白金台のおすすめピラティス【5選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

白金台のおすすめピラティス【5選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

「白金台でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、白金台ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

都営三田線、東京メトロ南北線「白金台」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、白金台でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 白金台でおすすめのピラティススタジオ
  • 白金台駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

白金台でのピラティススタジオの選び方

白金台でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

白金台のピラティスの選び方
  • レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
  • レッスン形態・難易度は自分に合っているか
  • 体験レッスンがあるか?
  • インストラクターの質は高いか?

レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。

毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。

レッスン形態・難易度は自分に合っているか

ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。

難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。

体験レッスンがあるか?

スタジオによってはWebのみで入会受付ができるところもありますが、契約の前に体験レッスンに行くことをおすすめします。スタジオの環境や設備、通っている受講生のタイプなど、実際に足を運んでみないとわからない情報はたくさんあります。多くのスタジオでは、無料だったりお得な値段で体験レッスンを行っているので、気になるスタジオがあったら体験レッスンに行ってみましょう。

インストラクターの質は高いか?

スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。              

白金台のおすすめピラティススタジオ5選

白金台で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

白金台のピラティススタジオを紹介します!

pilates studio eleven(港区白金台)

pilates studio eleven
引用:https://pilateseleven.com/

pilates studio elevenの基本情報

店舗名pilates studio eleven
種類マシンピラティス
料金【回数チケット】
Master Instructor 27,500円/回
Senior Instructor 16,500円/回
Certified Instructor 11,000円/回
※5回分か10回分を一括購入
体験あり(8,800円)
所在地予約後に確認
アクセス都営三田線、東京メトロ南北線「白金台」駅より徒歩10分
地図
営業時間要確認
定休日要確認
電話番号要確認
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページpilates studio elevenの予約はこちら
公式HPpilates studio eleven公式サイト
※料金は全て税込みです
pilates studio elevenの特徴
  • 専用マシンを使った1対1のパーソナルピラティススタジオ
  • 専門的なプログラムとトレーニングを受けたインストラクター
  • 芸能人が通っているスタジオ

pilates studio elevenのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 身体の状態に合わせて的確に指導してくれる
  • 駅から徒歩10分のため通いやすい
  • 全てのマシンの養成コース修了のインストラクターによる質の高い指導が受けられる
  • 人気スタジオのため予約が難しい
  • 料金が高い

pilates studio elevenは、港区「白金台」駅より徒歩10分の場所にあるピラティススタジオです。プライバシー保護のため住所は非公開で、レッスンの予約をした後の返信メールにスタジオの住所と行き方が記載されています。

芸能人も多く通うスタジオで、紗栄子さんやモデルのMAGGYさんも利用しています。過去には広瀬すずさんがpilates studio elevenでマシンピラティスのトレーニングをする様子がテレビで特集されました。

専門的なプログラムとトレーニングを受けたインストラクターが、1人1人に合わせた質の高いレッスンを提供していて体幹の強化や姿勢改善、パフォーマンス向上を効率的に実現。また、マタニティも対応可能です。トップアスリートも注目するpilates studio elevenのピラティスを、ぜひ一度試してみてください。

ピラティスナビ編集部

人気店なので詳細はシークレットなのです!

パーソナルピラティス/ハロhalo(東京都港区白金台)

パーソナルピラティス/ハロhalo
パーソナルピラティス/ハロhalo

ハロhaloの基本情報

店舗名パーソナルピラティス/ハロhalo
種類マットピラティス
マシンピラティス
パーソナルレッスン
料金【回数チケット】
4回チケット 30,000円
8回チケット 56,000円
12回チケット 78,000円

