総社のおすすめピラティス【5選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

総社のおすすめピラティス【5選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

「岡山県総社市でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、総社ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

総社市でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、岡山県総社でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 総社でおすすめのピラティススタジオ
  • 総社市のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

総社でおすすめのピラティススタジオ
  • 通い放題型マシンピラティスジム
  • マシンピラティスもウエイトトレーニングもできる
  • 全店舗通い放題

総社でも人気のスタジオを展開中!

※無料体験受付中

>近くのピラティススタジオについて知る

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

総社でのピラティススタジオの選び方

総社でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

総社のピラティスの選び方
  • マシンピラティスかマットピラティスか?
  • 総社でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
  • 支払い方や料金は自分に適しているか?
  • エクササイズの種類や強度も要チェック

マシンピラティスかマットピラティスか?

マシンピラティス
マシンピラティス
マットピラティス
マットピラティス

ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。

一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。

総社でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

口コミ評価はどうか?
口コミ評価はどうか?

ピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。

サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。

支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「総社での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。

クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。

エクササイズの種類や強度も要チェック

ピラティススタジオによって、エクササイズの種類や強度は異なります。

運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用レッスンがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いレッスンを希望するなら上級者向けのエクササイズがあるかの確認をしてください。

ピラティスナビ編集部

初心者から上級者までトレーニングができるスタジオを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。

総社のおすすめピラティススタジオ5選

総社で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

男性やお子さんも一緒に受けられるスタジオもありますよ。

ELEMENT エレメント 総社店(岡山県総社市中央)

ELEMENT エレメント 総社店の基本情報

店舗名【パーソナルピラティス】ELEMENT(エレメント)総社店
種類マシンピラティス
料金【月額】
全日フルタイムプラン 43,780円
平日デイプラン 38,280円
月4回 22,000円
月8回プラン 28,600円
月8回デュアルプラン 36,300円

【長期プラン】
6ヶ月プラン  249,546円
12ヶ月プラン  472,824円

【オプション】
50分レッスン追加 9,900円
オンライン食事指導 11,000円
入会金等入会金
¥33,000(体験当日入会で半額)
体験あり
¥3,300円(体験当日入会で無料)
所在地〒719-1131 岡山県総社市中央1丁目2-108
アクセスJR伯備線「総社駅」から徒歩13分
地図
営業時間10:00~22:00
定休日
電話番号0866-33-0301
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページELEMENT エレメント 総社店の予約はこちら
公式HPELEMENT公式サイト
※料金は全て税込み
ELEMENT エレメント 総社店の特徴
  • 1回30分〜の通い放題型マシンピラティスジム
  • リフォーマーとチェアの2種類のマシンを導入
  • レシオボディデザイン総社店内に併設

ELEMENT エレメント 総社店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 自分の体力や悩みに合わせたメニューを提案してくれる
  • 初心者でも安心して継続できるマンツーマン指導
  • 体験レッスンで効果やスタジオの雰囲気を確認できる
  • 完全個室ではない
  • マシンピラティスに慣れるまで時間がかかる

ELEMENT エレメント 総社店は、1回30分〜の通い放題ができるマシンピラティスジムです。スタジオ内には初心者でも安心して利用できるリフォーマーとチェアが導入されており、ボディメイクや肩こり改善など、ピラティスによって多彩な効果が期待できます。スタジオはレシオボディデザイン総社店内にあるのも特徴です。総社駅から徒歩13分で到着する立地が通いやすさを実現しています。

入会する生徒はピラティス初心者が多く、前かがみの姿勢を改善したいなどの理由で始める方もいました。生徒によって身体の不調や悩みは異なりますが、インストラクターがしっかりとヒアリングし、目的や体力レベルに合わせたメニューを提案。マンツーマンで丁寧に指導するため、誰でも無理なく続けられ、肩こりや猫背改善、筋力アップなど、自分に合った効果を実感できます。

