話しやすい雰囲気のピラティススタジオです。
初めてのマシンピラティスでも安心して通える教室です。新しいので綺麗な空間で、先生方も受付の方も皆さん雰囲気がよく、気持ち良いです。全身を使って行うので、肩こりも改善しました。私は、自由に通うジムは続かなかったのですが、ピラティスは続けられそうです。予約枠が空いていれば、直前まで予約ができたり、朝早くや夜のレッスンもあるので、忙しい方にも通いやすいと思います。
引用:CLUB PILATES 西院 Googleマップ

ピラティススタジオDEP京都西院店(京都市中京区壬生西土居ノ内町)
ピラティススタジオDEP京都西院店の基本情報
店舗名 | ピラティススタジオDEP京都西院店 |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・パーソナルレッスン |
料金 | 【月額料金】 月2回 14,800円 月4回 28,800円 月7回 47,600円 【都度払い】 1回 9,900円 オーナー指名 5,000円 その他インストラクター指名 3,000円 |
体験 | あり(2,980円) |
所在地 | 〒604-8847 京都府京都市中京区壬生西土居ノ内町11−2 STYLE Ⅳ 2階 |
アクセス | 阪急京都線「西院」駅から徒歩4分 |
地図 | |
営業時間 | 火~土 9:00~18:00 |
定休日 | 日・月、12/29〜1/3 |
電話番号 | — |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオDEP京都西院店の予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオDEP公式サイト |
- マシンピラティスのパーソナルレッスン
- 理学療法士の資格も持ったインストラクターが指導
- 2種類の専用マシンを完備
ピラティススタジオDEP京都西院店のメリット・デメリット
全国に約40店舗を展開するピラティススタジオDEPは、マシンピラティスのパーソナルレッスンを受けられるスタジオです。ピラティス専用マシンは、タワー付きリフォーマーとチェアを完備。完全個室空間で、1人1人に合うオーダーメイドのレッスンを提供してくれます。
京都西院店は、西院駅から徒歩4分と通いやすい場所にあります。インストラクターは、PHIピラティスと理学療法士の資格を取得しており、幅広い専門知識と丁寧な問診により丁寧にサポートしてくれるでしょう。
会員になると、24時間いつでも専用コミュニティや個別LINEで相談できるので、レッスン以外でもサポートしてもらえて安心です。

まずは、全額返金保証付きの体験レッスンから始めてみましょう。
ピラティススタジオDEP京都西院店の口コミ・レビュー
体験レッスンへ行ってきました。
引用:ピラティススタジオDEP京都西院店 Googleマップ
スタジオは、とてもきれいで気持ちよく過ごせるように温度やBGMにもすごく気を使っておられます。
レッスンを受けてみると、わかりやすく指導してくださり、体が良い方に変わっていくのも感じられて、今後がとても楽しみになりました。
家で簡単にできる自主ケアも丁寧に教えて頂きました。
まだまだ、改善点もあるので今後も、頑張って続けて行きたいと思います。
本格的なピラティスは初めてでしたがこちらはトレーナーの方が全員理学療法士の資格を所持されているということで安心して利用しました。
引用:ピラティススタジオDEP京都西院店 Googleマップ
普段から姿勢が歪んでいる自覚はなかったのですがこちらでビフォーアフターの写真を見比べると歪みが改善されたのがすぐわかりました!呼吸も改善されたのかその日の夜の睡眠がとても深かったです。今後も利用させていただきたいと思います
URBAN CLASSIC PILATES 西院(京都市右京区西院巽町)
URBAN CLASSIC PILATES 西院の基本情報
店舗名 | URBAN CLASSIC PILATES 西院 |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・サーキットトレーニング |
料金 | 【月額料金】 マンスリー4(月4回)9,680円 マンスリー8(月8回)11,880円 レギュラー(通い放題)14,080円 【入会金等】 入会金 11,000円 事務手数料 5,500円 入会時施設利用料 2,200円 |
体験 | あり(見学会) |
所在地 | 〒615-0014 京都府京都市右京区西院巽町2−1 オヴェスト西院Ⅱ 2F |
アクセス | 阪急京都線「西院」駅から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 月~金 9:30~21:30 土 9:30~19:30 |
定休日 | 日曜 |
電話番号 | — |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | URBAN CLASSIC PILATES 西院の予約はこちら |
公式HP |
- マシンピラティスを含めたサーキット形式のトレーニング
- 1回30分で気軽にボディメイク
- 予約不要で通える
URBAN CLASSIC PILATES 西院のメリット・デメリット
URBAN CLASSIC PILATES は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオです。
数種類のマシンを所定の時間で順番にまわるサーキット形式のトレーニングで、1回30分で本格的なボディメイクが可能です。一般的なピラティスのグループレッスンとは違い、1人ずつ別の動きをするので、周りを気にせず集中できます。
URBAN CLASSIC PILATES 西院のメリットは、駅からのアクセス。西院駅の西口改札から徒歩1分なので、通いやすい環境ですよ。予約も不要で気軽に通えるのも魅力です。まずは無料の見学会に行ってみましょう。

