銀座のおすすめピラティス【10選】マシンピラティスを体験したい人向けの安いスタジオも紹介

銀座のピラティススタジオ

芸能人がダイエットや身体を鍛えるために始めるなど今話題のピラティスですが、スタジオ選びに困っている方はいませんか?

この記事では、銀座でピラティススタジオを探している方のために、スタジオ選びのポイントやピラティスの中身について詳しく説明しています。

この記事でわかること
  • 銀座でおすすめのピラティススタジオ
  • 自分に合うピラティススタジオの選び方
  • 銀座のピラティススタジオの料金相場

ピラティスはボディメイクや運動不足解消に良いとされるだけでなく、悩んでいた身体の痛みがなくなった人もいるくらいさまざまなプラスの効果が期待されるエクササイズです。

ピラティスナビ編集部

あなたもピラティスを今から始めてみませんか?

銀座でおすすめのピラティススタジオ
ピラティスK
引用:https://pilates-k.jp/
  • 女性限定のマシン専門ピラティススタジオ
  • 0円体験レッスン受付中
  • 骨格のゆがみを改善することで習慣化している身体の使い方を修正

\ 関東圏・関西圏を中心に展開中!近くの店舗検索はこちら /

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

銀座のピラティスのおすすめの選び方

銀座のピラティスはどこがいいか選ぶポイントを紹介します。次の内容をチェックしながら選びましょう。

  • 経済的に余裕のもてる利用料金であるか
  • 自分が楽しく通えるレッスン形式であるか
  • アクセス方法など通いやすいスタジオであるか
  • インストラクターの質にばらつきがないか
  • エクササイズの種類は自分のやってみたいものが揃っているか

経済的に余裕のもてる利用料金であるか

ピラティスは一定期間レッスンを続けることが大切です。どんなにスタジオが良いところでも、月額料金が高くて通い続けられないということになれば努力が水の泡にもなりかねません。

ピラティスで目的とする効果を期待して通うなら、自分の経済的余裕のもてる範囲で払える金額のスタジオを選ぶべきでしょう。

自分が楽しく通えるレッスン形式であるか

いくら痩せたい、身体を変えたいという目標があって楽しくない状況でレッスンを受けても長続きはしません。自分の性格にあった受講形式が選べるスタジオを見つけるのが肝です。

例えば、引っ込み思案の方は知らない人ばかりのグループレッスンより、インストラクターとのプライベートレッスンが向いているかもしれません。あるいは、インストラクターとマンツーマンの方が緊張して嫌だ、という方もいるでしょう。

ピラティスナビ編集部

通い続けたいと思える方法をチョイスしてくださいね。

アクセス方法など通いやすいスタジオであるか

スタジオまでのアクセス時間や方法は必ず事前にチェックしておきましょう。自宅だけでなく、学校や勤務先からのアクセスも考慮すると隙間時間を活用して通うこともできます。

交通料金を確認しておくことと、車や自転車を利用する場合は無料の提携駐車場・駐輪場があるかなども見ておくべきです。

インストラクターの質にばらつきがないか

雰囲気の良いスタジオでも、対応してくれるスタッフやインストラクターによっては残念に感じる場合があります。こちらは入会前にレッスンを体験してみることで雰囲気を確認しておくことや、スタジオの口コミを見ておくと評判が分かるでしょう。

インストラクターが全員ピラティスの資格をもっていたり、スタジオの規則でピラティスの講習をみっちり受けていないとインストラクターになれないところは、知識のあるプロからピラティスを学べます。

エクササイズの種類は自分のやってみたいものが揃っているか

マシンピラティスが最近話題になっていたりと、興味を抱く方が多いかもしれませんが、どのピラティススタジオでも体験できるかというとそうではありません。ピラティスにはマシンピラティスとマットピラティスがあり、スタジオによりどちらかのみのところと、両方対応している場合があります。

マシンピラティスでも、扱うマシンの種類によってはできるエクササイズが異なりますので、スタジオがどのようなマシンを取り扱っているのかを必ず確認しておきましょう。

銀座の安いおすすめピラティス7選

ここでは銀座で安くピラティスを始められるスタジオを紹介していきます。

ピラティスナビ編集部

初心者の方、経験者の方も銀座でスタジオを探している場合は見てみましょう!

ピラティスK 銀座店(銀座1丁目)

ピラティスK
引用:https://pilates-k.jp/
名称pilates K 銀座店
レッスン内容マシンピラティス
料金12,200円〜/月4回
体験レッスンあり 2,000円
所在地東京都中央区銀座1丁目6-10上一ビルディング7F
アクセス「銀座駅」A9番出口より徒歩5分
地図
営業時間火~金/10:00~22:00
土日・祝/10:00~20:00
定休日月曜日
電話番号0570-050-055
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約サイトpilates Kの予約はこちら
公式HP

