静岡駅のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

静岡駅のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

「静岡でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、静岡ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

JR東海道本線「静岡」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、静岡でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 静岡でおすすめのピラティススタジオ
  • 静岡駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

静岡でおすすめのピラティススタジオ
  • 通い放題型マシンピラティスジム
  • マシンピラティスもウエイトトレーニングもできる
  • 全店舗通い放題

静岡でも人気のスタジオを展開中!

※無料体験受付中

>近くのピラティススタジオについて知る

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

静岡駅でのピラティススタジオの選び方

静岡でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

静岡のピラティスの選び方
  • 静岡の駅から近いか?
  • インストラクターの質は高いか?
  • グループかパーソナルか?
  • 体験レッスンがあるか?

静岡の駅から近いか?

JR東海道本線静岡駅でピラティススタジオを選ぶ際、駅からの距離は重要なポイントです。特に忙しい毎日の中で無理なく通い続けるためには、通勤や買い物のついでに立ち寄れる「駅近」のスタジオが便利です。徒歩5分圏内であれば雨の日でも足を運びやすく、ジム通いのモチベーションを維持しやすくなります。

また、駅から近いスタジオは安全面でもメリットがあります。特に夜遅い時間帯のレッスン帰りには、明るい通りを通ることで安心感が得られます。駅からの距離は、継続的に通うための「心理的なハードル」を低くする大きな要素。自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びに重要です。

ピラティスナビ編集部

通いやすさは、運動習慣を継続させるためにかなり重要なポイントの一つです!

インストラクターの質は高いか?

スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。              

グループかプライベートか?

マシンピラティス
プライベートレッスン
ピラティスのグループレッスン
グループレッスン

ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

レッスン形式プライベートレッスングループレッスン
メリット・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
デメリット・料金が高く頻繁に通えない・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。

体験レッスンがあるか?

スタジオによってはWebのみで入会受付ができるところもありますが、契約の前に体験レッスンに行くことをおすすめします。スタジオの環境や設備、通っている受講生のタイプなど、実際に足を運んでみないとわからない情報はたくさんあります。多くのスタジオでは、無料だったりお得な値段で体験レッスンを行っているので、気になるスタジオがあったら体験レッスンに行ってみましょう。

静岡のおすすめピラティススタジオ7選

静岡で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

静岡駅周辺でピラティススタジオを探している人は参考にしてみてください。

ELEMENT エレメント 静岡駅葵タワー店(静岡市葵区紺屋町)

ELEMENT 静岡駅葵タワー店の基本情報

店舗名ELEMENT 静岡駅葵タワー店
種類マシンピラティス
料金【月額】
全日フルタイムプラン 43,780円
平日デイプラン 38,280円
月4回 22,000円
月8回プラン 28,600円
月8回デュアルプラン 36,300円

【長期プラン】
6ヶ月プラン  249,546円
12ヶ月プラン  472,824円

【オプション】
50分レッスン追加 9,900円
オンライン食事指導 11,000円
入会金等入会金
¥33,000(体験当日入会で半額)
体験あり
¥3,300円(体験当日入会で無料)
所在地〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17−1 地下1F
アクセスJR東海道本線「静岡」駅より徒歩7分
地図
営業時間平日 10:00~22:00
土日 10:00〜18:00
定休日
電話番号054−398−9800
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページELEMENT 静岡駅葵タワー店の予約はこちら
公式HPELEMENT公式サイト
※料金は全て税込み
ELEMENT 静岡駅葵タワー店の特徴
  • 月額制で通い放題のマシンピラティスジム
  • 1回30分のトレーニングで運動を習慣化
  • 入会者の90%が運動初心者

ELEMENT 静岡駅葵タワー店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ウエア、プロテイン、シューズ、タオル全て無料
  • 当日キャンセルOK
  • 1回30分のトレーニングで通いやすい
  • 料金が高い
  • 女性専用ではない

ELEMENT 静岡駅葵タワーにあるマシンピラティススタジオです。東京を中心に展開しているスタジオで、1回30分から通えて、通い放題。1日1回通った場合、1回あたりの料金が2,750円になります。