【入会金等】
10,000円(体験後、当日コースご契約で入会金無料)
体験あり(60分)
5,000円→オープニングキャンペーン3,000円
所在地〒108-0071 東京都港区白金台2-15-4
アクセス都営浅草線「高輪台」駅より徒歩6分
東京メトロ南北線・三田線「白金台」駅より徒歩8分
地図
営業時間9:00-15:00
定休日土曜日, 日曜日, 祝日
電話番号なし
男性利用不可
公式SNS
予約ページhalo pilatesの予約はこちら
公式HPhalo pilates公式サイト
※料金は全て税込みです
ハロhaloの特徴
  • 女性専用マシンピラティススタジオ
  • 完全個室マンツーマン
  • 美脚を目指すコースや、ダイエットコースもあり

ハロhaloのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 女性のみなので安心
  • 完全個室のマンツーマンなので集中できる
  • 自宅スタジオのため料金が安い
  • 男性は入会できない
  • グループレッスンがない
  • 平日の日中のみオープン

パーソナルピラティス/ハロhaloは、静かな住宅街にある女性専用の完全個室隠れ家スタジオです。インストラクターとの1対1のマンツーマンレッスンで、人目を気にせず集中でき、自分の体と心にしっかり向き合える空間です。

カウンセリングや姿勢分析を通じて、一人ひとりの悩みに寄り添ったオーダーメイドレッスンを実施。腰痛や肩こり、姿勢の歪みなどを相談できます。担当インストラクターが固定のため一貫したサポート受けられ、信頼関係を築きながら長く通えます。

トレーニングは無理のない優しいピラティスで、しなやかで女性らしい身体を目指せるのが特徴。初心者や運動が苦手な方にもわかりやすく、専門用語を避けた丁寧な説明と「褒めて伸ばす」楽しいレッスンが好評です。心も体も前向きになれる場所です。

ピラティスナビ編集部

リニューアルオープンキャンペーン中は、お得にピラティス体験レッスンが受けられます。ぜひ以下のリンクから申し込んでみてください。

ハロhaloの口コミ・レビュー

初めてのマシンピラティスに挑戦。
目黒駅から徒歩20分、白金台駅から徒歩15分くらいの住宅街の中にあります。
先生のご自宅の2階でプライベートレッスンを行なっているそうです。
完全マンツーマンレッスンなので、身体をしっかり見てもらえ、初めてのマシンピラティスでしたが、先生が補助しながら細かく教えて下さるので、とてもやりやすかったです。
動きは一見単純で簡単そうなのですが、実際にやってみると、正しい姿勢をキープしたまま動くのは全身の筋肉を使ってとても大変でした。
普段筋トレをやっている私でもインナーマッスルを使うと普段と使っている筋肉が違うので、全く違うアプローチとなり、とっても新鮮でした。
自分の体の癖?肋骨が広がりやすいなど見事に指摘して頂き、毎回そこを直しながら姿勢を作るのが難しかったです。
先生が優しくて美人なので1時間のレッスンもあっという間で楽しかったです。
ありがとうございました。

引用:Googleマップ

もう3年は通っています。ここに来ると本当に体が整います。以前は不調があるとマッサージに行っていたけど、今はこちらのピラティス一択です。根本的に体の使い方を見直せるからです。丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心です。体のクセに気づけるって、こんなに大事なんだと実感しています。先生が優しくて癒しです。

引用:Googleマップ

フレッチャーピラティス®︎ロンランド(港区白金台5丁目)

フレッチャーピラティス®︎ロンランド
引用:https://www.ronland.jp/

フレッチャーピラティス®︎ロンランドの基本情報

店舗名フレッチャーピラティス®︎ロンランド
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【月額料金】
月4回オンライン(プライベート1+グループ3) 27,500円

【都度払い】
プライベート 
スタジオ 16,500円
椿山荘AMATERASU 27,500円

セミプライベート
11,000円

【チケット制】
グループ
12回 79,200円(3ヶ月更新)

