「帝塚山でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、帝塚山ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
大阪の帝塚山エリアでのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、帝塚山でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 帝塚山でおすすめのピラティススタジオ
- 帝塚山周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

帝塚山でのピラティススタジオの選び方
帝塚山でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- 料金は安いか?
- グループかパーソナルか?
- レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
- インストラクターの質は高いか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
グループかプライベートか?


ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
レッスン形式 | プライベートレッスン | グループレッスン |
---|---|---|
メリット | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる |
デメリット | ・料金が高く頻繁に通えない | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。
レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。
毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。
インストラクターの質は高いか?
スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。
帝塚山のおすすめピラティススタジオ6選
帝塚山で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

帝塚山エリアのピラティススタジオをご紹介します!
studio kuu(大阪市阿倍野区帝塚山)

studio kuuの基本情報
店舗名 | studio kuu ピラティス&コンディショニング大阪帝塚山 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【都度払い】 グループ1回 4,000円 プライベート1回 8,500円 【回数チケット】 グループレッスン 2回 7,000円 5回 16,000円 10回 30,000円 プライベートレッスン 2回 16,600円 5回 40,000円 【入会金等】 入会金 5,000円 |
体験 | あり(グループレッスン2,000円/プライベートレッスン4,000円) |
所在地 | 〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目6−3 ニシオ帝塚山ビル 303 |
アクセス | 阪堺電軌上町線「姫松」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | スケジュールにより異なる |
定休日 | 要確認 |
電話番号 | 070-8514-8549 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | studio kuuの予約はこちら |
公式HP | studio kuu公式サイト |
- バレエを取り入れた美姿勢ピラティス
- レベルや目的に合わせた多彩なプログラム
- 少人数制で丁寧な指導
studio kuuのメリット・デメリット
studio kuuは、バレエ歴30年以上のインストラクターが考案した、バレエメソッドを取り入れたオリジナルプログラムが受けられるピラティススタジオです。マットピラティスはもちろん、専用ボールやリフォーマーを使ったレッスンなど、多彩なプログラムが用意されています。
グループレッスンは最大8名の少人数制です。その日の体調やレベルに合わせて、きめ細やかな指導が受けられます。
初心者向けのゆっくりした動きのクラスから、しっかり身体を動かす上級者向けまで、豊富な内容が魅力です。
通い方はチケット制やドロップインなど、自分のライフスタイルに合わせて無理なく続けられます。まずは気軽に体験レッスンから始めてみてください。

体験レッスン当日入会で入会金が0円になります。
studio kuuの口コミ・レビュー
気さくで素敵な先生です。お人柄で自然と笑いがでる和やかな雰囲気のレッスンです。
引用:Googleマップ
レッスン前に一人一人に調子を聞いて下さり、その解消の為のメニューをその場で取り入れてレッスンを進めて下さるのはすごいと思います(どれだけ引き出しあるんだろうと尊敬します)。ひとつひとつの動きも、どこにどう効いてるか、どういうのが良いのかなどなど説明しながら進めて下さるのでこちらの意識付けも高まります。自分の体の硬さゆえ唸ったり汗かいたり筋肉痛になったりしつつも行けば間違い無く身体が楽になるので出来るだけ都合つけて続けたいです。
日差しのたっぷり入り込む、明るくてキレイなスタジオ。開放的でありながら、廊下はほとんど人通りがないので 外からの人の目も気になりません。
先生はとても話しやすい方で、もちろんスタイルもお美しくて、
初心者から運動経験者まで どんな人も受け入れて接してくださるので
誰でも緊張することなくすぐに馴染めると思います(^^)こんな素敵な空間で、素敵な先生のレッスンを受けていると、
引用:Googleマップ
自分自身と向き合う時間の大切さを感じられます。続ければ、いつまでも健康でいられる未来の自分が目に見えるようです!
Pilates Studio SHUHARI(大阪市阿倍野区北畠)

