日吉のおすすめピラティス【4選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

日吉のおすすめピラティス

「日吉でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、日吉ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

東急東横線・東急新横浜選「日吉」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、日吉でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 日吉でおすすめのピラティススタジオ
  • 日吉駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

日吉でおすすめのピラティススタジオ
Zen Placeピラティス
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!日吉を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

東急東横線 沿線のピラティススタジオ

日吉でのピラティススタジオの選び方

日吉のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

日吉のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • 日吉のピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
  • 支払い方や料金は自分に適しているか?
  • 日吉駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

日吉のピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

日吉でのピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。

サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。

支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「日吉での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。

クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。

日吉駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、日吉駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

ピラティスナビ編集部

アクセス手段や車・自転車を停める場所の有無は、ピラティスを継続させるためにも重要なポイントです!

日吉のおすすめピラティススタジオ4選

日吉で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

日吉のピラティススタジオを比較してみましょう!

zen place pilates(ゼンプレイス)日吉(横浜市港北区日吉2丁目)

Zen Placeピラティス
引用:zen place pilates

zen place pilates 日吉の基本情報

店舗名zen place pilates(ゼンプレイス)日吉
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
料金【マットグ/グループ】
フリープラン
グレード01:16,940円/月
グレード02:14,960円/月

デイフリープラン
グレード01:13,552円/月
グレード02:11,968円/月

月6プラン
グレード01:14,520円/月
グレード02:13,200円/月

月4プラン
グレード01:10,450円/月
グレード02:9,625円/月

【マット&マシン/グループ】
MM22(各2回):12,650円/月
MM33(各3回):18,150円/月
MM44(各4回):21,560円/月

【リフォーマー(マシン)/グループ】
RG8(月8回):25,300円/月
RG4(月4回):15,400円/月
都度払い:5,000円/回

【プライベート】
月4プラン
グレード01:37,400円/月
グレード02:32,560円/月

都度払い】
グレード01:9,900円/回
グレード02:8,250円/回

【回数券】
40枚チケット(10ヶ月有効)
グレード01:104,500円
グレード02:88,825円

40枚チケット(6ヶ月有効)
グレード01:101,750円
グレード02:85,800円

20枚チケット(6ヶ月有効)
グレード01:57,200円
グレード02:47,300円
体験マットグループ:1,000円
マシングループ:グレード01 3,300円/回、グレード02 2,200円/回
2週間体験:グレード01 11,858円、グレード02 10,472円
プライベート:~9,900円
入会金等【入会金】33,000円
※体験当日入会で入会金0円
所在地〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉2丁目2−14 セイワビル II 202
アクセス東急東横線、東急新横浜戦「日吉」駅より徒歩1分
地図
営業時間平日 7:00-20:00
土日祝 7:00-16:00
定休日
電話番号0570-050-055
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページzen place pilates 日吉の予約はこちら
公式HP

zen place pilates 公式サイト

※料金は全て税込みです
zen place pilates 日吉の特徴
  • 全国140スタジオを展開する日本トップのピラティススタジオ
  • マットもマシンも受けられるプログラムがある
  • グレード01のスタジオで設備が充実している

zen place pilates 日吉のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 多店舗の利用が無料
  • 手ぶらで通える
  • マシンの種類が豊富
  • 時間帯によっては予約が取りづらい
  • 料金が高め

zen place pilates 日吉は、日本最大級のピラティススタジオで、世界基準の資格を持つ高品質なインストラクターが在籍しています。会員の多くが初心者ですが、丁寧でわかりやすい指導があるため、安心して始められるのが魅力です。

平日は朝7時から夜20時まで、土日は16時まで営業しており、忙しい方でもスケジュールに合わせて通いやすい環境が整っています。追加料金なしで多店舗利用が可能なので、出先で別のスタジオの雰囲気を楽しむこともできます。

レッスンプログラムは多彩で、マットやマシンを使ったレッスンをグループ、プライベート、オンラインなど好きなスタイルで受講できるため、無理なく続けられるでしょう。短期間でしっかり結果を出したい方には、短期集中コースもおすすめです。

ピラティスナビ編集部

体験レッスンはウェブから簡単に予約できます。

zen place pilates 日吉の口コミ・レビュー

オープン前の準備中から、前を通っては気になっていました。それから3年も経ってしまいましたが、ひどい五十肩になったのをきっかけにはじめました。飽きっぽい私が早起きして、出勤前や休みの日に出掛けていく姿を、家族や友人も驚いていますが、何より自分自身がスッキリとした気持ちになり、日々変わっていくのを感じています。スタッフさんも優しくて楽しくて丁寧で、参加されている方々も素敵な方ばかりで、今ではピラティスが生活の一部となりました。

引用:Googleマップ

肩こりや腰の張りがひどかったのが、大きく改善しました。まだ始めて2ヶ月ですが、姿勢が改善してきていると実感しています。日吉は早朝コースもあり、朝ピラをするととてもリフレッシュでき、仕事の集中力も上がります。インストラクターの皆さんとても丁寧に指導してくださって、とても楽しいです。ピラティスお薦めです。