ピラティスK公式サイト

pilates K 銀座店の特徴
  • 音楽に合わせて楽しめるレッスン内容
  • 部位別に特化したプログラム内容
メリット
デメリット
  • 気になる部位ごとに鍛えるレッスン内容
  • 駅近でアクセス良好
  • お洒落な雰囲気のスタジオで気分が上がる
  • 女性専用スタジオなので男性は利用できない
  • 銀座店はトライアルレッスンが無料でない(店舗によっては無料)

pilates Kは女性の身体づくりのために鍛えたい部位別のメニューまであるピラティススタジオです。音楽を流しながらレッスンを行うスタイルで楽しく参加することができるでしょう。

人によってお尻を上げたい、脚をスッキリ見せたいなど身体の悩みは人それぞれですが、部位別のプログラムを自分の悩みに合わせて選ぶことができます。

銀座店では有料のトライアルレッスンですが、60分満足のいく内容を体験できるはずです。気になる体型を克服したい方にはぜひおすすめしたいスタジオになります。

スタイリッシュなスタジオでテンションがあがります。メニューが豊富なのも魅力です。予約が取りにくいのではないかと心配していましたが、キャンセル待ちの繰り上げでほぼ希望通りに予約も取れます。頑張って継続したいと思います。

引用:pilates K 銀座店 Googleマップ

ずっとマシンピラティスに興味があったが、お値段が張るため諦めていました。
でもピラティスKは月会費も割りと安く始めやすかった。
体験でも丁寧にマシンの使い方や動き方、呼吸の仕方を教えてくださり、不安なく通うことができています。初めて良かった!

引用:pilates K 銀座店 Googleマップ

zen place pilates

Zen Placeピラティス
引用:zen place pilates
名称zen place pilates
レッスン内容・マシンピラティス
・マットピラティス
料金9,625円/月額~
体験レッスンあり(1,000円)
店舗銀座に2店舗あり(銀座二丁目店、銀座四丁目店)
営業時間平日: 7:00-21:00 土日祝: 7:30-17:00(銀座二丁目店)
※店舗により営業時間は異なる
定休日不定休
電話番号03-6228-4870(銀座二丁目)
男性利用
公式SNSInstagram
予約サイトzen place pilates の予約はこちら
公式HPhttps://www.zenplace.co.jp/
zen place pilates の特徴
  • ピラティスのスタジオ数が日本で一番多い
  • 受講の方法はスタジオとオンラインどちらも選べる
メリット
デメリット
  • マットとマシンどちらも体験可能
  • オンライン講座あり
  • 契約している店舗以外も利用可能
  • 男性OKなので女性専用希望の方には不向き
  • 更衣室が混み合うことがある

zen place pilatesは全国一の店舗数を誇る人気のピラティススタジオの一つです。男性の利用者も多いため、性別問わず通いやすいと評判です。

ピラティスはマットもマシンも体験でき、受講方法はスタジオでのグループレッスンまたはプライベートレッスンやオンライン受講がありさまざまな通い方ができます。

銀座二丁目店は、平日の朝7時からと早朝のレッスンにも対応しており、通勤や通学前のウォーミングアップに最適です。利用者が多く、更衣室の利用に時間がかかる場合もあるとの口コミがあったので、空いている時間を見つけてレッスンするのがいいかもしれません。

ピラティスナビ編集部

まずは体験レッスンでスタジオの中をチェックしてみましょう。

姿勢が悪いのが気になってグループレッスンの体験に参加したらすごく体が動きやすくなったので、入会しました。3ヶ月ほどグループだったのですが、担当のインストラクターの方にもっとじっくり教えてもらいたいと思い、プライベートレッスンに変更しました!
プライベートになってからはさらに自分の体について知れて、毎日の生活が送りやすくなりました!

引用:zen place pilates 銀座四丁目 Googleマップ

朝のレッスンは6-10名で程良い大きさです。

引用:zen place pilates 銀座四丁目 Googleマップ

ピラティススタジオ the SILK 銀座店(銀座五丁目)

名称the SILK 銀座店
レッスン内容マシンピラティス
料金15,070円/月4回
体験レッスンあり 無料
所在地東京都中央区銀座5-9-12ダイヤモンドビル3階
アクセス東京メトロ銀座駅から徒歩2分
地図
営業時間8:00〜22:00
定休日年末年始(12/29~1/3)
電話番号03-6281-4780
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約サイトthe SILKの予約はこちらから
公式HPthe SILK公式サイト
the SILKの特徴
  • 体験レッスンは手ぶらでできるレンタルセット付き
  • 女性だけのリフォーマー専用スタジオ
メリット
デメリット
  • 気になる部位ごとに鍛えるレッスン内容
  • 駅近でアクセス良好
  • お洒落な雰囲気のスタジオで気分が上がる
  • 女性専用スタジオなので男性は利用できない
  • 銀座店はトライアルレッスンが無料でない(店舗によっては無料)

the SILKは、白を基調とした店内がスタイリッシュで、女性が思わず通い続けたくなるようなリフォーマー専用のピラティススタジオです。

プログラムは難易度が示してあるので、体力に自信のない方でも自分のレベルに合わせてレッスンを選択することができます。リフォーマーで身体にかかる負荷も調節可能で安心です。