【入会金等】
入学費用 55,000円
体験あり(9,900円~13,200円)
所在地〒108-0071 東京都港区白金台5丁目
アクセス東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「白金台」駅より徒歩5分
地図
営業時間11:00~19:00
定休日日・月曜日
電話番号03-3444-9900
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページフレッチャーピラティス®︎ロンランドの予約はこちら
公式HPフレッチャーピラティス®︎ロンランド公式サイト
※料金は全て税込みです
フレッチャーピラティス®︎ロンランドの特徴
  • 唯一無二の直系流派芸術ピラティス
  • マットだけでなくマシンピラティスやタオルワークなど多彩なエクササイズを行う
  • 整体院・鍼灸マッサージ院と提携したスタジオ

フレッチャーピラティス®︎ロンランドのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 本物のピラティスを学べる
  • 産後ケアにも最適
  • オンライン対応可
  • 疾患のある方はマットグループ不可
  • 料金が高い

フレッチャーピラティス®︎ロンランドは、ピラティス界の直系流派「フレッチャーピラティス®」を専門とするスタジオです。ピラティス本来の呼吸法や背骨の動き、体幹強化、全身バランス、センタリングを重視し、マットワークだけでなくマシンやタオルワークなど多彩なエクササイズを行います。

口コミでは「本流を極めた数少ないピラティスを学べる貴重な場所」「ハードな運動をしなくてもインナーマッスルを鍛えられる」と好評で、長年通う方も多い人気スタジオです。

インストラクターは1人1人の身体の状態や生活習慣に合わせて最適な動きを提案してくれるため、安心してレッスンに集中できます。姿勢改善や体幹強化を目指す方はもちろん、体調を整えたい方や「本物のピラティス」を求める方に特におすすめのスタジオです。

ピラティスナビ編集部

整形外科や整骨院とも連携しているので安心してレッスンを受けられます。

フレッチャーピラティス®︎ロンランドの口コミ・レビュー

これまで体を動かすことが楽しいと思えず、筋トレなども何一つ続けられませんでしたが、藤田先生とのピラティスの時間は本当に楽しく、何よりその効果を実感しています。
全くのピラティス未経験者だったので、最初は先生のおっしゃることが「自分にもできるのか…」と思っていました。でも先生が私の身体や気持ちと真摯に向き合ってくださり、何度も何回でも優しく教えてくださるおかげで、少しずつでも確実にできることが増えてきました。前進していく自分に嬉しくなります^^いつも本当にありがとうございます。
先生から伺う身体の使い方の話、栄養の話、そして育児のお話も^^どのお話も知らずに生きていくのが怖くなるほど、参考にさせて頂いています。
自分の大切な人に紹介したいピラティススタジオです。
これからもよろしくお願いいたします。

引用:Googleマップ

通い始めて4年近くになりますが、豊富な知識、丁寧な説明、本物のマシンで身体が整ってきました。ピラティスのお店は沢山ありますが本流を極めてるスクールは少ないのが現状です。このスクールは数少ない本物のピラティスを学べる貴重な場所です!

引用:Googleマップ

Spinel.GYM 白金台店(港区白金台5丁目)

Spinel.GYM 白金台店
引用:https://www.spinelgym.com/shiroganedai

Spinel.GYM 白金台店の基本情報

店舗名Spinel.GYM 白金台店(スピネスジム)
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【月額料金】
フリータイム
月8回コース 32,780円
月12回コース 43,780円
通い放題コース 54,780円

デイタイム
月8回コース 27,280円
月12回コース 38,280円
通い放題コース 49,280円

【都度払い】
単発 5,500円
食事指導 33,000円

【入会金等】
入会金 33,000円
体験あり(5,500円)
所在地〒108-0071 東京都港区白金台5丁目2−5 トランドゥ白金台 305
アクセス東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「白金台」駅より徒歩11分
地図
営業時間平日 7:00~23:00
土曜・祝 8:00~22:00
定休日日曜日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページSpinel.GYM 白金台店の予約はこちら
公式HPSpinel.GYM 白金台店公式サイト
※料金は全て税込みです
Spinel.GYM 白金台店の特徴
  • 1回30分のトレーニング
  • 1対1のオーダーメイドセッション
  • マルエツプチ徒歩1分