引用:Googleマップ

Pilates Mirror 日吉(横浜市港北区日吉本町1丁目)

Pilates Mirror 日吉
引用:https://www.konami.com/sportsclub/pilatesmirror/hiyoshi/

Pilates Mirror 日吉の基本情報

店舗名Pilates Mirror 日吉
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
月6回まで 11,000円
追加利用 1回1,100円

【回数チケット】
1回 2,750円

【プライベートレッスン】
30分 4,400円
50分 6,600円

【入会金等】
入会金 11,000円
体験あり(2,200円)
所在地〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目4−17−2 SASO・MARUYAMA BLDG1階
アクセス東急東横線、東急新横浜戦「日吉」駅より徒歩3分
地図
営業時間営業時間はレッスンスケジュールをご確認ください
定休日金曜日
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページPilates Mirror 日吉の予約はこちら
公式HPPilates Mirror 日吉公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates Mirror 日吉の特徴
  • スタジオの天井に鏡を設置し、自分の身体の動きを確認しながら取り組むレッスン
  • 音楽をかけながら楽しく動ける
  • 1レッスン30分で気軽に参加できる

Pilates Mirror 日吉のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 荷物も着替えもいらない
  • 最大8名の少人数制レッスンできめ細やかなサポートが受けられる
  • リーズナブルな料金
  • 男性は利用不可
  • 入会待ちの状態が多い

Pilates Mirror 日吉は、「鏡」を使ってボディメイクするマシンピラティススタジオです。天井に設置してある鏡に映った自分の姿を見て、姿勢を確認しながら取り組めます。

1レッスン30分で気軽に参加でき、スケジュールも合わせやすいのがメリットです。音楽を流しながら楽しく運動できるので、短い時間でもしっかりと効果を実感できます。

レッスン前の20分はリフォーマーを使ったセルフトレーニングも可能です。シューズなどの荷物や着替えも不要のため、お出かけついでや仕事帰りに通いたい人にもおすすめです。効率よくボディメイクをしたい方は、ぜひ一度体験してみてください。

ピラティスナビ編集部

マシンピラティスなのにリーズナブルな料金が嬉しいですね。

BeatPilates日吉店(横浜市港北区日吉本町1丁目)

BeatPilates日吉店
引用:https://beat-pilates.com/hiyoshi/

BeatPilates日吉店の基本情報

店舗名BeatPilates日吉店
種類マシンピラティス
料金【月3回プラン】
プレミアム会員 9,000円
スタンダード会員 10,000円
ライト会員 11,000円

【月4プラン】
プレミアム会員 11,200円
スタンダード会員 12,200円
ライト会員 13,200円

【フルタイムプラン】
プレミアム会員 17,800円
スタンダード会員 18,800円
ライト会員 19,800円

【入会金等】
入会金 11,000円
体験あり(3,300円)
所在地〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目15−4 RSビル 3F
アクセス東急東横線、東急新横浜戦「日吉」駅より徒歩3分
地図
営業時間予約サイトをご確認ください
定休日不定休
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページBeatPilates日吉店の予約はこちら
公式HPBeatPilates日吉店公式サイト
※料金は全て税込みです
BeatPilates日吉店の特徴
  • 日本初の暗闇マシンピラティス専門スタジオ
  • 暗闇で周りを気にせず、音楽に合わせて楽しくトレーニングできる
  • 女性専用のキレイで清潔なスタジオ

BeatPilates日吉店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 音楽に合わせて高揚感が高まり非日常空間で運動ができる
  • 効果的なプログラムで効率的に全身ボディメイクできる
  • 通い方によって料金プランが選べる
  • 男性は利用不可
  • 時間帯によっては予約が取りづらい

BeatPilates日吉店は、日本初の暗闇マシンピラティス専門スタジオです。暗闇の中で周りの目を気にせず、音楽に合わせて楽しくトレーニングできます。

最新ヒットチューンによるライブ体験は、気分も高揚し、自然と身体が動きますよ。リフォーマーを使用したレッスンは、効率よく体幹を鍛え、しなやかでハリのあるボディメイクにぴったりです。

女性専用のため、男性の目を気にせず思い切り身体を動かせるのも嬉しいポイントです。BeatPilates日吉店の暗闇マシンピラティスで日ごろのストレスをリセットし、心身ともにリフレッシュしてみませんか?

ピラティスナビ編集部

まずは体験レッスンで、暗闇スタジオの雰囲気を味わってみてください!

