「北参道でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、北参道駅周辺ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
東京メトロ副都心線の「北参道」駅でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、北参道でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 北参道でおすすめのピラティススタジオ
- 北参道駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- おしゃれな空間のパーソナルピラティススタジオ
- パーソナルなのにリーズナブル
- 男性も利用できる
\ 北参道のマシンピラティススタジオ! /
※無料体験受付中

北参道でのピラティススタジオの選び方
北参道のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- インストラクターの質は高いか?
- ピラティスの目的は合っているか?
- マシンピラティスかマットピラティスか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
インストラクターの質は高いか?
スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。
ピラティスの目的は合っているか?
ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。
目的 | 主な内容 | スタジオ選びのポイント |
---|---|---|
ダイエット目的 | ・脂肪を落とす ・ボディメイク ・全身の引き締め | ・継続のために低料金のグループレッスン ・効果を高めるためにパーソナルレッスン |
部分痩せ目的 | ・ウエスト ・二の腕や背中などの上半身 ・ヒップや脚など下半身 | ・部分痩せメニューがあるスタジオ ・ダイエット向けメニューがあるスタジオ |
身体の不調改善目的 | ・姿勢改善 ・身体の不調改善 | ・整体やストレッチがあるスタジオ ・理学療法士が居るスタジオ |
特殊な目的 | ・ウエディング向け ・マタニティピラティス ・怪我の改善 ・身体の柔軟性UP | ・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ |
マシンピラティスかマットピラティスか?


ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
北参道のおすすめピラティススタジオ6選
北参道で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

自分自身に最適なスタジオを探してみましょう!
STUDIO IVY 北参道店(渋谷区千駄ヶ谷3丁目)
STUDIO IVY 北参道店の基本情報
店舗名 | STUDIO IVY(アイビー)北参道店 |
種類 | ・マシンピラティス ・パーソナルレッスン |
料金 | 15,000円(月2回) 28,000円(月4回) 52,000円(月8回) 【入会金等】 20,000円 |
体験 | あり(4,500円/回) |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-17 NOCE kitasando 301 |
アクセス | 東京メトロ副都心線 北参道駅(2番出口)から徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | STUDIO IVY 北参道店の予約はこちら |
公式HP | STUDIO IVY(アイビー)公式サイト |
- 1人1人に合わせたオーダーメイドのレッスン
- 清潔感のある店内で居心地がよく過ごしやすい
STUDIO IVY 北参道店のメリット・デメリット
STUDIO IVY 北参道店は、パーソナルレッスン専門のマシンピラティススタジオです。シンプルで落ち着いた空間が、おしゃれで過ごしやすいと人気のスタジオでもあります。
パーソナルレッスンは比較的高めの料金設定になることが多いですが、STUDIO IVYでは通いやすい価格でオーダーメイドのトレーニングを体験できるのが特徴です。
ご自身が通うプラン内で、系列のパーソナルジムを利用することもできます。気になる方はお得な体験レッスンから予約してみましょう。

公式サイトで体験するまでの流れを公開していますよ!

ピラティススタジオ PILATES STUDIO TO U 東京原宿店(渋谷区千駄ヶ谷3丁目)

ピラティススタジオ PILATES STUDIO TO U 東京原宿店の基本情報
店舗名 | ピラティススタジオ PILATES STUDIO TO U 東京原宿店 |
種類 | ・マシンピラティス ・プライベートレッスン |
料金 | 【プライベートレッスン回数券】 8,800円/回 38,500円/5回 66,000円/10回 【入会金】 入会金(システム手数料) 1,100円 |
体験 | あり(5,000円) |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目16−3 402 |
アクセス | 東京メトロ副都心線 北参道駅(2番出口)から徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 06-6541-0778 |
男性利用 | 要問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオ PILATES STUDIO TO U 東京原宿店の予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオ PILATES STUDIO TO U 東京原宿店公式サイト |
- プライベートレッスン専用のスタジオ
- マシンピラティスで身体に負担をかけないエクササイズ
- リーズナブルに体験できるトライアルレッスンあり
ピラティススタジオ PILATES STUDIO TO U 東京原宿店のメリット・デメリット
ピラティススタジオ PILATES STUDIO TO U 東京原宿店は、プライベートレッスン専門でマシンピラティスが体験できるスタジオです。
グループレッスンは実施していない店舗になるため、プライベートレッスンを希望する方に適したスタジオになります。
身体への負荷を調節できるマシンピラティスができて、理想のボディラインを手に入れたい方にはぴったりのスタジオといえるでしょう。