体験レッスンは、トレーニングウェアから靴下までレンタルセットが付いてくるので手ぶらで気軽に参加できます。

スタジオは白が基調でどこもかしこもキュンとする❣️
インストラクターさんはみんな本当に優しくて親切✨
ドリンクコーナーとパウダールームのリファにはテンション上がる⤴️
音楽がイケてる👍

引用:the SILK 銀座店 Googleマップ

いつも楽しくレッスンを受けています。もうすぐピラティスに通って半年程経ちますが運動習慣もついて、筋力もアップしました!程よい運動強度なのと、インストラクターの方々も優しいので続けられています^_^

引用:the SILK 銀座店 Googleマップ

Rintosull リントスル 銀座店(中央区銀座4丁目)

引用:https://rintosull.jp/

Rintosull 銀座店の基本情報

店舗名マシンピラティスRintosull 銀座店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
マンスリーメンバー プレミアムフリー(3ブランド 全店通い放題) 18,800円
マンスリーメンバー フリーフルタイム(全店通い放題) 16,800円
マンスリーメンバー ライトフルタイム(2店舗通い放題) 13,800円
マシンピラティス月4回プラン 8,800円

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
施設使用料 2,500円
運営管理費 480円/月
体験あり(無料)
所在地〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目4−1 銀座清水ビル B2F
アクセス東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線「銀座」駅より徒歩1分
地図
営業時間平日 9:30~22:00
土曜 8:00~18:00
定休日日曜日
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページRintosull 銀座店の予約はこちら
公式HPRintosull公式サイト
※料金は全て税込みです
Rintosull 銀座店の特徴
  • 「銀座」駅より徒歩1分の女性専用マシンピラティススタジオ
  • 大画面スクリーンを併用したグループレッスン
  • プログラムが豊富

Rintosull 銀座店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ホットヨガや暗闇キックボクシングに通い放題のプランがある
  • 女性専用のため安心して通える
  • 大画面スクリーンを活用して1人1人に手厚いサポートが受けられる
  • 男性は利用不可
  • 日曜休み

Rintosull 銀座店は、「銀座」駅より徒歩1分の場所にある女性専用マシンピラティススタジオです。1回30分から全身に効くトレーニングができます。スクリーンを見ながら身体を動かすので、インストラクターは1人1人に細かいサポートが可能。

「スタッフやインストラクターの対応が良い」「更衣室がきれいで、ReFaのヘアアイロン等が置いてあるところが嬉しい」など、インストラクターの指導力の高さや、女性にうれしいサービスが好評です。日曜が休みですが、他店も使えるプランを契約すれば違う店舗も利用できるのも便利。

ホットヨガや暗闇キックボクシングに通い放題のプランがあるので、効率的に身体を鍛えたい人にもぴったりです。入会後も自由にコースの変更ができます。

ピラティスナビ編集部

まずは無料の体験レッスンに参加してみましょう。

Rintosull 銀座店の口コミ・レビュー

ピラティス初心者で無料体験に伺い、姿勢分析もしていただき、通い始めました。
・利便性抜群
・施設の新しさ、清潔さ
・インストラクターの方々の分かりやすさ
が気に入っています♪
特に、インストラクターの方たちの表現力やトレーニング中に的確に胸式呼吸や骨の位置を意識できるように都度指導していただけるので、初心者でも安心して頑張ろうと思えます!
ちなみに設備は地下でシャワーはないですが、ボディシート(使い捨て)、綿棒、化粧水、ヘアアイロンの設備があり、個人的には十分満足です。
これからも通うのが楽しみです(^-^)

引用:Rintosull 銀座店Googleマップ

ピラティスは気になっていてどこに行ったら良いか、ネットで色々調べたところ、こちらは新店舗でLAVAと系列で契約内容によってはホットヨガも通えるという利点があり、以前LAVA会員だったので、また再開したいなぁと思い、こちらに決めました。
ピラティスの体験も、スタッフさんがとても親切で対応も心地よく、店舗も綺麗なので気持ちいいです。ピラティス初心者の私も楽しめています。

引用:Rintosull 銀座店 Googleマップ

BDC PILATES 銀座

名称BDC PILATES 銀座
レッスン内容マシンピラティス
料金プライベートレッスン ¥9,900/月1回
グループレッスン ¥15,400/月4回
体験レッスンあり(グループレッスン)3,850円
所在地東京都中央区銀座3-5-7 マツザワビル3F
アクセス「銀座駅」A13出口から徒歩1分
地図
営業時間(平日)10:00~20:00・(土日)10:00~17:00
定休日不定休
電話番号03-6228-7951
男性利用
公式SNSInstagram
予約サイトBDC PILATES 銀座の予約はこちら
公式HPBDC PILATES公式サイト
BDC PILATESの特徴
  • プライベートレッスンとグループレッスンが選べるスタジオ
  • 長年のダンサー育成から培ったノウハウを活かしたピラティス
メリット
デメリット
  • キャディラック・リフォーマー・バレル・チェアなど専用マシンの取り揃え豊富
  • インストラクターはマットとマシンピラティスの指導資格あり
  • リフォーマーをつかったグループレッスンができる
  • シャワー室はなく更衣室のみの設備
  • 女性専用スタジオを希望する方は恵比寿店の利用がおすすめ