ELEMENT エレメント 総社店では体験レッスンも実施しています。体験だけで身体の改善を確認できたことから、入会を決めた方もいました。ぜひ気軽に体験レッスンに参加し、自分に合ったピラティスを実感してみてください。

ピラティスナビ編集部

手ぶらでOKのスタジオのため、より気軽に受講できます。

ELEMENT エレメント 総社店の口コミ・レビュー

運動不足で硬くなった体をほぐすことと、前かがみの姿勢を改善したくて入会しました。効果を実感できるように頑張ります。

引用:Googleマップ(ELEMENT エレメント 総社店)

初回の体験利用で身体の大きな改善を実感したので、即入会しました。今後の身体の変化がとても楽しみです。

引用:Googleマップ(ELEMENT エレメント 総社店)

レシオボディデザイン総社店(岡山県総社市中央)

レシオボディデザイン総社店
引用:https://retio-bodydesign.jp/gymlist/soja/corporate

レシオボディデザイン総社店の基本情報

店舗名レシオボディデザイン総社店
種類・マットピラティス
・ヨガ
・高強度インターバルトレーニング
・シェイプアップ
・ストレッチプログラム
料金【グループレッスン通い放題】
7,590円/月

【月額料金】
3,300円/月4回

【入会金等】
入会金 7,590円
セキュリティキー発行費 5,500円
体験あり(問い合わせ)
所在地〒719-1131 岡山県総社市中央1丁目2−108
アクセスJR伯備線「総社駅」から徒歩13分
地図
営業時間24時間営業

(スタッフ受付時間)
平日:9:00〜13:00/17:00〜22:00
土日祝:9:00〜18:00
定休日年中無休
電話番号0866-33-0301
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページレシオボディデザイン総社店の予約はこちら
公式HPレシオボディデザイン公式サイト
※料金は全て税込みです
レシオボディデザイン総社店の特徴
  • ピラティスやヨガ、筋トレまで幅広く対応するフィットネスジム
  • 料金システムが明確で、WEB予約も簡単
  • 監視カメラや相談ルームも完備

レシオボディデザイン総社店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 女性専用スペースがあるため、周囲を気にすることなく取り組める
  • シャワーやロッカーなどの設備も整っている
  • わずか数分でWEB予約が完了する
  • 24時間営業だが、深夜はスタッフがいない
  • 人気の枠は予約が取れない場合がある

レシオボディデザイン総社店は、ピラティスやヨガなどの心身を整えるエクササイズもあれば、本格的な筋トレもできる人気フィットネスジムです。パーソナルトレーニングや食事サポートなど、多彩なプログラムで理想の身体へと導きます。男性も利用できますが、女性専用エリアやコラーゲンマシンなど、女性に嬉しい設備が充実しているのも特徴です。

また、レシオボディデザイン総社店は、通いやすさと安心感を兼ね備えたフィットネスジムとして、多くの利用者から高い評価を得ています。さらに料金システムが明確で分かりやすく、ホームページからわずか数分で予約が完了する手軽さも魅力です。

セキュリティ面では、監視カメラを完備しているなど、誰もが安心して利用できるのもポイントです。専用の相談ルームでは、スタッフが親身に対応してくれるため、初心者でも安心してスタートできる環境が整っています。

ピラティスナビ編集部

自分らしいペースで取り組みたい方におすすめのスタジオです。

レシオボディデザイン総社店の口コミ・レビュー

・料金システムが分かりやすいこと💰
・ホームページが見やすく、数分で予約できること。レスポンスもスピーディーな印象です✨
・「より集中できる」よう、非対面を意識して、マシン配置がされていること✔️
・女性専用のトレーニングスペースがあり、女性目線に立ったマシンやダンベルがあること。
・随所に携帯の充電スポットがあること📱
・3D画面のスタジオは「自然とリラックス」できるような空間で、空調管理もバッチリな印象✨
・随所に監視カメラが配置されていること📷
・専用の相談ルームがあり、気になることを気軽に相談できそうな雰囲気であったこと🌱

などなどです✨スタッフさんも落ち着いた対応をされている印象です🤭

引用:Googleマップ(レシオボディデザイン総社店)

他店から利用しました。ヘビーゾーンはないですが、レディースゾーンもあって普通の筋トレは問題なくできます。スタッフは若い人が多いです。帰りに声をかけてくれて気さくな感じでよかったです。ジムは明るい雰囲気です。荷物入れのカゴはないです。ありがとうございました!

