「すすきのでピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、すすきのではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
地下鉄南北線、札幌市電「すすきの」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、すすきのでピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- すすきのでおすすめのピラティススタジオ
- すすきの駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
- レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
- お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい
\ すすきのでも人気のスタジオを展開中! /
無料体験受付中


すすきのでのピラティススタジオの選び方
すすきのでピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- 支払い方や料金は自分に適しているか?
- すすきのの駅から近いか?
- マシンピラティスかマットピラティスか?
- ピラティスの目的は合っているか?
支払い方や料金は自分に適しているか?
ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「すすきのでの料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。
クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。
すすきのの駅から近いか?
地下鉄南北線、札幌市電すすきの駅でピラティススタジオを選ぶ際、駅からの距離は重要なポイントです。特に忙しい毎日の中で無理なく通い続けるためには、通勤や買い物のついでに立ち寄れる「駅近」のスタジオが便利です。徒歩5分圏内であれば雨の日でも足を運びやすく、ジム通いのモチベーションを維持しやすくなります。
また、駅から近いスタジオは安全面でもメリットがあります。特に夜遅い時間帯のレッスン帰りには、明るい通りを通ることで安心感が得られます。駅からの距離は、継続的に通うための「心理的なハードル」を低くする大きな要素。自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びに重要です。

通いやすさは、運動習慣を継続させるためにかなり重要なポイントの一つです!
マシンピラティスかマットピラティスか?


ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
ピラティスの目的は合っているか?
ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。
目的 | 主な内容 | スタジオ選びのポイント |
---|---|---|
ダイエット目的 | ・脂肪を落とす ・ボディメイク ・全身の引き締め | ・継続のために低料金のグループレッスン ・効果を高めるためにパーソナルレッスン |
部分痩せ目的 | ・ウエスト ・二の腕や背中などの上半身 ・ヒップや脚など下半身 | ・部分痩せメニューがあるスタジオ ・ダイエット向けメニューがあるスタジオ |
身体の不調改善目的 | ・姿勢改善 ・身体の不調改善 | ・整体やストレッチがあるスタジオ ・理学療法士が居るスタジオ |
特殊な目的 | ・ウエディング向け ・マタニティピラティス ・怪我の改善 ・身体の柔軟性UP | ・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ |
すすきののおすすめピラティススタジオ6選
すすきので安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

「すすきの」駅周辺には、徒歩圏内にピラティススタジオがたくさんあります。
Rintosull リントスル モユク札幌店(札幌市中央区南2条西3丁目)
Rintosull モユク札幌店の基本情報
店舗名 | マシンピラティスRintosull モユク札幌店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 マンスリーメンバー プレミアムフリー(3ブランド 全店通い放題) 18,800円 マンスリーメンバー フリーフルタイム(全店通い放題) 16,800円 マンスリーメンバー ライトフルタイム(2店舗通い放題) 13,800円 マシンピラティス月4回プラン 8,800円 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 施設使用料 2,500円 運営管理費 480円/月 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 moyuk SAPPORO7F |
アクセス | 地下鉄南北線、札幌市電「すすきの」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~22:00 土曜日 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | Rintosull モユク札幌店の予約はこちら |
公式HP | Rintosull公式サイト |
- moyuk SAPPOROの中にある女性専用マシンピラティススタジオ
- 大画面スクリーンを活用したグループレッスン
- キャッシュレス決済のみ取り扱い店
Rintosull モユク札幌店のメリット・デメリット
Rintosull モユク札幌店は、「すすきの」駅より徒歩2分の場所にある女性専用マシンピラティススタジオです。moyuk SAPPOROの中にあり、買い物ついでに最適。専用マシン「リフォーマー」を使ったグループレッスンを行います。
Rintosull モユク札幌店では大画面スクリーンを見ながらレッスンをするので、インストラクターはフォームの指導に集中できるのが特徴です。そのため、きめ細やかなサポートを受けられます。
「新しくきれいな施設なので利用しやすい」「インストラクターが優しくて感じのいい人ばかり」など、スタジオの雰囲気やインストラクターの人柄も人気です。予約の取りやすさや通いやすい立地も高評価。初めての方でも楽しく通っています。