BDC PILATESは、40年以上の歴史があるダンス教室が運営しているピラティススタジオです。グループレッスンは少人数制のため丁寧な指導ができる体制をとっています。

リフォーマーでのグループレッスンができる教室は数少なく、レベル別に10種類以上のプログラムが用意されています。自分だけの身体の状態を見てほしいという方は、プライベートレッスンもあるので検討してみてください。

100時間以上の講習を受けているマシンピラティスの指導者資格をもっているインストラクターが教えてくれるので、理想の身体が手に入る最短ルートでのレッスンが体験できます。

リフォーマーは体に無理なく効果的、いつもレッスン後は体がスッキリします。
特にプライベートレッスンは、先生が自分の希望を聞いてレッスンをして頂けるのでモチベーションも上がります。

引用:BDC PILATES 銀座店 Googleマップ

40代半ばになり、坐骨神経痛対策と老化防止(笑)のために通い始めてから通い始めてから一年半ほどたちます。身体も使いますが、同時に自分の意識もかなり使うレッスンで、毎回、身も心もスッキリします。

引用:BDC PILATES 銀座店 Googleマップ

ピラティスガーデン銀座(銀座3丁目)

引用元:https://www.ginza-garden.com/
名称ピラティスガーデン銀座
レッスン内容・マットピラティス
・マシンピラティス
料金月4回会員 11,200円/月~
体験レッスンあり 1,000円
所在地東京都中央区銀座3-14-13 第一厚生館ビル2F
アクセス東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」A12番出口より徒歩5分
地図
営業時間10:00~22:00
定休日年中無休
電話番号03-6226-2808
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約サイト ピラティスガーデン銀座の予約はこちらから
公式HPhttps://www.ginza-garden.com/
ピラティスガーデン銀座の特徴
  • 17年続いているマット・マシンピラティスの教室
  • その都度購入できるチケット制もあり
メリット
デメリット
  • 月額制とチケット制が選べる
  • 長年の歴史があるので安心して通える
  • ピラティス以外にバレトンのプログラムもある
  • 女性専用スタジオなので男性は利用不可
  • 10時以降のレッスンとなるので早朝利用は不可

ピラティスガーデン銀座は、17年利用者に愛され続けている老舗のピラティス教室です。マットからマシンピラティス、バレエ・ヨガをかけ合わせたバレトンのレッスンなど教わることができます。

数々のメディアにも掲載されており、朝から夜までプログラムが受けられるので自分の空いた時間に通うことができそうです。

通い始める方のほとんどは初心者なので、ピラティス経験のない方も始めやすい環境といえます。1,000円でトライアルレッスンが受講できるので、気になる方は一度参加してみましょう。

•いろいろ通ってきましたが、インストラクターのレベルが高いと思います。 •施設が広くて清潔感があり、気持ち良くレッスンを受けることができました。 スタッフの方も、とても親切で、おすすめできます。

引用:Googleマップ

ピラティスのスタジオは10年ほど前から色々と通ってきましたが、結局ここに落ち着きました。この辺では一番の老舗のスタジオで、最近のピラティスブームに関係なく基本に忠実で、よりピラティスらしいレッスンが受けられます。マシンピラティスは最先端のマシンです。また、1日に続けて何本でもレッスンが受けられるので、その日の体力や気力に合わせられるのがいいですね。

引用:Googleマップ

ピラティススタジオAulii(東京都中央区銀座)

https://aulii-exe.jp/access/
名称ピラティススタジオAulii
レッスン内容・マシンピラティス
・マットピラティス
・マタニティピラティス
・産後ピラティス
料金22,000円/月額フリー
2,000円/1枚チケット
体験レッスン4,000円/グループ3回
6,000円/プライベート1回
8,000円/代表プライベート1回
所在地メインスタジオ:東京都中央区銀座4-9-6 陽光銀座三原橋ビル8階
プライベートスタジオ:東京都中央区銀座3-11-17 銀座パトリアタワー501
アクセスメインスタジオ:東銀座駅から徒歩1分
プライベートスタジオ:東銀座駅から徒歩1分
地図
(メインスタジオ)
営業時間平日 10:30~21:30/土日祝 10:00~18:00
定休日不定休
電話番号03-6264-0567
男性利用
公式SNSInstagram
予約サイトピラティススタジオAuliiの予約はこちら
公式HPhttps://aulii-exe.jp/
ピラティススタジオAuliiの料金詳細・スタジオ情報
体験レッスン4,000円/グループ3回
6,000円/プライベート1回
8,000円/代表プライベート1回
最安料金チケット
2,000円/1枚
月額料金22,000円/月(オンラインorグループ受け放題)
入会費用入会金22,000円
都度払い・回数チケットチケット
2,000円/1枚(1ヶ月有効)
11,400円/6枚(1ヶ月有効)
21,600円/12枚(2ヶ月有効)
40,800円/24枚(4ヶ月有効)
76,800円/48枚(6ヶ月有効)
108,000円/72枚(6ヶ月有効)
※有効期限内にチケットを買い足すと期限延長可能
購入品・レンタル品-
実施中のキャンペーン-
※料金は全て税込
スタジオの5段階評価
通いやすさ
料金の安さ
口コミ・評判
スタジオの雰囲気
総合評価
ピラティススタジオAuliiの特徴
  • メディカルピラティス専門資格保持のインストラクターが在籍しているスタジオ
  • 肩こり腰痛の方にも配慮した無理のないプログラムを作成
  • 母子共に参加できるクラスも用意
メリット
デメリット
  • グループレッスンは少人数
  • サロンプログラムあり
  • オンラインレッスンあり
  • 入会金が少々高め
  • マシンピラティスのみ