引用:Googleマップ(レシオボディデザイン総社店)

鍼灸整骨院508-konoha-(岡山県総社市井手)

鍼灸整骨院508-konoha-
引用:http://508konoha.com/

鍼灸整骨院508-konoha-の基本情報

店舗名整体・鍼灸・エステ・ピラティス studio508/鍼灸整骨院508-konoha-
種類・ピラティス
・整体
・鍼灸
・骨盤矯正
・産後ケア
料金【整体・鍼灸・骨盤矯正・産後ケア】
4,950円/30分
5,830円/45分
6,600円/60分
8,250円/75分

【痩身・リラクゼーション】
11,000円/全身コース90分
8,800円/気になる部位集中コース60分

【深部代謝改善コース】
12,000円/通常60分コース
15,000円/通常90分コース
体験あり(5,280円/整体)
所在地〒719-1125 岡山県総社市井手151-1
アクセスJR伯備線「総社駅」から徒歩30分
JR吉備線「東総社駅」から徒歩18分
地図
営業時間9:00〜20:00
定休日不定休
電話番号0866-90-0508
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページ鍼灸整骨院508-konoha-の予約はこちら
公式HP鍼灸整骨院508-konoha-公式サイト
※料金は全て税込みです
鍼灸整骨院508-konoha-の特徴
  • ピラティスと施術を組み合わせた地域密着型スタジオ・整骨院
  • 整体やエステ、トレーニングなど幅広いメニューを用意
  • 男性も利用可能

鍼灸整骨院508-konoha-のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ピラティスと施術で不調を根本から改善
  • 知識豊富なインストラクターが在籍
  • スタッフが丁寧で親切
  • 個別対応なため料金が高い
  • 人気の時間帯は予約が取りづらい

鍼灸整骨院508-konoha-は、ピラティスを取り入れた施術も行ってくれる地域密着型のスタジオ・整骨院です。整体や骨盤矯正、エステやトレーニングなど多彩なメニューで、身体の痛みや不調を根本から改善へと導きます。ピラティスとセットで受けられるコースも人気で、身体のメンテナンスとボディケアを同時に叶えられます。

また、鍼灸整骨院508-konoha-のインストラクターは知識が豊富で、身体の仕組みに基づいた分かりやすい指導が好評です。姿勢のクセや筋肉の使い方まで丁寧に見極め、日常生活で意識すべきポイントも分かりやすくアドバイスしてくれます。

さらにスタッフが親切丁寧と評判で、リピーターが多いのも納得のスタジオ・整骨院です。

ピラティスナビ編集部

ピラティスと整体を組み合わせたレッスンに興味がある方は、ぜひ下記のボタンから体験してみましょう。

鍼灸整骨院508-konoha-の口コミ・レビュー

studio508さんで主にピラティスやストレッチを受講しています🌿
先生について、いろいろな視点から指導して下さります🎵
数分のストレッチをするだけでも、「身体が-5㎏軽くなる」と感じています🤭
いつもありがとうございます🌈 …

引用:Googleマップ(鍼灸整骨院508-konoha-)

スタッフさんが親切丁寧で整体もエステも脱毛もおすすめです。

引用:Googleマップ(鍼灸整骨院508-konoha-)

オーバルスポーツコム総社(岡山県総社市総社)