Spinel.GYM 白金台店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 通い放題プランがある
  • 忙しい人でも通いやすい
  • 各店舗に管理栄養士在中
  • 1日1回のみ
  • 駐車場なし

Spinel.GYM 白金台店は、1回30分でピラティスやトレーニングを受けられるスタジオです。マルエツプチから徒歩1分とアクセスも良く、買い物や仕事の前後など、日常のスキマ時間に気軽に立ち寄れます。短時間でもしっかり効果を実感できるため、忙しい方でも続けやすいです。

口コミでは「1回30分なので朝活にちょうど良い」「営業時間が長く、フレキシブルに予約できる」と通いやすさが好評。「トレーナーが親切で、初心者にも分かりやすく丁寧に指導してくれる」と指導力への信頼も厚く、安心して続けられると評判です。

Spinel.GYMはどの店舗でもセッションが可能なため、ライフスタイルや予定に合わせて柔軟に通えるのもポイント。無理なく続けられる環境が整っているので、運動習慣を身につけたい方にぴったりのスタジオです。

ピラティスナビ編集部

通い放題コースもあり、コスパは抜群です。

Spinel.GYM 白金台店の口コミ・レビュー

パーソナルジムとマシンピラティスどっちも体験させて頂きました。トレーナーさんがとても親切で、体の癖や改善したいところ、目標などを丁寧にカウンセリングして頂いた上、初心者にも分かり易く、とても楽しかったです!通いやすいなと思いました✨

引用:Googleマップ

春ごろから通わせていただき半年ほどが経ちました!
すぐに飽きてしまう私ですが、こちらのジムは予約がかなり取りやすいことやトレーナーの方がみなさんが親切で話しやすいこと、時間もちょうど良い 1回30分ということで楽しく続けられています!

継続することで筋力がついたり、それにより姿勢改善につながったり、自分がレベルアップしている感覚が楽しいです。

またピラティスと筋トレ両方できるところがすごく気に入っていて、ストレッチや体幹、筋トレなど幅広い運動ができ、バランスよくボディメイクや体力向上できていると思います!

引用:Googleマップ

ボディバランシング(港区白金台4丁目)

ボディバランシング
引用:https://pilates.co.jp/

ボディバランシングの基本情報

店舗名ボディバランシング
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
マスターインストラクター
マットプライベート 13,000円
マット+マシンプライベート 15,000円
マットセミプライベート 7,500円

シニアインストラクター
マットプライベート 11,000円
マット+マシンプライベート 13,000円
マットセミプライベート 6,500円

ジュニアインストラクター
マットプライベート 9,000円
マット+マシンプライベート 11,000円
マットセミプライベート 5,500円

【入会金等】
入会金 16,500円
体験あり(11,000円)
所在地〒108-0071 東京都港区白金台4丁目5−7 サンストン白金台 203
アクセス東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「白金台」駅より徒歩1分
地図
営業時間9:00~21:00
定休日
電話番号03-3440-3738
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページボディバランシングの予約はこちら
公式HPボディバランシング公式サイト
※料金は全て税込みです
ボディバランシングの特徴
  • 安心の完全プライベートレッスン
  • ピラティス専用マシン完備
  • インストラクターを目指す方向けのコースがある

ボディバランシングのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 身体の特徴に応じたカスタマイズレッスンが受けられる
  • 駅チカで通いやすい
  • 栄養相談も可能
  • 当日は時間のみの変更でも手数料がかかる
  • インストラクターによって料金が変わる

ボディバランシングは、白金台にある老舗のピラティススタジオです。「白金台」駅から徒歩1分とアクセス抜群で、ピラティス資格を保有した経験豊富なインストラクターが在籍しています。