ピラティススタジオAuliiは、年齢性別を問わず誰でも効果が得られるよう、専門資格保持のインストラクターがピラティスの指導を行ってくれます。

肩こりや腰痛に悩んでいる方も、身体をいたわりながら無理のないプログラムで進めていくので、安心して始められます。

マンツーマンで本格的な指導を行えるプライベートクラスと、レベルに合わせて共に筋肉を鍛えていく少人数制グループクラスに分かれているため、自分に合うクラスをまずは体験レッスンにて行ってみましょう。

画像引用:https://aulii-exe.jp/

さらに産後の赤ちゃんと一緒に行えるグループクラスもあるため、母子共にゆったりとした空間でピラティスを楽しめます。

また、ピラティスの他にサロンプログラムも設けているため、マッサージなどで至福の一時を過ごすこともできます。

しかし入会金が少々お高めなので、そのあたりもしっかりと体験レッスン時に聞いてみるといいでしょう。

男性でも大丈夫とは言え不安でしたが、スタッフの方も丁寧で、とてもリラックスできました。

引用元:ピラティススタジオAulii Googleマップ

とてもわかりやすく納得できる内容であり、毎回新しい発見ができて面白いです。

引用元:ピラティススタジオAulii Googleマップ

産後の体型を戻すため通い始めました。プライベートレッスンでは、個人の身体にあったワークができます!インストラクターの方も、毎回的確なアドバイスをくださるので、身体の変化を感じられて楽しいです!子どもと一緒に行くことができるので、とてもありがたいスタジオです。マタニティの方もいらっしゃいました。メインスタジオは、ハワイアンな雰囲気で素敵です☆

引用:ピラティス専門スタジオAulii 銀座 Googleマップ

Auliiのインストラクターの方々は専門的な知識を持っていらっしゃるので、手術後のリハビリ場所として安心して身体を預けられます。熱心に丁寧に指導してくださるので、途中で挫ける事なく競技復帰することが出来ました。
ハワイアンな雰囲気がステキなスタジオです。

引用:ピラティス専門スタジオAulii 銀座 Googleマップ

バース ピラティススタジオ 銀座店(東京都中央区銀座)

https://birth-pilates.com/
名称バース ピラティススタジオ 銀座店
レッスン内容マシンピラティスプライベート
マタニティピラティスプライベート
産後ピラティスプライベート
料金9,600円/都度払い
90,000円/回数券(10回)
体験レッスンあり
4,900円/90分
所在地東京都中央区銀座1-20-7
ウィンド銀座Ⅲビル5階
アクセス銀座一丁目駅 徒歩4分
東銀座駅   徒歩4分
銀座駅    徒歩6分
地図
営業時間8:30~21:40
定休日不定休
電話番号03-5954-1424
男性利用
公式SNSInstagram
予約サイトバース ピラティススタジオ 銀座店の予約はこちら
公式HPhttps://birth-pilates.com/
バース ピラティススタジオ 銀座店の料金詳細・スタジオ情報
体験レッスン6,000円/90分
7,000円/90分(マタニティクラス)
最安料金9,600円/1回
月額料金-
入会費用年会費無料
入会金10,000円
都度払い・回数チケット9,600円/1回
28,200円/3回
46,000円/5回
90,000円/10回
購入品・レンタル品-
実施中のキャンペーン体験後に入会すると
入会金半額&1回レッスンが格安に
※料金は全て税込
スタジオの5段階評価
通いやすさ
料金の安さ
口コミ・評判
スタジオの雰囲気
総合評価
バース ピラティススタジオ 銀座店の特徴
  • 完全個室のプライベートレッスンのみを提供するマシンピラティススタジオ
  • カウンセリングと姿勢分析から、個別対応プログラムによりお身体にあったレッスン提供
  • ピラティスのアイビーリーグと言われるストットピラティスインストラクター資格保有者のみが在籍。質の高いプライベートレッスンを提供
メリット
デメリット
  • 個室プライベートだから集中できる
  • マタニティや産後ケア、アスリートまで対応
  • スタジオ連携の託児所もある
  • 回数券のみ