体験レッスンは通常よりお安くピラティスできておすすめですよ!
ピラティススタジオ PILATES STUDIO TO U 東京原宿店の口コミ・レビュー
Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店(渋谷区千駄ヶ谷3丁目)

Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店の基本情報
店舗名 | Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店 |
種類 | ・マシンピラティス ・パーソナルレッスン |
料金 | 【月額料金】 37,200円/16回コース 72,800円/24回コース 71,200円/32回コース 69,600円/48回コース 68,000円/96回コース 【入会金等】 入会金 50,000円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒151-0051 東京都谷区千駄ケ谷3丁目13−14 清和ビルディング 403 |
アクセス | 東京メトロ副都心線 北参道駅(2番出口)から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | - |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店の予約はこちら |
公式HP | Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店公式サイト |
- 完全個室のプライベートレッスン
- マシンピラティスでトレーニングできる
- 脚痩せやヒップアップに特化したプログラムあり
Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店のメリット・デメリット
Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店は、マシンピラティスが体験できるプライベートレッスン専門のピラティススタジオです。
こちらでは理想の体型をつくるためのプログラムはもちろん、猫背や巻き肩など姿勢改善することにもこだわってレッスンを行ってくれます。
ヒップアップや脚痩せを目指してダイエットしたい方にもおすすめのスタジオです。自分だけのプライベートレッスンをお試しください。

北参道店でのキャンペーンも実施しているため、詳しくは公式サイトをチェックしてみましょう。
Personal Gym &Pilates STOLZ北参道店の口コミ・レビュー
ピラティスとパーソナルトレーニング両方できるジムを探してました!
新宿にも店舗があるみたいですが
こちらにしかないピラティスのマシンがあるみたいなので
ピラティスがっつりされたい方におすすめします。まだオープンしたばかりなので予約がスムーズに取れて良いです。女性専用なので安心して通えて嬉しいです!
引用:Googleマップ
今までパーソナルトレーニングのみのジムに通ってましたが、ピラティスに興味を持ちここに通いました。
ピラティス難しいのかな?と思ったんですが運動神経の無い私にもわかりやすく説明くださいました。これからの体の変化が楽しみです。
代表トレーナーさん気さくな方で、
引用:Googleマップ
ジムに行くことが苦なく楽しみになってる自分がいます。
ピラティス・ヨガ&a(アンドエー) 北参道店(渋谷区千駄ヶ谷3丁目)

ピラティス・ヨガ&a(アンドエー) 北参道店の基本情報
店舗名 | ピラティス・ヨガ&a(アンドエー) 北参道店 |
種類 | ・マシンピラティス ・パーソナルレッスン |
料金 | 【通常コース】 12,000円/回 36,300円/4回 【リハビリコース】 13,750円/回 45,100円/4回 【入会金等】 入会金 11,000円 |
体験 | あり(12,000円) |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目14番6号 富田ビル 2F & 6F |
アクセス | 東京メトロ副都心線 北参道駅(2番出口)から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 火~金 9:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | - |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティス・ヨガ&a(アンドエー) 北参道店の予約はこちら |
公式HP | ピラティス・ヨガ&a(アンドエー) 北参道店公式サイト |
- 国家資格をもつインストラクター多数在籍
- 最寄駅からアクセス良好
- 男性も通えるピラティススタジオ
ピラティス・ヨガ&a(アンドエー) 北参道店のメリット・デメリット
ピラティス・ヨガ&a(アンドエー) 北参道店は、柔道整復師をはじめピラティスの資格を所持する信頼できるインストラクターがレッスンしてくれるスタジオです。
指導経験が長いインストラクターや出産経験のあるインストラクターが、利用する方が抱えるそれぞれの悩みや身体の痛みなどにアドバイスしてくれます。
マシンピラティスで健やかな身体を手に入れたいなら、ぜひ一度体験レッスンから始めてみましょう。