今なら、お得な永久割引価格で入会できるモニター会員を募集中です。
URBAN CLASSIC PILATES 西院の口コミ・レビュー
ピラティスは未経験でしたが、スタッフさんが丁寧に動きやコツを教えてくださるので、安心してできます。シンプルな動きですが、じわじわ効いてきて、続けると姿勢も改善しそうな手応えがあります。明るい雰囲気で、身も心もすっきりします。楽しく続けられそうです!
引用:URBAN CLASSIC PILATES 西院 Googleマップ
皆さん分からないところ等は優しく教えて下さり、初めて1ヶ月ですが少し引き締まったような感じがあります◎タイミングが合えば、ほぼパーソナルのような形で教えて頂けれます◎ 立地もよく通いやすいです
引用:URBAN CLASSIC PILATES 西院 Googleマップ
ホットヨガスタジオLAVA 西院店(京都市右京区西院東淳和院町)
ホットヨガスタジオLAVA 西院店の基本情報
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVA 西院店 |
---|---|
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 10,800円/フルタイム 9,800円/デイタイム 18,800円/プレミアムフリー 16,800円/フリー 8,800円/マンスリーメンバー4 4,800円/学割マンスリープラン4 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒615-0011 京都府京都市右京区西院東淳和院町1−1 6F ビル |
アクセス | 阪急京都線「西院」駅から徒歩2分 京福電気鉄道嵐山線「西院」駅から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 8:30~22:30 土日祝日 7:30~20:00 |
定休日 | 金曜 |
電話番号 | 03-6387-3577 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA西院店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA公式サイト |
- 全国展開する大手のホットヨガスタジオ
- 効果が高まるウッドストーン導入店舗
- マシンピラティスやキックボクシングを体験できるプランも
ホットヨガスタジオLAVA 西院店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVAは、全国に520店舗以上を展開する大手のホットヨガスタジオで、西院店は阪急と嵐電それぞれの西院駅から徒歩2分でアクセスできる女性専用スタジオです。
日本人女性の体型や体質に合わせて作られたプログラムは、全30種類以上。基礎を学べるベーシックや太陽礼拝をベースとしたパワーヨガなど幅広い中から選べるので、飽きずに通えるでしょう。
料金プランの選択肢が多く、月4回から通い放題、さらにマシンピラティスやキックボクシングもできるプランまで、目的や希望に合わせて選ぶことができます。LAVAは全国の店舗での相互利用がで可能です。帰省や出張・旅行などで遠出した時もレッスンを受けられますよ。

平日は21時スタートのクラスもあるため、仕事帰りに通うこともできます。
ホットヨガスタジオLAVA 西院店の口コミ・レビュー
はじめて5ヶ月目くらいですが、とても、効果を感じてきました。 元々全く運動をしないので、はじめはついていけるか心配だったのですが、先生方の分かりやすい説明で無理なく動くことができています。 毎回とてもスッキリするのでほんとによかったです!
引用:ホットヨガスタジオLAVA 西院店 Googleマップ
3年ほど通わせてもらっています。 毎回、心身共にすっきりリセットし、気持ちがいいです!レッスン後、身体はほぐれ、姿勢がまず変わります。頭もいらない考えや焦りイライラが消え前向きになれます。 運動は嫌いですが、ヨガは無理なく苦しくなく続けられます。 今後も通いたいです!!
引用:ホットヨガスタジオLAVA 西院店 Googleマップ

フィットネス&スパ リノ(京都市右京区西院三蔵町)