「自分のレベルや身体にあった丁寧なレッスンをしてくれる」「説明やお手本がわかりやすい」など、インストラクターの丁寧な指導に満足している声がたくさんあります。1対1のマンツーマン指導では、インストラクターの指導力が重要です。プロのトレーナーが、科学的・医学的根拠に基づいた指導を大切にしています。

1回30分だけなので通いやすく、必要なものはすべて揃っているので手ぶらでOK。マシンピラティス会員はパーソナルジム店舗の相互利用も可能です。短時間の運動ですが何度でも通って、運動習慣をつけましょう。

ピラティスナビ編集部

会員の7割が会社員のため、忙しい方でも安心して通えます。

ELEMENT 静岡駅葵タワー店の口コミ・レビュー

月に4回のマシンピラティスに通ってます。
マンツーマンなので、自分のレベルや身体に合った丁寧なレッスンを毎回して下さるので、初心者でも通いやすいです。
レッスン後はとてもスッキリし、少しずつ姿勢や身体の変化を実感しており、欠かせない運動、リフレッシュになっています!
素敵な先生方の様になれるよう、これからも続けて行きたいです。

引用:Googleマップ

ピラティスの体験をさせて頂きましたが、生活習慣やこうなりたいなどのお話も丁寧に聞いて下さり、姿勢や改善点なども教えて下さったのでとても良い体験をさせて頂きました!
説明やお手本もとても分かりやすく、続けて通いたいな!と思いました♩

引用:Googleマップ

Pilates mee静岡店(静岡市駿河区稲川2丁目)

Pilates mee静岡店の基本情報

店舗名Pilates mee静岡店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
セミパーソナルプラン
月2回コース 11,000円
月4回コース 19,800円
通い放題コース 37,500円

パーソナルプラン
月2回コース 22,000円
月4回コース 39,600円
月8回コース 70,400円

【入会金等】
入会金 33,000円
体験あり(9,800円)
所在地〒422-8062 静岡県静岡市駿河区稲川2丁目3−15 STビル 2階
アクセスJR東海道本線「静岡」駅より徒歩7分
地図
営業時間9:00〜21:15
定休日不定休
電話番号070-1400-7769
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページPilates mee 静岡店の予約はこちら
公式HPPilates mee公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates mee 静岡店の特徴
  • 1人のインストラクターにつき最大3名を同時に指導するセミパーソナルレッスン
  • 急な予定変更もOK
  • 通い放題コースがあるのでたくさん通いたい人におすすめ

Pilates mee 静岡店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 当日キャンセルOKで通いやすい
  • チケットの持ち越しもOK
  • プログラムが豊富
  • 男性は利用不可
  • 人気店のため予約が取りにくい

Pilates mee 静岡店は、JR東海道本線「静岡」駅より徒歩7分の場所にある女性専用マシンピラティススタジオです。最大3名のセミパーソナルで、1人1人に手厚いサポートが受けられます。長く続けられるように、低価格でのピラティスを提供。通い放題のコースもあります。

「スタジオやインストラクターの雰囲気、セミパーソナル、費用面、立地などすべてちょうど良い」「通い放題のコースがあるので毎日のように通っている」など、スタジオの条件が人気です。「ほぼマンツーマンで教えてもらえるので、効果を実感できる」という口コミもあります。

月2回からのコースがあるので、忙しい人にもぴったり。当日予約、当日キャンセルOKなので、急な予定変更があっても対応してもらえます。チケットの持ち越しもOKで、通えない月があっても無駄にならないところも続けやすいポイントです。

ピラティスナビ編集部

パーソナルピラティスも可能です。

Pilates mee 静岡店の口コミ・レビュー

ピラティスを始めて1ヶ月ほど経ちました。自分の体のクセを知って正しい姿勢を意識しながら動くことで、どこに効かせたくてこの動作をしているのかと言うことが、とても良く理解できます★。
先生もとても丁寧に説明してくれて、毎回新しい動きを取り入れながら、楽しくレッスンを受けています!。
体の細やかなところまでしっかり動かすことができるので、達成感もあります!。
これからも楽しみながら、しなやかな体を手に入れるべくレッスンを続けたいと思います♪。