スタジオごとに実施内容や料金が異なるため、事前にチェックしておくことをおすすめします。
ピラティス・ヨガ&a(アンドエー) 北参道店の口コミ・レビュー
毎週通っていますが、通い始めてからだんだんと良い姿勢を保ちやすくなってきました。たまに筋トレのようなエクササイズも取り入れていますが、それも少しずつやりやすくなっているのを感じます!
引用:Googleマップ
最初は男性が通うのに抵抗がありましたが、実際に通ってみると全くそんなことはなく、とても通いやすい雰囲気です。これからも続けたいと思います!
身体の不調に寄り添ったレッスンにより、身体も心も最高に整います!繊細で細やかな動きが地味にキツく効果抜群です!
引用:Googleマップ
一度ギックリ腰をしてしまった時は、施術を交えながらレッスンをして下さり、とても感謝しております!身体に詳しいインストラクターの方が多く、安心して通えるスタジオです!それに、内装も可愛く気分が上がるのもおすすめポイント✨いつもありがとうございます!
LAGREE MICRO studio 北参道(渋谷区千駄ヶ谷3丁目)

LAGREE MICRO studio 北参道の基本情報
店舗名 | LAGREE MICRO studio 北参道 |
種類 | ・マットピラティス ・ラグリーフィットネス ・ストレッチ |
料金 | 【「マイクロフォーマー」会員】 無制限会員 ¥43,560 無制限会員(北参道限定)¥39,600 月8会員 ¥28,987 月8会員(北参道限定) ¥25,872 月4会員¥17,600 月4会員(北参道限定)¥15,400 【「ビデオ配信レッスン」月額料金】 ビデオ配信レッスン会員 3,300円 【ドロップイン】 [会員向け]マイクロフォーマーレッスン(40分)¥5,500 [会員向け]マイクロフォーマーレッスン(40分)※北参道限定 ¥4,950 [非会員向け]マイクロフォーマーレッスン(40分) ・1回 ¥7,700 ・3回パック ¥19,800 ・2週間パス ¥38,500 ※有効期間はチケット購入後1ヶ月間(2週間パスは2週間有効) 【入会金】 「マイクロフォーマー」会員 5,500円 |
体験 | あり(2,200円) |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目13−22 第25宮庭マンション 410 |
アクセス | 副都心線 北参道駅(2番出口)から徒歩3分 JR総武線 千駄ヶ谷駅から徒歩9分 千代田線 明治神宮前駅から徒歩10分 JR山手線 原宿駅(竹下口)から徒歩10分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 8:00~21:00 土日祝 8:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-4400-6471 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | LAGREE MICRO studio 北参道の予約はこちら |
公式HP | LAGREE MICRO studio 北参道公式サイト |
- スタジオ会員かオンライン会員かを選べる
- ピラティスだけではなく、ラグリーフィットネスやストレッチが体験できる
- お得なトライアルレッスンあり
LAGREE MICRO studio 北参道のメリット・デメリット
LAGREE MICRO studio 北参道は、ラグリーフィットネスをはじめ、ピラティス、ストレッチなどが体験できるスタジオです。
ラグリーフィットネスは、アメリカ発のメソッドで、世界では30ヵ国、500スタジオで展開されているトレーニングになります。メガフォーマーやマイクロフォーマーというマシンで筋肉に刺激を与えてより効率的に身体を鍛えられる方法です。
ピラティスだけでなく、ラグリーフィットネスやストレッチを組み合わせて理想の身体を目指したい方におすすめのスタジオといえるでしょう。