モユク札幌店と1店舗通えるライト・フルタイムプランが人気です。
Rintosull モユク札幌店の口コミ・レビュー
2025年7月1日にオープンされたところで、施設内も とても綺麗です。体力向上の為、いつも楽しく通わせていただいています。始めて1ヶ月程ですが、体力も少しずつついてきました。スタッフの皆さんも感じが良く素敵な方達ばかりです。月会費をお支払いしたら毎月いつでも通って良いので、とてもお得だと思います。
引用:Rintosull モユク札幌店 Googleマップ
アクセスがいいこと、キャンペーンの内容からこちらで契約しました。まだ初めて1ヶ月ほどですが、先日1日中屋外で立っていても腰が痛くならず、成果が出ているかも…?!と感動しました。施設は明るくて清潔、予約やキャンセルもアプリを通してスムーズに出来ますので今の所何一つ不満なく通わせていただいております。
引用:Rintosull モユク札幌店 Googleマップ

ピラティススタジオRin(札幌市中央区南5条西1丁目)

ピラティススタジオRinの基本情報
店舗名 | ピラティススタジオRin |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月2回 13,000円 【都度払い】 7,500円 |
体験 | あり(5,000円) |
所在地 | 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西1丁目1−12 ヒカリビル 4階 |
アクセス | 地下鉄南北線、札幌市電「すすきの」駅より徒歩6分 |
地図 | |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 080-8716-5370 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオRinの予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオRin公式サイト |
- 運動初心者・ピラティス初心者におすすめ
- 完全個室で人目が気にならない
- アットホームな空間で始めやすい
ピラティススタジオRinのメリット・デメリット
ピラティススタジオRinは、骨格姿勢改善マシンピラティスを行っているピラティススタジオです。運動初心者やこれからピラティスを始めたい方におすすめ。完全個室で人目を気にせず身体を動かせます。
マットピラティス、マシンピラティスだけでなく、栄養指導やTRXも可能です。「1人1人の状態に合った適切な運動を指導してくれるので始めやすく、モチベーションも長続きする」と高評価。ピラティス資格やダイエット資格、栄養コンシェルジュ1つ星なども保有している経験や知識豊富なインストラクターです。筋肉や栄養に関しても詳しく、安心してお任せできます。
短時間でも身体がすっきり。激しい運動ではないため、運動が苦手な方も気軽に始めてみましょう。

インストラクターは、クラシックバレエや器械体操、ダンスの経験もあります。
ピラティススタジオRinの口コミ・レビュー
ソエル札幌大通店(札幌市中央区南2条西4丁目)
ソエル札幌大通店の基本情報
店舗名 | マシンピラティス&フィットネス ソエルスタジオ 札幌大通店 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 ライトプラン 3,278円 スタンダードプラン 7,678円 プレミアムプラン 10,978円 【入会金等】 入会金+事務手数料 10,000円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西4丁目7−1 フェアリースクエア 6F |
アクセス | 地下鉄南北線、札幌市電「すすきの」駅より徒歩4分 |
地図 | |
営業時間 | 月~土 10:00~21:30 日祝 10:30~20:30 |
定休日 | 毎年12/30〜1/3 |
電話番号 | 0800-808-0535 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ソエル札幌大通店の予約はこちら |
公式HP | ソエル札幌大通店公式サイト |
- 地下鉄ポールタウン「南2条西4丁目(札幌ナナイロ・水野ビル)」出口より徒歩3分
- ヨガ・マシンピラティス・よもぎ蒸しなど全部受け放題(プランにより受け放題の範囲は異なる)
- 女性専用スタジオ
ソエル札幌大通店のメリット・デメリット
ソエル札幌大通店は、ヨガ・マシンピラティス・よもぎ蒸しなどの豊富なプログラムが受け放題の女性専用スタジオです。話題のマシンピラティスだけでなく、ヨガやストレッチ、トレーニングなど多彩なレッスンが用意されています。プランによってはよもぎ蒸しも使い放題。運動後のリフレッシュや温活に興味がある方に人気です。
「スタッフが丁寧にサポートしてくれる」「アクセスが良い」「飽きずに続けやすい」などの口コミがあり、運動を習慣化させたい人にぴったり。「すべてのサービスが使い放題で約1万円はコスパが良い」とコストパフォーマンスの高さも評判です。
特によもぎ蒸しが人気ですが、利用目的を絞ればさらにリーズナブルな料金で通えます。スタジオに通えないときはオンラインも受け放題。ライフスタイルに合わせていつでも手軽に受講できます。