バース ピラティススタジオ 銀座店は、完全個室のマシンピラティスプライベートレッスンの専門店です。
インストラクターが1人1人の身体や要望に合わせてレッスンを進めてくれます。

レッスン前にはカウンセリングを行っており、姿勢分析やご要望を把握しながら、個別対応プログラムにより、安心安全なレッスンを行えるでしょう。

初心者はもちろん、腰痛、既往症がある方、アスリートの方まで通っているピラティススタジオなので、目的やレベルに合わせた指導を行ってくれます。

画像引用:https://birth-pilates.com/

さらに産前産後のケアもできるプランも用意しています。出産のための体力づくりや、産後の体型戻しを目的としている方にもおすすめでしょう。

スタジオ近辺では連携託児所もあるので、子供がいてなかなか時間が取れないという方は気軽にご相談ください。

また、オンラインレッスンも設けているので、忙しく自宅から出られないという方におすすめです。

担当のインストラクターの方が、とても明るくて、楽しかったです。

引用元:バース ピラティススタジオ 銀座店 Googleマップ

姿勢に基づいて、また自分の目的にあわせてエクササイズを提供してくれます。

引用元:バース ピラティススタジオ 銀座店 Googleマップ

bloom pilates 銀座店(中央区銀座7丁目)

bloom pilates 銀座店
引用:https://www.bloompilates.jp/

bloom pilates 銀座店の基本情報

店舗名bloom pilates 銀座店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
グループレッスン
月4回 15,840円
通い放題プラン 27,500円

プライベートレッスン
月3回 29,700円
月4回 39,600円
月8回 59,400円

プライベートレッスン&グループレッスン
プライベート1回&グループ3回 21,780円
プライベート2回&グループ2回 27,720円

【都度払い】
追加レッスン
プライベート 9,900円
グループレッスン 3,960円

【回数チケット】
グループレッスン
5回 24,200円
10回 44,000円

プライベートセッション
5回 55,000円
10回 108,900円

【ブライダル短期集中プラン】
プライベート 250,800円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 2,200
体験あり(2,200円~6,600円)
所在地〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目9−16 ロータリービル 6F
アクセス東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線「銀座」駅より徒歩5分
地図
営業時間9:00~21:00
定休日年末年始のみ
電話番号080-7418-9183
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページbloom pilates 銀座店の予約はこちら
公式HPbloom pilates 銀座店公式サイト
※料金は全て税込みです
bloom pilates 銀座店の特徴
  • 「銀座」駅より徒歩5分の好立地
  • 少人数制のグループレッスンとプライベートレッスンがある
  • 40分間ノンストップで行われるレッスン

bloom pilates 銀座店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 駅チカで通いやすい
  • グループレッスンとプライベートレッスンを組み合わせたプランがある
  • 二の腕とおしり周りを引き締める「スプリングボード」を完備
  • 男性は利用不可
  • マタニティ不可

bloom pilates 銀座店は、銀座メインストリート沿いにあるマシンピラティススタジオです。最大8名までの少人数制グループレッスンに加え、インストラクターとマンツーマンで行うプライベートレッスンも実施。初心者から40代・50代以降の方まで、幅広い年代の女性に支持されています。

「立地が良く、ピラティスだけでなく帰りにショッピングや食事ができる」「少人数制でとても丁寧に教えてくれる」といった口コミがあり、アクセス抜群の立地や周辺の環境、インストラクターの指導力が高評価。「40分のレッスンが終わった後は、心も体もすっきりして充実感がある」と満足度の高さも人気のひとつです。

ピラティススタジオでは珍しい「スプリングボード」を完備しており、二の腕やヒップまわりの引き締めなど、幅広い動きで全身を効果的にトレーニングできます。パウダールームにはReFaのドライヤーやヘアアイロンも用意されているため、レッスン前後に予定があっても立ち寄りやすいスタジオです。

ピラティスナビ編集部

MOHI PILATESがレッスンプログラムを監修、インストラクターの養成を担当しています。

bloom pilates 銀座店の口コミ・レビュー

去年の10月から通い始めて、毎回楽しくレッスンを受けています。40分のレッスンがあっという間に終わるほど、充実した時間を過ごせています!

予約が取りやすく、時間帯によってはグループレッスンで予約しても、プライベートレッスンのようにマンツーマンで指導していただけることもあり、非常にありがたいです。

クラスのバリエーションも豊富で、毎回異なる動きが楽しめます。先生によって内容が異なるため、テンプレートに縛られることなく、常に新鮮な気持ちで通い続けられます。

他のピラティススタジオではピラティスウェアやサプリなどを勧められることが多いと友人から聞きましたが、こちらではその様な営業がなく、シンプルにピラティスを楽しむことができます!