フィットネス&スパ リノの基本情報
店舗名 | フィットネス&スパ リノ |
---|---|
種類 | ・ヨガ ・マットピラティス ・ウエイトトレーニング ・グループレッスン |
料金 | 【月額料金】 フルタイム会員 11,000円 平日デイ/平日ナイト会員 8,800円 ホリデー会員 7,700円 【都度払い】 ビジター利用料 1回 3,300円 【入会金等】 入会金 3,300円 登録手数料 2,200円 |
体験 | あり(1日体験 1,100円、見学 無料) |
所在地 | 〒615-0021 京都府京都市右京区西院三蔵町17−17 1階 |
アクセス | 阪急京都線「西院」駅から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 火~金 10:00~23:00 土・日 10:00~21:00 |
定休日 | 月曜 |
電話番号 | 075-316-1212 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | フィットネス&スパ リノの予約はこちら |
公式HP | フィットネス&スパ リノ 公式サイト |
- さまざまな種類のトレーニングができる
- 充実したスパゾーンを完備
- スタジオでのレッスンプログラムも豊富
フィットネス&スパ リノのメリット・デメリット
フィットネス&スパ リノは、西院駅から徒歩1分とアクセス抜群のリノホテル京都の2階にあるフィットネスクラブです。
ジムエリアには4種類の有酸素マシンや12種類のストレングスマシンといった最新マシンが揃い、スパゾーンには屋外ジャグジー・サウナ・お風呂など設備が充実。スタジオでのレッスンレパートリーも幅広く、マットピラティスなど常時約60種類ものレッスンを開講しています。
料金プランは、全曜日の全営業時間利用できるフルタイム会員、火曜~金曜の10時~17時と祝日の全営業時間に利用できる平日デイ会員、火曜~金曜の18時~23時と祝日の全営業時間に利用できる平日ナイト会員、土曜・日曜・祝日の全営業時間できるホリデー会員に分かれます。

いろいろなエクササイズをやってみたい方にはおすすめです。
フィットネス&スパ リノの口コミ・レビュー
何を基準に考えるかによって評価が分かれると思いますが、スポーツジムとして見た時に、個人的には好きです。
引用:フィットネス&スパ リノ Googleマップ
こじんまりしていて、スタジオも一つ、マシンも各一つですが一通り揃っていて、人数もそんなに多くないのでちょうど良いです。
良いスタッフさんが多かったですよ。口コミを見て心配しましたけど。会員の方も感じの良い方が多かったです。
引用:フィットネス&スパ リノ Googleマップ
【料金相場】西院のピラティス
西院のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 3,300円~9,900円 |
---|---|
月額制 | 7,700円~47,600円 |
西院にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

西院に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ
名称 | LEAN BODY |
---|---|
レッスン方式 | オンラインレッスン |
料金 | 12ヶ月プラン:1,628円/月 月額プラン:2,178円/月 |
体験レッスン | 2週間無料体験 |
入会金・解約金 | 無料 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
体験申し込み | LEAN BODYの無料体験の詳細 |
公式HP | LEAN BODY公式サイト |
- さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
- オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
- 14日間の無料体験があるので試しやすい
LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。
オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。
実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。
無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

西院のピラティスでよくある質問
西院でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?
- 体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?
- ピラティスにデメリットはありますか?
- ピラティスはバストアップ効果が期待できますか?
- ピラティスはなぜ流行っているのですか?
ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?
ピラティス体験をする前には、ピラティスの種類や効果、注意点などを確認しておきましょう。インストラクターにご自身の体に関する悩みを打ち明け、適正な頻度やおすすめのマシンを確認するのもおすすめです。
スタジオの年齢層やレッスンを受ける人の目的も、チェックするとよいでしょう。客層が自分に合っているかを確認すれば、ご自身に合ったスタジオを見つけやすくなります。
体幹を鍛えると体にどんな変化が出る?
ピラティスで体幹のインナーマッスルを鍛えると、天然のコルセットの役割を果たすため体幹部が安定ます。体幹部が安定すると、次のような変化があります。
- 姿勢の改善
- 骨盤のゆがみ解消
- 肩こりや腰痛などの不調の改善
- むくみ軽減

ピラティスにデメリットはありますか?
ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。
- 効果を実感するまで時間がかかる
- 正しいフォームを覚えるのが難しい
- 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
- 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい
ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。
時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!
ピラティスはバストアップ効果が期待できますか?
ピラティスはバストアップ効果も期待できます。理由は以下が考えられます。
- 正しい姿勢になることで胸が上がるため
- 大胸筋が鍛えられるため
- 鎖骨と胸骨が正常な位置に整う
- 正しい呼吸になり、血流がよくなる
ピラティスによって自信のある身体へと変化していくでしょう。
しかし、授乳などでクーパー靭帯が損傷している場合は、残念ながらピラティスの効果は期待できません。
ピラティスはなぜ流行っているのですか?
ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。
ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。
アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。
西院の人気おすすめピラティスまとめ
西院でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、西院のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- 男性でも通える
- ピラティスの国際資格を持ったインストラクター
- グループレッスンは最大12名
\ 西院でも人気のスタジオを展開中! /
※無料体験受付中