BeatPilates日吉店の口コミ・レビュー

産後太りと運動不足を解消したくて、いろいろなジムを検討しこちらに辿り着きました。
初めてのピラティスで緊張しましたが、先生がフレンドリーなのと少人数ということで一気に緊張がほぐれました。
レッスンは、運動不足な身体には結構キツくて、終わる頃には腕がプルプル!でもその分ダイエット効果がある気がします…!
マシンを使ってる&先生がしっかり見ててくれるので、正しいフォームでできるのも良かったです。
そして、音楽が流れてるからキツイ時も頑張れました!
楽しかったので入会を決めました!継続して身体に効果が出ると嬉しいです。

引用:Googleマップ

首こり肩こりがずっと酷く、ピラティスは効くと聞いていたので初めてチャレンジ。
YouTubeを見ながら自分でする筋トレは正直合っているのかわからず、負荷もうまくかけられなかったのですがマシンを使ってだったのでザ・筋トレが苦手でもやりやすくて助かりました。暗闇ということでイケイケすぎるかな…とちょっと不安でしたがリラックスできる薄暗さで先生も優しく、音楽があることで辛いけど楽しくできました^^
続けていけば私の肩こりも本当に良くなりそうです!!

引用:Googleマップ

セントラルウェルネスクラブ 慶應日吉(横浜市港北区日吉4丁目)

セントラルウェルネスクラブ 慶應日吉
引用:https://www.central.co.jp/lp/trial_onecoin2/?cname=cw-hiyoshi&f_club=257

セントラルウェルネスクラブ 慶應日吉の基本情報

店舗名セントラルウェルネスクラブ 慶應日吉
種類マットピラティス
料金【フィットネスメンバー】
アーリーモーニング 7,590円
デイタイム 9,790円
スチューデント 10,340円
ナイト&ホリデー 10,890円
シングル 14,300円
マスターシングル 15,950円
慶応塾生アーリーモーニング 6,930円
慶応学生デイタイム 8,910円
慶応学生シングル 10,230円

【家族で入会する場合】
ファミリーリーダー 14,300円
ファミリーメンバー 11,550円

【全国利用】
全国シングルC 16,280円
全国シングルA 18,480円

【入会金等】
登録手数料 2,200円
カード発行手数料 1,100円
体験あり(500円)
所在地〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉4丁目1−1 慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館地下1F
アクセス東急東横線、東急新横浜戦「日吉」駅より徒歩1分
地図
営業時間平日 7:00 ~ 22:30
土 9:00 ~ 20:00
日・祝 9:00 ~ 19:00
定休日月曜日及び季節休業
電話番号045-560-5571
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページセントラルウェルネスクラブ 慶應日吉の予約はこちら
公式HPセントラルウェルネスクラブ 慶應日吉公式サイト
※料金は全て税込みです
セントラルウェルネスクラブ 慶應日吉の特徴
  • 慶應義塾大学日吉キャンパスの協生館地下1階にある総合型スポーツクラブ
  • 日吉駅から徒歩1分の好立地
  • ピラティスレッスンは火・木・金・日曜日に実施

セントラルウェルネスクラブ 慶應日吉のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 営業時間が長く通いやすい
  • 月額制で通い放題
  • プログラムが豊富
  • マシンピラティスはない
  • ピラティスプログラムは時間が限られている

セントラルウェルネスクラブ 慶應日吉は、慶応大学キャンパス内の協生館の地下にある総合型スポーツクラブです。スタジオやプール、スパ、サウナなど、多くの施設が整っています。

健康維持やリフレッシュ、運動不足解消のために通っている人も多く、月額制で通えるのが嬉しいポイントです。会員プランも選べるため、利用目的やライフスタイルに合わせやすいでしょう。

ピラティスレッスンは火・木・金・日曜日に実施されており、年齢や性別を超えて、健康的な生活をサポートしてくれます。まずは体験で、施設の雰囲気を味わってみてください。

ピラティスナビ編集部

自分の受けたいプログラムの実施時間をチェックしておきましょう!

セントラルウェルネスクラブ 慶應日吉の口コミ・レビュー

セントラル系列のジムでは比較的新しく、清潔感があります。
スパが比較的広く、サウナ・水風呂もありサウナー的にも嬉しい施設です。

引用:Googleマップ

綺麗でこれだけ設備が整っているクラブは貴重。有難いです。

引用:Googleマップ

【料金相場】日吉のピラティス

日吉のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い2,750円~9,900円
月額制10,450円~37,400円
回数券制2,750円~104,500円
日吉のピラティスの料金相場 比較表

日吉にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

日吉のピラティスでよくある質問

日吉でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

日吉のピラティスでよくある質問
  • 日吉に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスはいつやるのが効果的?
  • ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
  • ピラティスに向いてない人は?
  • マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

日吉に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、日吉にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビ編集部

ピラティスナビがおすすめする日吉で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスはいつやるのが効果的?

ピラティスは朝行うとその日のパフォーマンス向上の効果など期待され、良いとされています。ただし、仕事や学校、育児などで朝の時間がない方は多いと思うので自分の時間が空いたときに行えればいいでしょう。

タイミングとしては空腹時や満腹の時にはトレーニングしないようにしましょう。エネルギー不足であったり、集中力が欠けてしまうといったデメリットが挙げられます。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて時間帯を調整すれば問題ないです。

ピラティスは何か月続ければ効果がでる?

3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。

ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

ピラティスナビ編集部

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。

また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。

また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。

日吉の人気おすすめピラティスまとめ

日吉でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、日吉のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

日吉でおすすめのピラティススタジオ
Zen Placeピラティス
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!日吉を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次