Pilates Studio SHUHARIの基本情報
店舗名 | Pilates Studio SHUHARI |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【回数チケット】 マシンパーソナル 1回 8,500円 2回 16,000円 4回 31,200円 マットグループ 1回 3,200円 2回 6,000円 4回 11,200円 【入会金等】 入会金 5,000円 |
体験 | あり(マットグループ1,500円/マシンパーソナル5,000円) |
所在地 | 〒545-0035 大阪府大阪市阿倍野区北畠1丁目23−4 スワローハイツ北畠 1階 |
アクセス | 阪堺電軌上町線「姫松」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 10:00~15:30 土曜日 9:15~10:15 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 070-2328-6294 |
男性利用 | 家族の紹介のみ可 |
公式SNS | |
予約ページ | Pilates Studio SHUHARIの予約はこちら |
公式HP | Pilates Studio SHUHARI公式サイト |
- 広々した緑あふれるスタジオ
- 1人1人の目的に合わせたレッスンプラン
- マシンのパーソナルレッスンとグループのマットピラティスレッスンがある
Pilates Studio SHUHARIのメリット・デメリット
Pilates Studio SHUHARIは、バレエやダンス経験のあるインストラクターによる指導が受けられるピラティススタジオです。マシンを使ったパーソナルレッスンや、マットで行うグループレッスンがあり、心と身体を整えながら自分だけの特別な時間を過ごせます。
レッスンは、マンツーマンのマシンピラティスと、自重を使ってコントロールするマットピラティスから選択可能です。どちらも60分間の内容で、チケット制なので、その日の体調や気分に合わせて無理なく通えます。
駅から近くアクセスも良好です。マシンパーソナルレッスン受講者は専用駐車場の利用もOKです。まずは気軽に体験レッスンを申し込んでみてください。

マシンパーソナルであれば子供連れもOKです。
Pilates Studio SHUHARIの口コミ・レビュー
Pilates Room tone(大阪市住吉区万代)

Pilates Room toneの基本情報
店舗名 | Pilates Room tone |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【回数チケット】 グループレッスン 当日券 3,800円 4回券 12,800円 マシンピラティスパーソナル 当日券 7,700円 4回券 28,000円 【入会金等】 入会金 5,000円 |
体験 | あり(グループレッスン2,200円/パーソナル6,600円~12,000円) |
所在地 | 〒558-0055 大阪府大阪市住吉区万代5丁目18−2 |
アクセス | 阪堺電軌上町線「帝塚山四丁目」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 要確認 |
定休日 | ー |
電話番号 | 06-7504-3156 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Pilates Room toneの予約はこちら |
公式HP | Pilates Room tone公式サイト |
- 日本の女性に合わせたピラティス
- 毎月変わるグループレッスン
- シルクサスペンションやスパインコレクターを使ったピラティスレッスンがある
Pilates Room toneのメリット・デメリット
Pilates Room toneは、ひっそりとした住宅街に佇む隠れ家的なピラティススタジオです。壁一面に大型ミラーが設置されており、レッスン中も自分の姿勢やポージングをしっかり確認できます。
スタジオはオープンから10年。豊富な経験と確かな知識に基づいた指導が魅力で、30~60代を中心に「健康」や「美しさ」を目指す多くの方が通っています。初心者でも安心して始められる環境です。
グループレッスンは少人数制で、さまざまなクラスを用意しています。中でも、スパインコレクターを使ったレッスンが受けられるのは、日本でもめずらしいポイントです。特に人気なのはマシンピラティスで、早い段階で姿勢やボディラインの変化を実感しやすいと好評です。まずは体験レッスンから、スタジオの雰囲気を味わってみてください。

体験当日に入会してチケットを購入すると入会金が半額になります。
STUDIO A.I帝塚山(大阪市阿倍野区万代)