オーバルスポーツコム総社
引用:https://www.oval-sports.com/schedule/soja.html

オーバルスポーツコム総社の基本情報

店舗名オーバルスポーツコム総社
種類・スタジオプログラム(マットピラティスあり)
・ジムプログラム
・プールプログラム
料金【月額料金】
9,020円/正会員
2,420円/学生会員・親子会員
7,920円/健康会員
6,270円/土日会員
11,770円/ゴールド会員
3,630円/U-45会員

【年額料金】
99,220円/正会員
87,120円/健康会員
68,970円/土日会員
129,470円/ゴールド会員

【入会金等】
入会金 5,500円〜
都度利用料 330円
体験あり(問い合わせ)
所在地〒719-1126 岡山県総社市総社1008
アクセスJR伯備線「総社駅」から徒歩34分
JR吉備線「東総社駅」から徒歩15分
地図
営業時間月~金 10:00~21:30
土 10:00~20:30
日・祝日 10:00~18:00
定休日不定休
電話番号0866-93-1300
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページオーバルスポーツコム総社の予約はこちら
公式HPオーバルスポーツコム公式サイト
※料金は全て税込みです
オーバルスポーツコム総社の特徴
  • ジム・スタジオ・プールでエクササイズができる総合フィットネスクラブ
  • スタジオではピラティスやヨガ、太極拳など多彩なプログラムを用意
  • 広いフロアで思いっきり身体を動かせる

オーバルスポーツコム総社のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 身体を動かした後はお風呂やサウナでリラックスできる
  • 多彩なプログラムが用意されているため飽きずに続けられる
  • 健康維持やダイエットなど自分の目的に合わせてエクササイズが選べる
  • ジムで利用できるマシンは少なめ
  • 自分から声をかけないと指導してもらえない場合がある

オーバルスポーツコム総社は、誰でも自由に楽しめる快適な総合フィットネスクラブです。ジムでは、経験豊富なスタッフが一人ひとりの目的に合わせたトレーニングメニューを提案してくれます。スタジオではピラティスをはじめ、ヨガや太極拳、かんたんファンクなど、広々としたフロアで思いきり身体を動かせるプログラムが揃っており、ストレス発散や脂肪燃焼にぴったりです。

また、ジムやスタジオ、プールを利用した後はお風呂やサウナでリラックスできるのも魅力。有酸素運動を中心としたマシンや多彩なレッスンで、無理なく健康維持やダイエットに取り組めると多くの方に好評です。

スタッフの対応も親切で丁寧なため、初めての方でも安心して通える環境が整っています。

ピラティスナビ編集部

多彩なプログラムで身体を動かしたい方におすすめのスタジオです。

オーバルスポーツコム総社の口コミ・レビュー

ジムやスタジオやプールの後お風呂もサウナもあるので心身ともにリラックス出来るのでお風呂会員さんもいらっしゃいます。
ジムのマシンは有酸素運動がメインで筋トレは種類が少なく最新のものではありません。
プールも有り、スタジオレッスンは沢山種類があり飽きずに続けることが出来ます。
ハードに筋トレというよりダイエットや健康維持にお勧めのジムです。

引用:Googleマップ(オーバルスポーツコム総社)

やっぱりスタッフさんの対応がよいところが一番だと思います。

引用:Googleマップ(オーバルスポーツコム総社)

508base & KARADA Academy(岡山県総社市真壁)

508base & KARADA Academy
引用:https://www.instagram.com/soja_athletic508/

508base & KARADA Academyの基本情報

店舗名総社子供運動教室 508base & KARADA Academy[キッズダンス/1-6歳知育運動教室/貸スタジオ]studio508第2スタジオ
種類・ダイエットピラティス
・K-POPピラティス
・知育運動
・キッズダンス
料金【ピラティスレッスン】
3,850円/1回(グループレッスン)
体験問い合わせ
所在地〒719-1134 岡山県総社市真壁1399
アクセスJR伯備線「総社駅」から徒歩15分
地図
営業時間10:00〜17:00
定休日不定休
電話番号0866-90-0508
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページ508base & KARADA Academyの予約はこちら
公式HP508base & KARADA Academy公式サイト
※料金は全て税込みです
508base & KARADA Academyの特徴
  • 「遊びながら学ぶ」知育運動教室で、親子で楽しめるピラティスレッスンを開催
  • マット・マシン・ストレッチポールなどバリエーションが豊富
  • Instagramでレッスン風景を公開