引用:Googleマップ

ずっと習いたかったピラティススタジオが近所に出来たことを知り入会しました。この立地がナマケモノの私にとっては最高の条件です。
先生も毎回丁寧に教えて下さいますし、無理なく筋トレが出来て楽しいです。トレーニング後はいつもスッキリした気持ちでいられます。
通い始めて1ヶ月経ちましたが、始めたばかりの時よりもフォームが綺麗になっていることも実感しています。
これからも通い続けて理想の自分に一歩ずつ近付いて行きたいです。

引用:Googleマップ

Paw 静岡(静岡市駿河区有東2丁目)

Paw 静岡
引用:https://paw-fit.jp/shizuoka_shop/

Paw 静岡の基本情報

店舗名Paw 静岡(パウ ピラティス 静岡)
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
マシンピラティス×有酸素
月4回 15,180円
通い放題 21,780円

ピラティス
月4回 10,780円

フィットネスジム
7,480円

【入会金等】
入会金 6,050円
事務手数料 3,630円
体験あり(無料)
所在地〒422-8032 静岡県静岡市駿河区有東2丁目9−25 2階
アクセスJR東海道本線「静岡」駅より車で10分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号080-5926-5908
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページPaw 静岡の予約はこちら
公式HPPaw 静岡公式サイト
※料金は全て税込みです
Paw 静岡の特徴
  • マシンピラティス×有酸素運動の新感覚フィットネスジム
  • 24時間営業の完全女性専用スタジオ
  • トレーニング初心者が8割以上いるので安心して始められる

Paw 静岡のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 24時間営業のため通いやすい
  • セルフ脱毛器完備で時間内であれば脱毛し放題
  • 駐車場あり
  • 男性は利用不可
  • 駅から遠い

Paw 静岡は、東海地方初上陸の「マシンピラティス×有酸素運動」ができるフィットネスジムです。完全女性専用の24時間営業で、好きなときに好きなだけトレーニングできます。シャワールームやアメニティ、無料のロッカーも完備。24時間セキュリティも導入しているので、女性1人でも安心して通えます。

「少人数制で丁寧に教えてもらえる」「レッスンが終わった後はリフレッシュして気持ち良い」と、レッスンや指導も高評価。駐車場もあり、24時間いつでも気軽に利用できるところも人気です。

1人1人しっかり見てもらえるのでトレーニング初心者にもぴったり。悩みに合わせたメニューを作などのサポートがあり、迷うことなく自分のペースでトレーニングできますよ。

ピラティスナビ編集部

水素水飲み放題、ReFaドライヤー、シャワーヘッドも利用できます。

Paw 静岡の口コミ・レビュー

施設も先生もキレイです。
親切丁寧で、レッスンがあっという間に感じます。
翌日に身体のあちこちが筋肉痛になり、レッスン自体はハードではないのにしっかりと効いているのが実感できました。

プランをアップ変更はできるけれど、ダウンすることが出来ないのは残念です。

引用:Googleマップ

駐車場併設で広くて出入りしやすいです。男性の先生も女性の先生も丁寧に教えてくださいます。ポジショニングなどわからない事も多いのでこのくらい少人数のクラスだととても有難いです。水素水は別料金だったり広告ではあると思っていたキッズルームがなかったりハード面でマイナスにしましたが他は満足です。これからも続けていこうと思います

引用:Googleマップ

CALDO静岡(静岡市葵区御幸町)

CALDO静岡の基本情報

店舗名CALDO静岡 ホットヨガスタジオ×ジム×岩盤浴
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
プレミアムプラン: 12,100円~18,700円
フルタイムプラン: 9,900円~14,850円
デイタイムプラン: 8,250円~11,550円
マンスリー4: 8,250円~12,100円