ウォーターサーバーもあるので、手ぶらで行けるのもとても個人的に嬉しいです👍

先生方はいつも笑顔で美しく、モチベーションが上がります皆さんとても親切で、体調やその日の気分に合わせて柔軟に対応してくださるので、安心してレッスンに集中できます。

引用:Googleマップ

グループレッスンでも体の変化を感じていましたが、プライベートレッスンに切り替えたら想像以上に効果を感じました!デスクワークであちこち痛かった体がだいぶ改善されてきています。これからも長く続けていきたいです☻

引用:Googleマップ

Kiraru 銀座店(中央区銀座7丁目)

Kiraru 銀座店
引用:https://kiraru0958.com/

Kiraru 銀座店の基本情報

店舗名ピラティススタジオKiraru 銀座店
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【月額料金】
プライベートレッスン55分(1回あたり)
月1回 9,900円
月3回 7,700円+指名料
月4回以上 6,600円+指名料

セミプライベートレッスン55分(1回あたり)
月1回 6,600円
月3回 6,050円
月4回以上 5,500円

グループレッスン55分(1回あたり)
月1回 4,400円
月3回 3,850円
月4回以上 3,300円

【都度払い】
産前産後クラス45分 要確認
マニュアルセラピー 16,500円
体験あり(3,850円)
所在地〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目
アクセス東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線「銀座」駅より徒歩5分
地図
営業時間10:00~2:00
定休日不定休
電話番号要確認
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページKiraru 銀座店の予約はこちら
公式HPKiraru 銀座店公式サイト
※料金は全て税込みです
Kiraru 銀座店の特徴
  • 少人数制ピラティス専門スタジオ
  • 筋膜リリースやフェイシャルケア、ボディトリートメントなど多彩なメニューを提供
  • 美容と健康を考えたビューティーサロン

Kiraru 銀座店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • プライベートレッスンとグループレッスンが選べる
  • 月謝制ではないので忙しい人でも通いやすい
  • ウォーターサーバー完備
  • 当日キャンセルはキャンセル料が必要
  • 女性専用ではない

Kiraru 銀座店は、ピラティスと美容・健康サポートを融合したトータルビューティーサロンです。完全予約制で、プライベートレッスンやグループレッスンを提供。

ピラティスを中心に、筋膜セラピー、オイルトリートメント、フェイシャルケア、ファスティングなどを組み合わせたメニューが用意されています。運動初心者の方や苦手な方でも無理なく行えるトレーニングが特徴です。1人1人の身体と心のバランスを整え、内側からも外側からも美しさを引き出します。

インストラクターの育成にも力を入れており、年齢や体調に関わらず楽しみながら学べる環境が整っているため、本格的にピラティスを極めたい方にもおすすめです。スタジオの詳しい場所については、予約確定後に案内されます。

ピラティスナビ編集部

月謝制ではないので、気軽に単発でのレッスンが受講できますよ。

【料金相場】銀座のピラティス

月額制9,600~15,000円/月4回
回数制2,000~10,000円/回

銀座のピラティススタジオの利用料金の相場はこの通りです。銀座ではグループレッスンとプライベートレッスンが選べるスタジオが多く、プライベートレッスンはより料金が高めになります。

受けるレッスンの回数ごとにチケットを購入する回数制では、値段の幅がかなり広がります。マットピラティスのグループレッスンの場合は比較的安く受けることができるでしょう。

ピラティスナビ編集部

料金も加味してスタジオを選んでくださいね!

ピラティスの特徴を他のエクササイズと比較

ピラティスに興味はあるけど、実際にどんなことをするかピンときていない方もいるかもしれません。ここでは、ピラティスの種類やヨガと何が違うのか、などを紹介していきます。

ピラティスナビ編集部

ピラティスについて分かりやすく説明していますよ!

マットピラティスとマシンピラティス

マットピラティスマットがあればできるピラティス
マシンピラティスピラティス専用マシンで行うエクササイズ

マットピラティスは場所を選ばずに、マットだけで行えるピラティスのことです。正しい姿勢を身に付けなければならないので、初心者は自己流でなくスタジオに通ってマスターすることをおすすめします。

マシンピラティスはマシンを使うのでスタジオで学ぶ必要がありますが、一人一人の身体に合わせて負荷を調整できるので誰でも始めやすいという特徴があります。マシンによってできるエクササイズが異なるので、さまざまなマシンを取り揃えてあるスタジオは数えきれない種類の鍛え方があるといっていいでしょう。

ヨガとピラティス

ヨガ腹式呼吸で精神統一のポーズをとる
ピラティス胸式呼吸でインナーマッスルを鍛える動きをする

ヨガは色々なポーズをとることでしなやかな身体づくりのためにするエクササイズです。一方でピラティスはインナーマッスルから鍛えるために時にはマシンや器具を活用したさまざまな動きをつかいます。

また、呼吸法でもこの二つは異なっており、ヨガは腹式呼吸、ピラティスは胸式呼吸を繰り返しながらトレーニングを行います。

初心者が銀座のピラティスを体験するならzen place pilatesがおすすめ

Zen Placeピラティス
引用:zen place pilates
zen place pilatesの特徴
  • すべてのスタジオに専用マシンがあるのでマシンピラティスが体験できる
  • オンラインレッスンで自宅でもエクササイズ可能

清潔感があるスタジオですので、
お近くの方は是非、利用してほしいです。

引用:zen place pilates西萩窪店 Googleマップ

通えば通うほど、どんどん体が整っていくのが分かります。早くに気づき始めたのは、鎖骨まわりがスッキリして肩甲骨あたりの凝りもほぐれ、ぜい肉が落ち、だいぶ体が軽くなった事。
気持ちも前向きになれました。
これからも続ける事で偏った体の使い方を正して、可動域を広げたり体の進化を楽しんでいけたらいいなと思います。
出会えた事に感謝です。

引用:zen place pilates代々木上原店 Googleマップ
ピラティスナビ編集部

通い方の選べる人気のスタジオです!