508base & KARADA Academyのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 親子で一緒にピラティスを楽しめる
  • 初回体験あり
  • Instagramでレッスンの様子を確認できる
  • グループレッスンのため、人見知りの方にはややハードルが高い
  • 詳しい料金は問い合わせが必要

508base & KARADA Academyは、「遊びながら学ぶ」をテーマにした、子供たちの成長をサポートする知育運動教室ですが、親子で一緒に楽しめるピラティスレッスンも開催しています。主に30代〜60代の女性が参加しており、姿勢改善や身体の引き締め、日常の疲れをリセットしたいという目的の方が多いのが特徴です。

508base & KARADA Academyのピラティスレッスンでは、マットピラティスをはじめ、マシンピラティスやストレッチポールピラティス、さらにはK-POPピラティスと、多彩なクラスを展開しています。

Instagramでは、実際のピラティスレッスンの様子も公開しています。初回体験レッスンも実施しているので、気になる方はInstagramからチェックしてみましょう。

ピラティスナビ編集部

ピラティスは発育段階のお子様にもぴったりのエクササイズです。

508base & KARADA Academyの口コミ・レビュー

キッズダンスと五感を刺激し子供の成長に必要な感覚、バランス能力、運度機能の向上をを行う知育運動教室です。
子供が楽しく動いて学べる教室。

引用:Googleマップ(508base & KARADA Academy)

【料金相場】総社のピラティス

総社のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い4,950円~15,000円
月額制2,420円~43,780円
回数券制
総社のピラティスの料金相場 比較表

総社にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

総社のピラティスでよくある質問

総社でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

総社のピラティスでよくある質問
  • ピラティスはどんな効果がある?
  • レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
  • ピラティスは週何回やると効果が出る?
  • ヨガとピラティスどっちが痩せる?
  • ピラティスはなぜ流行っているのですか?

ピラティスはどんな効果がある?

ピラティスには、以下のような効果があると言われています。

  • 姿勢改善
  • 体幹の強化
  • 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
  • 骨盤の歪みの改善
  • 集中力が高まる
  • 自分と向き合う時間を作れる
  • 運動習慣が身につく
  • 更年期症状の対策
  • ストレス解消
  • 睡眠の質の向上
  • 免疫力の向上
  • 集中力アップ
  • スポーツやダンスのパフォーマンス向上

ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?

レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。

以下のような服装を目安に準備しておきましょう。

  • ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
  • 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス

レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能です。

ピラティスは週何回やると効果が出る?

ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。

早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。

効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

ヨガとピラティスどっちが痩せる?

ヨガとピラティスを比べると、痩せやすいのはピラティスでしょう。

ヨガは元々精神にアプローチすることが目的で、激しい動作もあまりありません。 一方で、ピラティスはインナーマッスルを鍛えることを目的としており、ヨガよりもハードな動きが多いからです。

また、ピラティスで使う胸式呼吸は脂肪を燃焼しやすく、基礎代謝が上がって消費カロリーも増えます。

ピラティスはなぜ流行っているのですか?

ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。

ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。

アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。

総社の人気おすすめピラティスまとめ

総社でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、総社のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

総社でおすすめのピラティススタジオ
  • 通い放題型マシンピラティスジム
  • マシンピラティスもウエイトトレーニングもできる
  • 全店舗通い放題

総社でも人気のスタジオを展開中!

※無料体験受付中

>近くのピラティススタジオについて知る

ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次