【都度払い】
4,180円

【入会金等】
入会金 11,000〜33,000円
事務手数料 5,500円
システム登録料  2,970円
体験あり(990円)
所在地〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町6 10 モディ 8F 旧マルイB館
アクセスJR東海道本線「静岡」駅より徒歩5分
地図
営業時間平日 8:30~22:45
土日祝 8:30~19:30
定休日毎月5日・15日・25日・月末最終日
電話番号054-204-0505
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページCALDO静岡の予約はこちら
公式HPCALDO公式サイト
※料金は全て税込みです
CALDO静岡の特徴
  • 事前予約不要で好きなときに通える
  • ホットヨガの効果を高める遠赤外線床暖房を設置
  • ライフスタイルに合わせて通える料金プラン

CALDO静岡のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 事前予約不要で気軽に通える
  • プログラムが豊富
  • 駅チカで通いやすい
  • マシンピラティスはない
  • 女性専用ではない

CALDO静岡は、JR東海道本線「静岡」駅北口より徒歩5分の場所にあるホットヨガスタジオです。ホットヨガだけでなく、岩盤浴や豊富なマシンをそろえたフィットネスジムもあり、目的に合わせて利用できます。レッスンは事前予約不要なので、仕事帰りや買い物の合間に気軽に通いたい人にぴったりです。

「対応が親切だった」「スタジオの温かさが心地よかった」「施設がキレイ」など、スタッフの対応の良さやスタジオの環境も好評。「初めてホットヨガをやったが、心遣いを感じる言葉をかけてくれた」「トレーナーが気さくに話しかけてきてくれて安心した」など、インストラクターの対応に満足している口コミもありました。

たくさん汗をかける環境が整っているので、レッスンの後はスッキリ。プログラムも豊富で、ホットヨガだけでなくピラティスもできます。

ピラティスナビ編集部

男女共用スタジオなので、性別問わず利用可能です。

CALDO静岡の口コミ・レビュー

楽しく汗をかかせてもらいました。
会社帰りも行けそうなのが嬉しいですね!

引用:Googleマップ

設備とスタッフの対応がとても素晴らしい
通って半年になるけどとても効果を実感できる

引用:Googleマップ

FIELD ONEトレーニングスタジオ静岡(静岡市駿河区森下町)

FIELD ONEトレーニングスタジオ静岡
引用:https://www.field-one.jp/

FIELD ONEトレーニングスタジオ静岡の基本情報

店舗名FIELD ONEトレーニングスタジオ静岡/パーソナルトレーニング・ピラティス・加圧/資格養成
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【月額料金】
パーソナルトレーニング 4,450円~13,200円

【都度払い】
パーソナルトレーニング45分 4,500円

【回数チケット】
パーソナルトレーニング
90分6回~24回 75,900円~277,200円
60分6回~24回 48,600円~173,900円
30分6回~24回 26,400円~96,200円

シェアトレーニング
4回~8回 15,900円~27,650円
体験あり(45分×2回11,000円)
所在地〒422-8061 静岡県静岡市駿河区森下町3−41 フレシールコート 103
アクセスJR東海道本線「静岡」駅より徒歩5分
地図
営業時間平日 9:00-22:00
 土曜 8:00-19:00
定休日日曜日・月曜日・祝日
電話番号054-637-2110
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページFIELD ONEトレーニングスタジオ静岡の予約はこちら
公式HPFIELD ONEトレーニングスタジオ静岡公式サイト
※料金は全て税込みです
FIELD ONEトレーニングスタジオ静岡の特徴
  • 静岡県唯一のBESJ/PSGAピラティスマスタートレーナーが運営するスタジオ
  • 2名まで同時対応可能
  • 完全予約制

FIELD ONEトレーニングスタジオ静岡のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 入会金・年会費なし
  • お子様連れOK
  • マンツーマンでその人に合わせて分かりやすく指導してくれる
  • 日曜休み
  • 女性専用ではない

FIELD ONEトレーニングスタジオ静岡は、静岡駅近くでパーソナルトレーニングやピラティス、加圧トレーニングなどが受けられる総合スタジオです。静岡県唯一のBESJ/PSGAピラティスマスタートレーナーが運営しています。男女問わずレッスン可能。1人1人に合わせたマンツーマン指導、完全予約制なので、女性でも安心して通えます。