レッスンの種類も100種類以上と豊富です。
ソエル札幌大通店の口コミ・レビュー
運動不足解消と思い始めました。スタジオは綺麗・清潔、アットホームな雰囲気でスタッフみなさん程よい距離感。無理なく自分のペースで気楽に通えてとても居心地が良いです。スタジオレッスンはマシンピラティスの他、マット、トランポリン、ストレッチポール、他メニュー豊富。オンラインレッスンも受けられますし、フィットネスマシンやよもぎ蒸しもあり、とにかく飽きず、良い気分転換になっています。身体の内側から変化を実感、料金的にも長く続けられそうです。
引用:Googleマップ
マシンピラティスを検索していたところ、こちらを見つけました。体験レッスンを受け、スタッフさんも親切で優しく、会社からも近く気軽に通えそうな感じがしたので即入会しました。オンラインレッスンやよもぎ蒸しも魅力で、状況に合わせてコースの変更もできるので、長く続けられそうな気がします(^^♪
引用:Googleマップ
ピラティス&ジム1to1 札幌大通店(札幌市中央区南3条西6丁目)

ピラティス&ジム1to1 札幌大通店の基本情報
店舗名 | ピラティス&ジム1to1 札幌大通店 |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【都度払い】 40分コース 6,600円 60分コース 9,900円 80分コース 13,200円 【コース】 ダイエットコース2ヶ月で16回 179,685円 |
体験 | あり(5,500円) |
所在地 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西6丁目3−3 ジャラン狸小路 302号室 |
アクセス | 地下鉄南北線、札幌市電「すすきの」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 050-5526-4372 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティス&ジム1to1 札幌大通店の予約はこちら |
公式HP | ピラティス&ジム1to1 札幌大通店公式サイト |
- マシンピラティス×ゆるトレで美ボディを作る
- 完全個室空間、女性専用で1対1のオーダーメイドセッションが受けられる
- プロのパーソナルトレーナーによる食事プランの提供が受けられる
ピラティス&ジム1to1 札幌大通店のメリット・デメリット
ピラティス&ジム1to1 札幌大通店は、マシンピラティスとゆるトレを融合させた女性向けのパーソナルトレーニング施設です。ピラティスでしなやかな身体を、ゆるトレで美ボディを作ります。
マンションの1室がすべてトレーニング空間になっていて、ゆったりリラックスしながらトレーニングが可能です。パーソナルなのに、ピラティスとトレーニングを合わせて1回6,600円~と料金もリーズナブル。短期間で痩せたい人向けに、2ヶ月のダイエットコースも用意されています。
タオル一式は無料レンタルでき、ウエア上下も預けられるので手ぶらで通えます。女性専用で安心できる環境も魅力です。

託児所代の補助もあるため、お子様がいる方でも通いやすいです。
SHUFFLE GYM(札幌市中央区南7条西2丁目)

SHUFFLE GYMの基本情報
店舗名 | パーソナルジム&マシンピラティス SHUFFLE GYM |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月2回 8,800円 月4回 13,800円 月6回 16,800円 月8回 19,800円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西2丁目2−22 豊水ビル 3F |
アクセス | 地下鉄南北線、札幌市電「すすきの」駅より徒歩8分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 080-9613-2380 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | SHUFFLE GYMの予約はこちら |
公式HP | SHUFFLE GYM公式サイト |
- 完全個室パーソナルジムと24hジムを併設した大型ジム
- 男性ブースと女性ブースに分かれている
- プロテイン、食事指導無料
SHUFFLE GYMのメリット・デメリット
SHUFFLE GYMは、札幌中央区に初めての完全個室パーソナルジムと24時間ジムを併設した大型ジムです。男性エリアと女性に分かれているので服装を気にすることなく通えます。女性トレーナーが補助してくれるため、初めてトレーニングを始める女性も安心です。
ウエアやプロテイン、食事指導も無料なので手ぶらでOK。月2回から通える月額制で、追加料金やローン、分割は一切ありません。今まで見てきたクライアント数は1,000人以上と、指導経験も豊富。
女性に必要な体幹トレーニングだけでなく、男性の身体づくりも得意です。ブライダルの方向けのメニューもあります。マンツーマン指導で正しいフォームを身に着け、最速で理想の身体を目指しましょう。

コミュニケーション力の高いトレーナーのため、しっかり指導してくれます。
ドレンチワークス(札幌市中央区 南3条西3丁目)