お得に受けられる体験レッスンから始めてみましょう!
LAGREE MICRO studio 北参道の口コミ・レビュー
いつもオンラインでレッスンを受けていますが、東京に行くタイミングがあったので、スタジオでのレッスンに参加しました。オンラインでのトレーニングを継続しているので、初めて乗るマシンもそれなりに乗りこなせることができ、オンラインの効果を改めて実感しました。マシンでのトレーニングは、レッスン中はそこまで強度の高さは感じませんでしたが翌日にはしっかり筋肉痛が・・・。効かせたいところにピンポイントで効いているのを感じました。また東京に行く機会があれば、ぜひお邪魔したいです。ありがとうございました!
引用:LAGREE MICRO studio 北参道 Googleマップ
良い姿勢維持の筋力UPのためにはじめました。
引用:LAGREE MICRO studio 北参道 Googleマップ
日頃運動不足でも気軽にできますし、丁寧に教えてくれるので、1度目から効果を実感できます!
継続することで普段から姿勢への意識が高まってます⤴︎
パーソナルマシンピラティス エアリバ(渋谷区千駄ヶ谷3丁目)

パーソナルマシンピラティス エアリバの基本情報
店舗名 | パーソナルマシンピラティス エアリバ |
種類 | ・マシンピラティス ・パーソナルレッスン |
料金 | 【月額プラン】 37,600円/4回 71,200円/8回 【単発プラン】 11,000円/回 39,600円/4回 【入会金等】 入会金 22,000円 |
体験 | あり(3,300~11,000円) |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目30-4-304 |
アクセス | 東京メトロ副都心線 北参道駅(2番出口)から徒歩3分 JR総武線 千駄ケ谷駅から徒歩8分 |
地図 | |
営業時間 | 要問い合わせ |
定休日 | なし |
電話番号 | - |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | パーソナルマシンピラティス エアリバの予約はこちら |
公式HP | パーソナルマシンピラティス エアリバ公式サイト |
- 女性専用のマシンピラティススタジオ
- 最寄り駅から徒歩圏内でアクセス良好
- 11,000円の体験レッスンが3,300円になるキャンペーンあり
パーソナルマシンピラティス エアリバのメリット・デメリット
パーソナルマシンピラティス エアリバは、マシンピラティスをプライベートレッスンで体験できるピラティススタジオです。
料金制度は月額制とチケット制があり、自分の通い方にあった方のプランが選べます。レンタルウェアが用意されており、手ぶらでも通えるのが特徴です。
お子様連れでもスタジオに通えるため、子育てで忙しいママさんでも安心して通える環境になっています。気になる方は、体験レッスンがリーズナブルに通えるキャンペーン実施中にぜひ足を運んでみましょう。

子供連れOKなスタジオは少ないため、ママさん必見のスタジオです!
【料金相場】北参道のピラティス
北参道のスタジオの料金相場をまとめました。
月額制 | 11,000円~71,000円 |
回数券制 | 8,800円~66,000円 |
北参道にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

北参道のピラティスでよくある質問
北参道でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 北参道に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスは週何回やると効果が出る?
- ピラティスはダイエット効果があるのか?
- ピラティスはどんな効果がある?
- レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
北参道に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、北参道にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。
北参道でおすすめの男性も通えるピラティススタジオは、スタジオIVYです。
ピラティスは週何回やると効果が出る?
ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。
早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。
効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

ピラティスはダイエット効果があるのか?
ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。
しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。

自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。

ピラティスはどんな効果がある?
ピラティスには、以下のような効果があると言われています。
- 姿勢改善
- 体幹の強化
- 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
- 骨盤の歪みの改善
- 集中力が高まる
- 自分と向き合う時間を作れる
- 運動習慣が身につく
- 更年期症状の対策
- ストレス解消
- 睡眠の質の向上
- 免疫力の向上
- 集中力アップ
- スポーツやダンスのパフォーマンス向上
ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。
以下のような服装を目安に準備しておきましょう。
- ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
- 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス
レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能で
北参道の人気おすすめピラティスまとめ
北参道でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、北参道のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- おしゃれな空間のパーソナルピラティススタジオ
- パーソナルなのにリーズナブル
- 男性も利用できる
\ 北参道のマシンピラティススタジオ! /
※無料体験受付中