「担当の人が都度声掛けや確認をしてくれた」と、パーソナルならではの手厚いサポートで安心して任せられるのが魅力です。リフォーマー、スパインコレクターなどのマシンを完備。身体を整えるだけでなく、パーソナルトレーナーとしての知識や経験を組み合わせて、本来のピラティス効果+αが感じられますよ。

子どもから大人、シニア、初心者からアスリートまで幅広い層が対象です。体験も2回できるので、しっかり試してから始めましょう。

ピラティスナビ編集部

本格的なパーソナルトレーニングやピラティスが受けたい方にぴったりです。

FIELD ONEトレーニングスタジオ静岡の口コミ・レビュー

リカバリー矯正ストレッチの施術をお願いしました。60分でしたが、施術後は身体がとても動きやすく被ってきた帽子のsizeまで変わっていて、緩くなっていたのには驚きました!
担当の方も、動作ひとつひとつ行うたびに確認や声かけをして下さり、安心して任せられました!
ありがとうございました。

引用:Googleマップ

ルネサンス 静岡24(静岡市駿河区稲川2丁目)

ルネサンス 静岡24
引用:https://www.s-re.jp/shizuoka/

ルネサンス 静岡24の基本情報

店舗名スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 静岡24
種類マットピラティス
料金【月額料金】
4,950円~22,000円

【入会金等】
入会金 3,300円
事務手数料 6,050円
体験あり(1,100円)
所在地〒422-8062 静岡県静岡市駿河区稲川2丁目1−32 7階
アクセスJR東海道本線「静岡」駅より徒歩5分
地図
営業時間24時間営業
定休日毎週金曜日、年末年始他
電話番号054-654-0501
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページルネサンス 静岡24の予約はこちら
公式HPルネサンス 静岡24公式サイト
※料金は全て税込みです
ルネサンス 静岡24の特徴
  • 24時間利用可能なジムエリアがある
  • スタジオプログラムが豊富
  • スパやサウナも利用できる

ルネサンス 静岡24のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 子どもが習い事の間にトレーニングできる
  • ライフスタイルに合わせて料金プランが選べる
  • 駐車場あり
  • 人気メニューは予約が取りづらい
  • マシンピラティスはない

ルネサンス 静岡24は、24時間利用可能なジムがある総合スポーツクラブです。静岡駅南口より徒歩5分とアクセス抜群。ジムや温水プール、スタジオ、露天風呂、サウナなど、運動とリラクゼーションの両方が楽しめます。

「スタッフ明るい挨拶に元気をもらえる」「多彩なスタジオレッスンがある」など、スタッフの対応の良さやレッスンプログラムの豊富さが好評です。ツールを使って行うピラティスや、マットピラティス、シェイプアッププログラムや有料のパーソナルトレーニングも受けられます。

インストラクターのサポートがしっかりしているので、初心者から上級者まで対応可能。子どものスクールもあり、親子で通いたい人にもおすすめです。

ピラティスナビ編集部

気になる方は体験してみましょう

ルネサンス 静岡24の口コミ・レビュー

静岡駅南口から徒歩5~6分の会員制スポーツクラブ。館内7Fに受付フロント・2つのスタジオ・マシンルーム・キッズ用フロアー、6Fにプール・小さな露天風呂と浴場とサウナ・ロッカールーム・憩いのスペース・飲み物の自販機、行ったことは無いが多分8Fが室内テニス場、地下1F~5Fが🅿となっている。
スタジオのプログラムはダンス系から筋力系、ヨガ、肩や腰の為の医療系など様々なメニューがあり、プールメニューも豊富。
人気メニューは早めに並ばないと入れないのがタマニキズだが、ノリの良いインストラクターのクラスで楽しく汗を流しながら健康づくりした後に入るお風呂も格別。
現在 期間限定で営業時間を延長しているが、通常平日は10時~23時、土曜日は21時まで、日曜祝日は20時まで。

引用:Googleマップ

多彩なスタジオレッスンがあります。

引用:Googleマップ

MAISON1895(静岡市葵区黒金町)