スタジオは完全プライベート空間となっているため、人目も気になりません。1人1人の身体の状態や目標に合わせたプログラムを提供してくれるので、姿勢改善やボディメイク、腰痛や肩こりなどの不調改善まで幅広い目的に対応できます。

キャデラック、リフォーマー、アレグロ、チェア、ラダーバレル、スパインコレクター、プロップスなど多彩なピラティスマシンを完備。多様な動きを取り入れながら、効率よく全身を鍛えることができます。長く続けられる環境が整った、本格的なピラティスを体験できるスタジオです。

ピラティスナビ編集部

「指導者資格コース」も用意されており、インストラクターを目指す方にもおすすめです。

【料金相場】白金台のピラティス

白金台のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い5,000円~27,500円
月額制27,280円~54,780円
回数券制30,000円~78,000円
白金台のピラティスの料金相場 比較表

白金台にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

白金台のピラティスでよくある質問

白金台でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

白金台のピラティスでよくある質問
  • ピラティスはなぜ流行っているのですか?
  • ピラティスにデメリットはありますか?
  • ピラティスは太っていてもできる?
  • ピラティスはバストアップ効果が期待できますか?
  • ピラティスは月にいくらかかる?

ピラティスはなぜ流行っているのですか?

ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。

ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。

アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。

ピラティスにデメリットはありますか?

ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。

  • 効果を実感するまで時間がかかる
  • 正しいフォームを覚えるのが難しい
  • 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
  • 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい

ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。

時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

ピラティスナビ編集部

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!

ピラティスは太っていてもできる?

ピラティスはもともと病気やケガのリハビリのために考案されたなので、老若男女問わず誰でもできるエクササイズです。もちろん太っている人でもできます。

インナーマッスルを効率よく鍛えることができるので、継続すれば引き締まった身体を作ることができます。

一説によると、ピラティスは水泳の次に身体に負担がかからないエクササイズと言われています。太っている人でも関節に負担をかけずに運動できます。

ピラティスはバストアップ効果が期待できますか?

ピラティスはバストアップ効果も期待できます。理由は以下が考えられます。

  • 正しい姿勢になることで胸が上がるため
  • 大胸筋が鍛えられるため
  • 鎖骨と胸骨が正常な位置に整う
  • 正しい呼吸になり、血流がよくなる

ピラティスによって自信のある身体へと変化していくでしょう。

しかし、授乳などでクーパー靭帯が損傷している場合は、残念ながらピラティスの効果は期待できません。

ピラティスは月にいくらかかる?

ピラティスは、マシンピラティスかマットピラティスか、グループレッスンかプライベートレッスンかと選ぶレッスンスタイルによってかかる金額もだいぶ違ってきます。

ただ、鹿児島にあるスタジオは比較的リーズナブルな料金設定にしているところが多く、マシンピラティスのプライベートレッスンでも1回6,000円ほどで受けられるスタジオもあります。

マシンピラティスのグループレッスンだと10,000~15,000円程度が相場ですので、無理なく支払えるスタジオを選びましょう。

白金台の人気おすすめピラティスまとめ

白金台でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、白金台のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

JR線からピラティススタジオを探す

JR京浜東北線 沿線のピラティススタジオ

東急線からピラティススタジオを探す

東急東横線 沿線のピラティススタジオ
東急大井町線のピラティススタジオ

東京メトロの路線からピラティススタジオを探す

東京メトロ丸ノ内線 沿線のピラティススタジオ
東京メトロ東西線 沿線のピラティススタジオ

都営地下鉄の路線からピラティススタジオを探す

京王線からピラティススタジオを探す

京王線 沿線のピラティススタジオ
京王井の頭線 沿線のピラティススタジオ

小田急線からピラティススタジオを探す

小田急小田原線 沿線のピラティススタジオ

東京23区からピラティススタジオを探す

東京で人気のピラティススタジオ
東京で予約を取りやすいピラティススタジオ
ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次