ドレンチワークスの基本情報
店舗名 | ドレンチワークス |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 月2回 17,600円(1年契約 15,400円) 月4回 29,700円(1年契約 25,300円) 【チケット制】 1回 11,000円 4回 41,600円 6回 61,200円 8回 80,000円 【コース】 1か月(8回) 114,000円~ 2ヶ月(16回) 198,000円~ 【入会金等】 コース入会金 22,000円 月額制・チケット制入会金 11,000円 |
体験 | あり(4,400円) |
所在地 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区 南3条西3丁目10三信ビル8F |
アクセス | 地下鉄南北線、札幌市電「すすきの」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 011-218-7447 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ドレンチワークスの予約はこちら |
公式HP | ドレンチワークス公式サイト |
- 「すすきの」駅より徒歩1分とアクセス抜群
- 手ぶらで通える
- トレーナー全員が有資格者
ドレンチワークスのメリット・デメリット
ドレンチワークスは、薄の交差点前にあるパーソナルトレーニングジムです。「すすきの」駅より徒歩1分と通いやすい場所にあり、アクセス抜群。地下街からも直結しているので、雨の日も濡れることなく通えます。
「優しくて親切で知識豊富なトレーナーがいる」「短期コースだけでなく月額制コースもあり、予算と頻度に合わせて選べる」など、トレーナーの質の高さや選べる料金プランが高評価です。通っている人は満足している口コミが多く、継続して通っている人もたくさんいます。
短期のトレーニングではなく、習慣化することで理想の体型を維持したい人におすすめ。近隣にはモユクサッポロ、ココノススキノなどもあり、来店前後に買い物もしやすい利便性の良さも好評です。

体験トレーニング終了時にダイエットコース、月額コース、チケット制コースに入会すると体験料が無料になります。
ドレンチワークスの口コミ・レビュー
施設は明るくきれいで、トレーナーさんは親切で知識が豊富です。
引用:Googleマップ
ダイエットを楽しく成功することができ、感謝です!!
短期コースの他に、月謝制のコースもあって、予算と頻度に合わせて選べるのも、通う側からするととても良いと思いました。
きっかけは産後のダイエットでした。いくつも比較検討しましたが、トレーニング内容はもちろん、人・サービス・立地・価格のすべてのバランスが1番よかったのがdrenchworksさんでした!2ヶ月間マンツーマンで、トレーニング・食事を指導していただき、目標としていた体重もクリアできました!ダイエットが終了した今は健康維持のために、月2回トレーニングとピラティスで通っています。トレーニングとピラティスそれぞれ本格的なマシンがあるので通い甲斐があります!親しみやすいトレーナーさんが、自分にあったペースで指導してくださるので、いつも楽しみがらトレーニングできています!ダイエットはもちろん、健康のためにジム通いを検討されている方にもおすすめのジムです!これからも宜しくお願いいたします(^○^)
引用:Googleマップ
【料金相場】すすきののピラティス
すすきののスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 6,000円~17,000円 |
---|---|
月額制 | 3,000円~20,000円 |
回数券制 | 10,000円~80,000円 |
すすきのにあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

すすきののピラティスでよくある質問
すすきのでピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- ピラティスはダイエット効果がありますか?
- ピラティスはどんな効果がある?
- ピラティスは週何回やると効果が出る?
- ピラティスが向いているのはどんな人ですか?
- レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
ピラティスはダイエット効果がありますか?
ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。
しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。

自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。

ピラティスはどんな効果がある?
ピラティスには、以下のような効果があると言われています。
- 姿勢改善
- 体幹の強化
- 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
- 骨盤の歪みの改善
- 集中力が高まる
- 自分と向き合う時間を作れる
- 運動習慣が身につく
- 更年期症状の対策
- ストレス解消
- 睡眠の質の向上
- 免疫力の向上
- 集中力アップ
- スポーツやダンスのパフォーマンス向上
ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

ピラティスは週何回やると効果が出る?
ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。
早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。
効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

ピラティスが向いているのはどんな人ですか?
ピラティスは次のような人に向いています。
- 姿勢を改善したい人
- 痩せやすい身体を手に入れたい人
- 身体を引き締めたい人
- 腰痛や肩こりを改善したい人
- スポーツパフォーマンスを向上させたい人
また、妊婦さんや高齢者の方にもおすすめです。
ピラティスは、続けることで効果が期待できるエクササイズのため、長期的に取り組める方に向いています。
レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。
以下のような服装を目安に準備しておきましょう。
- ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
- 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス
レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能です。
すすきのの人気おすすめピラティスまとめ
すすきのでレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、すすきののスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
- レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
- お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい
\ すすきのでも人気のスタジオを展開中! /
無料体験受付中