銀座に行きたいピラティスがない場合はオンラインヨガSOELUもおすすめ

名称SOELU
レッスン方式ライブレッスン、ビデオレッスン
料金ライト:3,278円/月~
プレミアム:6,578円/月~
体験レッスントライアル会員登録
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みオンラインヨガの申し込みはこちら
公式HPSOELU公式サイト
SOELUの特徴
  • トライアルレッスンは一ヶ月100円
  • リアルタイムで受けるライブレッスンも人気
  • 予約がとれないインストラクターのレッスンでも、オンラインならすぐに受けられる

体型に悩んでいるのに人前で薄着でレッスンなんてできない、と悩んでいる方はオンラインという選択もありかもしれません。誰の目も気にせずに、自宅で好きなプログラムを選ぶことができます。

好きな時間にパジャマですっぴんでもいい、そんな環境を望んでいた方はSOELUのオンラインレッスンがおすすめです。

ピラティスナビ編集部

一ヶ月100円なのでお試しで始めてみるのもいいでしょう!

銀座でピラティスに通う人からよくある質問

銀座でピラティスに通う人からよくある質問に、ここでは回答します。

  • 男性でも通えるピラティスは鎌倉にある?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?
  • ピラティスは食後にやらない方がいい?
  • ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
  • マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
ピラティスナビ編集部

ピラティスを始める前に内容をチェックしておきましょう。

男性でも通えるピラティスは銀座にある?

zen place pilatesは男性でも通いやすいスタジオだと人気です。女性の割合が多くなりがちなピラティススタジオですが、zen place pilatesは会員の約2~3割が男性だといわれています。

ピラティスは性別関係なく健康のための身体づくりに最適なエクササイズです。女性専用の場所ばかりで始められないと悩んでいた方は、ぜひレッスンを体験してみてください。

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスにはじめて通うという方は、無理はせずにまずは週に1回のペースで続けましょう。運動を始めたばかりの時期は筋肉の修復にも時間がかかります。

慣れてきたらその方の状態に合わせて、週2~3回通うとより良い効果が実感できるかもしれません。長い期間続けていくためにも過度なエクササイズは行わないことです。

ピラティスナビ編集部

適度な頻度で通うのがいいでしょう。

ピラティスは食後にやらない方がいい?

ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。

反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。

ピラティスは何か月続ければ効果がでる?

3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。

ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

ピラティスナビ編集部

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

先述した通り、最低でも週に1回、つまり月に4回通うのがベストです。また慣れてきて、週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。

また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。

銀座の安くておすすめなピラティスまとめ

この記事では銀座の安く通えるおすすめのピラティススタジオを紹介しました。

スタジオによって、プライベートレッスンが受けられたり、オンラインの対応もしているなどそれぞれ特徴や持ち味が違ってきます。マタニティ期は通えないところもあれば、産前産後に対応しているスタジオも多くあります。

自分自身がどんな状態なのか、スタジオに何を求めるかで通いたいスタジオが見えてくるのではないでしょうか。あなたのスタジオ選びにぜひ今回の記事を役立ててください。

ピラティスナビ編集部

ピラティスで理想的な身体を手に入れましょう!

銀座でおすすめのピラティススタジオ
ピラティスK
引用:https://pilates-k.jp/
  • 女性限定のマシン専門ピラティススタジオ
  • 0円体験レッスン受付中
  • 骨格のゆがみを改善することで習慣化している身体の使い方を修正

\ 関東圏・関西圏を中心に展開中!近くの店舗検索はこちら /

JR線からピラティススタジオを探す

JR京浜東北線 沿線のピラティススタジオ

東急線からピラティススタジオを探す

東急東横線 沿線のピラティススタジオ
東急大井町線のピラティススタジオ

東京メトロの路線からピラティススタジオを探す

東京メトロ丸ノ内線 沿線のピラティススタジオ
東京メトロ東西線 沿線のピラティススタジオ

都営地下鉄の路線からピラティススタジオを探す

京王線からピラティススタジオを探す

京王線 沿線のピラティススタジオ
京王井の頭線 沿線のピラティススタジオ

小田急線からピラティススタジオを探す

小田急小田原線 沿線のピラティススタジオ

東京23区からピラティススタジオを探す

東京で人気のピラティススタジオ
東京で予約を取りやすいピラティススタジオ
ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次