MAISON1895
引用:https://maison1895.com/pilates/

MAISON1895の基本情報

店舗名MAISON1895
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
マシンピラティス50分 13,000円
マットピラティス50分 5,000円
体験あり(8,000円)
所在地〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町56番地 ホテルアソシア静岡地下1階
アクセスJR東海道本線「静岡」駅より徒歩1分
地図
営業時間9:00~20:00
定休日年中無休
電話番号054-255-1895
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページMAISON1895の予約はこちら
公式HPMAISON1895公式サイト
※料金は全て税込みです
MAISON1895の特徴
  • 完全マンツーマンのレッスン
  • 女性専用
  • 心も身体も同時にケアするプログラム

MAISON1895のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マンツーマンで手厚い指導が受けられる
  • 女性専用のため安心して通える
  • 女性の美容プログラムが充実している
  • レッスン時間が限定されている
  • 現金の対応不可

MAISON1895は、MAISON 1895は、ホテルアソシア静岡地下1階にある女性のための新しい空間です。「ビューティー」「ウエルネス」「ライフスタイル」「アート」「カルチャー」をテーマとしたさまざまなサービスが用意されています。

マシンピラティスインストラクターが2名在籍しており、人気のインストラクターが心も身体も同時にケアするプログラムを提供。女性らしいしなやかな「姿勢美人」を目指します。

完全マンツーマンのレッスンなので、初心者の方も安心です。マシンピラティスだけでなく、マットピラティスも選べます。大人女性のためのワンランク上のサービスを、ぜひ体験してみてください。

ピラティスナビ編集部

スケジュールを確認の上、予約しましょう。

【料金相場】静岡のピラティス

静岡のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い4,000円~13,000円
月額制8,000円~40,000円
回数券制20,000円~280,000円
静岡のピラティスの料金相場 比較表

静岡にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

静岡に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

ピラティスナビ編集部

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

静岡のピラティスでよくある質問

静岡でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

静岡のピラティスでよくある質問
  • ピラティスはどんな効果がある?
  • ヨガとピラティスどっちが痩せる?
  • ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
  • ピラティスは朝にすると良いって本当?
  • ピラティスにデメリットはありますか?

ピラティスはどんな効果がある?

ピラティスには、以下のような効果があると言われています。

  • 姿勢改善
  • 体幹の強化
  • 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
  • 骨盤の歪みの改善
  • 集中力が高まる
  • 自分と向き合う時間を作れる
  • 運動習慣が身につく
  • 更年期症状の対策
  • ストレス解消
  • 睡眠の質の向上
  • 免疫力の向上
  • 集中力アップ
  • スポーツやダンスのパフォーマンス向上

ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

ヨガとピラティスどっちが痩せる?

ヨガとピラティスを比べると、痩せやすいのはピラティスでしょう。

ヨガは元々精神にアプローチすることが目的で、激しい動作もあまりありません。 一方で、ピラティスはインナーマッスルを鍛えることを目的としており、ヨガよりもハードな動きが多いからです。

また、ピラティスで使う胸式呼吸は脂肪を燃焼しやすく、基礎代謝が上がって消費カロリーも増えます。

ピラティスは何か月続ければ効果がでる?

3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。

ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

ピラティスナビ編集部

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!

ピラティスは朝にすると良いって本当?

自律神経を整える効果を得たいなら、ピラティスを朝に行うのがおすすめです。血流を促進し、基礎代謝が高い状態で1日を過ごせます。

ピラティスナビ編集部

しかし、食後すぐにピラティスを行うのはおなかの圧迫感に繋がるため逆効果です。食後一時間ほど経って消化が良くなってきてからピラティスを始めましょう。

ピラティスにデメリットはありますか?

ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。

  • 効果を実感するまで時間がかかる
  • 正しいフォームを覚えるのが難しい
  • 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
  • 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい

ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。

時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

ピラティスナビ編集部

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!

静岡の人気おすすめピラティスまとめ

静岡でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、静岡のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

静岡でおすすめのピラティススタジオ
  • 通い放題型マシンピラティスジム
  • マシンピラティスもウエイトトレーニングもできる
  • 全店舗通い放題

静岡でも人気のスタジオを展開中!

※無料体験受付中

>近くのピラティススタジオについて知る

ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次