STUDIO A.I帝塚山の基本情報
店舗名 | ピラティスマンツーマンレッスンSUTUDIO A.I帝塚山 |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【都度払い】 ピラティス&YOGA(70分) 1回 6,000円 1回ペア 9,000円 整体 1回 6,000円 ピラティス&YOGA+整体(100分) 1回 9,000円 【コース】 ピラティス&YOGA(70分) 10回コース 55,000円 10回ペアコース 80,000円 整体 10回コース 55,000円 ピラティス&YOGA+整体(100分) 10回コース 85,000円 |
体験 | 要確認 |
所在地 | 〒545-0036 大阪府大阪市阿倍野区万代1丁目2−3 |
アクセス | 阪堺電軌上町線「姫松」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 要確認 |
定休日 | 要確認 |
電話番号 | 06-6624-3500 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | ー |
予約ページ | STUDIO A.I帝塚山の予約はこちら |
公式HP | STUDIO A.I帝塚山公式サイト |
- ピラティス&YOGAと整体のマンツーマンプライベートレッスン
- 静かな環境の隠れ家スタジオ
- 3年後に人と差が付く身体作り
STUDIO A.I帝塚山のメリット・デメリット
STUDIO A.I帝塚山は、一人ひとりの体調や悩みに寄り添ったマンツーマンのプライベートレッスンが受けられるスタジオです。グループレッスンでは難しい、きめ細やかなサポートと丁寧な指導が魅力です。
レッスンでは、ピラティスやヨガで体幹を鍛え、身体のバランスを整えることを目指します。骨盤や頭蓋骨の調整により骨格のゆがみを整え、本来備わっている自然治癒力を高めるサポートも行っています。特に、凝り固まった身体の緊張をほぐし、全身を楽にしていく効果が期待できます。
メニューは、「ピラティス&ヨガ」と「整体」を別々に受けるプランのほか、組み合わせて受けられるセットプランも用意されています。自分の体の状態や目的に合わせて選びましょう。まずは気軽に相談してみてください。

詳細は、スタジオに直接問い合わせましょう。
エスライン(大阪市住吉区帝塚山中1丁目)

エスラインの基本情報
店舗名 | 加圧スタジオ エスライン |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【都度払い】 スタジオレッスン 3,600円 加圧・パーソナルトレーニング 60分 6,600円 90分 7,920円 30分 3,500円 産後リカバリー加圧トレーニング 6,600円 シミュレーションゴルフ 30分 1,800円 1時間 3,300円 スタジオレンタル1時間 2,200円 【回数チケット】 スタジオレッスン11回 33,000円 【2ヶ月集中ダイエット】 98,000円/月 【入会金等】 入会金 加圧会員/パーソナルトレーニング会員 20,000円 スタジオ会員 10,000円 |
体験 | あり(加圧トレ―ニング3,300円/スタジオメニュー1,600円) |
所在地 | 〒558-0053 大阪府大阪市住吉区帝塚山中1丁目3−2 TOWER PLAZA 帝塚山タワープラザ |
アクセス | 阪堺電軌上町線「姫松」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 月〜金 10:00 - 22:00 土 10:00 - 22:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 06-6678-7207 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | ー |
予約ページ | エスラインの予約はこちら |
公式HP | エスライン公式サイト |
- 身体のトータルケアを行うスタジオ&ジム
- ヨガ・ピラティス・ダンス等多彩なレッスンプログラム
- 日の光が入る明るいスタジオ
エスラインのメリット・デメリット
エスラインは、会員制で身体のトータルケアを提供するスタジオ&ジムです。自然光が差し込む明るく開放的な空間で、ヨガ・ピラティス・ダンスなど多彩なプログラムを楽しめます。
ヨガやピラティスは、少人数制の徹底した指導体制で行われ、専門知識を持つインストラクターが1人1人に合わせて丁寧にサポート。正しいポーズや姿勢をしっかりと身につけられます。
利用者の年齢層は10代から80代以上まで幅広く、初心者から上級者、さらにはアスリートまで対応可能な加圧トレーニングも実施しています。目的に応じたトレーニングが可能です。通い方はチケット制で、無理なく自分のペースで通えます。体験レッスンも用意されているので、気になる方はぜひ一度試してみてください。

体験は加圧トレーニングかスタジオメニューが選べます。
Studio Sante 北畠帝塚山(大阪市阿倍野区北畠1丁目)

Studio Sante 北畠帝塚山の基本情報
店舗名 | Studio Sante 北畠帝塚山 |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 【都度払い】 パーソナルレッスン 5,000円 レンタルスタジオ 2,500円 【回数チケット】 チケット1回 2,500円 チケット4回 8,800円 チケット8回 16,800円 チケット10回 20,000円 【入会金等】 入会金 3,000円 |
体験 | あり(1回チケット1,100円/2回チケット2,200円) |
所在地 | 〒545-0035 大阪府大阪市阿倍野区北畠1丁目1−18 2階 |
アクセス | 阪堺電軌上町線「北畠」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | スケジュールにより異なる |
定休日 | 日・月・水・木曜日 |
電話番号 | 06-4399-7776 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Studio Sante 北畠帝塚山の予約はこちら |
公式HP | Studio Sante 北畠帝塚山公式サイト |
- 少人数制のマットピラティス
- 介護や幼児教育の経験があるインストラクター
- ピラティスクラスは金曜日の12:30~13:20、火曜日12:30~13:20第2・第4 火曜日のみ12:30~13:45
Studio Sante 北畠帝塚山のメリット・デメリット
Studio Sante 北畠帝塚山は、ヨガレッスンを中心に、健康をサポートするさまざまなクラスを展開しているスタジオです。ベビー・キッズ・マタニティ・ママ・シニア・やさしいヨガなど、幅広い年代とライフステージに対応したレッスンが用意されています。
1人1人の体調や身体の状態に合わせた指導ができるよう、カルテを作成しながら丁寧にサポート。お子様連れでの参加も歓迎で、水分・軽食・おもちゃの持ち込みが可能です。スタジオ内にもおもちゃや絵本があり、リラックスしてレッスンに集中できる環境が整っています。
年齢や性別を問わず、誰でも楽しく参加できるスタジオです。まずは気軽に体験レッスンを受けてみてください。レッスンの予約はオンライン限定となっていますので、事前予約をしておきましょう。

問い合わせはメールまたはInstagramから可能です。
Studio Sante 北畠帝塚山の口コミ・レビュー
佳奈さんのレッスンを受けました。
声が心地よくてとてもいいレッスンでした!
最初に体の悩みとかを聞いてもらい、それに合わせたポーズを教えてもらえました。
初心者ですが、楽しくレッスンできました。スタジオも外の光が綺麗に入り、清潔感がある素敵なスタジオです。
子どものおもちゃとかも置いてあり、色んな人が過ごしやすいようになってるスタジオだと思います。レッスン後のハーブティーもおいしかったです。
引用:Googleマップ
ありがとうございました。
【料金相場】帝塚山のピラティス
帝塚山のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 3,000円~9,000円 |
---|---|
月額制 | ー |
回数券制 | 3,000円~40,000円 |
帝塚山にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

帝塚山に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ
名称 | LEAN BODY |
---|---|
レッスン方式 | オンラインレッスン |
料金 | 12ヶ月プラン:1,628円/月 月額プラン:2,178円/月 |
体験レッスン | 2週間無料体験 |
入会金・解約金 | 無料 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
体験申し込み | LEAN BODYの無料体験の詳細 |
公式HP | LEAN BODY公式サイト |
- さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
- オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
- 14日間の無料体験があるので試しやすい
LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。
オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。
実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。
無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

帝塚山のピラティスでよくある質問
帝塚山でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 帝塚山に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスに向いてない人は?
- マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
- ピラティスは何回やれば効果が出る?
- ピラティス初心者は週何回が理想?
帝塚山に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、帝塚山にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする帝塚山で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティスに向いてない人は?
ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。
また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。
マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。
また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。
ピラティスは何回やれば効果が出る?
ピラティスの発案者であるジョセフ・ピラティス氏は、「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」という有名な言葉を残しています。
この言葉から、まずは10回を目指してピラティスに取り組んでみましょう。週1回レッスンを受けるとすると、約3ヶ月ですね。
少しでも効果を実感できるとモチベーションアップにつながり、ピラティスの魅力にはまっていくこと間違いありません。
ピラティス初心者は週何回が理想?
ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。
特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。
ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。
帝塚山の人気おすすめピラティスまとめ
帝塚山でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、帝塚山のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!