西新井のおすすめピラティス【5選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

西新井のおすすめピラティス

「西新井駅周辺でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、西新井ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

足立区西新井でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、西新井でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 西新井でおすすめのピラティススタジオ
  • 西新井周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

西新井でのピラティススタジオの選び方

西新井のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

西新井のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • グループかパーソナルか?
  • ピラティスの目的は合っているか?
  • マシンピラティスかマットピラティスか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。ただし、単に安ければいいというわけではなく、自分の通う目的や希望するレッスンを受けられるかどうかも大切です。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。

グループかパーソナルか?

ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。

レッスン形式メリットデメリット
パーソナルレッスン・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が高く頻繁に通えない
グループレッスン・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

ピラティスの目的は合っているか?

ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。

目的主な内容スタジオ選びのポイント
ダイエット目的・脂肪を落とす
・ボディメイク
・全身の引き締め
・継続のために低料金のグループレッスン
・効果を高めるためにパーソナルレッスン
部分痩せ目的・ウエスト
・二の腕や背中などの上半身
・ヒップや脚など下半身
・部分痩せメニューがあるスタジオ
・ダイエット向けメニューがあるスタジオ
身体の不調改善目的・姿勢改善
・身体の不調改善
・整体やストレッチがあるスタジオ
・理学療法士が居るスタジオ
特殊な目的・ウエディング向け
・マタニティピラティス
・怪我の改善
・身体の柔軟性UP
・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ

マシンピラティスかマットピラティスか?

マシンピラティス
マシンピラティス
マットピラティス
マットピラティス

ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。

一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。

西新井のおすすめピラティススタジオ西新井選

西新井で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

西新井駅周辺のピラティススタジオを比較してみましょう!

URBAN CLASSIC PILATES 西新井(足立区西新井栄町1丁目)

URBAN CLASSIC PILATES(アーバンクラシックピラティス)
引用:https://urbanclassic.jp/

URBAN CLASSIC PILATES 西新井の基本情報

店舗名URBAN CLASSIC PILATES 西新井
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
マンスリー4 8,580円
マンスリー8 10,780円
通い放題 12,980円

【入会金等】
施設利用料 2,200円(入会時のみ)
体験なし
所在地〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1丁目17−1 パサージオ西新井 4F
アクセス東武スカイツリーライン線・東武大師線「西新井」駅 徒歩1分
地図
営業時間平日 9:30~21:30
土祝 9:30~19:30
※平日13:00~14:00の時間帯はマシンメンテナンスおよび店内全体の消毒実施
定休日日曜日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページURBAN CLASSIC PILATES 西新井の予約はこちら
公式HP
URBAN CLASSIC PILATES公式サイト
※料金は全て税込みです
URBAN CLASSIC PILATES 西新井の特徴
  • マシンピラティスでコアを強化できる
  • TRXで全身ワークアウト
  • 30分で本格ボディメイク

URBAN CLASSIC PILATES 西新井のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ピラティス専用マシン「リフォーマー」で初心者でも効率の良いトレーニングが可能
  • 短時間でも充分な運動効果が得られる
  • 続けやすい料金体系
  • 体験レッスンなし
  • 日曜は定休日

URBAN CLASSIC PILATES 西新井は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせたサーキット形式のスタジオです。グループレッスンではなく、各自のペースで進めるため、周りを気にすることなくトレーニングができます。

ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使って、姿勢改善や免疫力アップ、ストレス解消を目指します。また、TRXという専用サスペンションを活用したトレーニングも行え、強度は自由に調整可能です。プロアスリートから高齢者まで、誰でも効率的にボディメイクできます。

予約は不要で、1回のトレーニング時間は30分なので、仕事帰りや買い物の合間に気軽に通いたい人におすすめです。URBAN CLASSIC PILATESはインストラクターのサポートが手厚いため、初心者の方も安心してトレーニングを始められます。

ピラティスナビ編集部

体験レッスンはありませんが、見学は受け付けています。

URBAN CLASSIC PILATES 西新井の口コミ・レビュー

予約なしで駅近のため通いやすく、何事も長続きしないタイプですが、こちらのピラティスは無理なく通い続けています。効果も徐々に感じています。インストラクターの方から丁寧にご指導いただき、気になる所や足りない所等分かりやすく教えてくださるので、通うのが楽しみになっています。これからも宜しくお願いしま☺︎

引用:Googleマップ

まずは初回を試しましたが1つのメニューを2分間、2セット行いますが動きは静かでも結構体力を使いかなり疲れます。
やり方も丁寧に教えてくださるので安心してこなす事ができました!
施設も綺麗で時間帯にもよると思いますが昼間は空いていて自分のペースで受けられるのがいいな、と感じました。

引用:Googleマップ

exeed西新井店(足立区梅島3丁目)

exeed西新井店
引用:https://exeed-yoyogi.jp/nishiarai/

exeed西新井店の基本情報

店舗名exeed西新井店
種類マシンピラティス
料金【BODY MAKING PLAN】
1ヶ月コース(全8回) 88,000円
2ヶ月コース(全16回 165,000円
3ヶ月コース(全24回) 242,000円

【SUSTAINABLE PLAN】
5回券 41,000円
11回券 88,000円
22回券 170,000円

【入会金等】
入会金 10,000円
体験あり(5,500円)
所在地〒121-0816 東京都足立区梅島3丁目33−18 パークハイツ高山 201号室
アクセス東武スカイツリーライン線・東武大師線「西新井」駅 徒歩1分
地図
営業時間平日  8:00〜23:00
土・日 8:00〜20:00
定休日
電話番号03-4589-0731
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページexeed西新井店の予約はこちら
公式HPexeed西新井店公式サイト
※料金は全て税込みです
exeed西新井店の特徴
  • 3ヶ月で叶える自然と痩せる習慣作り
  • 完全個室のプライベート空間
  • トレーニング×ピラティスによる骨格ボディメイキング

exeed西新井店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 食事サポートも受けられる
  • 自分のペースで楽しみながら痩せられる
  • チケットに有効期限なし
  • グループレッスンはない
  • 早く効果を出したいなら食事指導も必要

Exeed西新井店は、完全個室でマンツーマンのパーソナルトレーニングを提供するスタジオです。「整えて痩せる美しいダイエット」をコンセプトに、理想の体型や姿勢作り、リバウンドしない方法を提案し、1人ひとりの悩みに寄り添ったサポートを大切にしています。

トレーニングとピラティスで筋肉量を増やし、代謝アップを目指して脂肪燃焼効果を高めます。さらに、栄養コンシェルジュ監修の食事サポートや、有資格トレーナーによる指導で、確実にダイエットを実現できる環境が整っています。人目が気になるフィットネスクラブに通いづらい方や、自分専属のトレーナーを持ちたい方にぴったりです。

低価格で高い指導力を提供しており、効率的にシェイプアップが目指せます。産後の悩みを解決したい方にもおすすめの、子ども連れで通えるジムです。パーソナルトレーニングだけでなく、1人では通いづらい方のためにペアトレーニングも受け付けています。楽しく確実にトレーニングをしたい方は、ぜひExeed西新井店をチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

当日入会で実質無料体験が可能です。

exeed西新井店の口コミ・レビュー

肩こり、姿勢改善、全体を引き締めたく通い始めました。
毎回トレーニング内容が違うので飽きずに続けられます。
トレーナーさんも優しく丁寧に教えてくれるので楽しくトレーニング出来ています!
これからもよろしくお願いします!

引用:Googleマップ

30代前半の女性です。コロナ禍で仕事はテレワークがメインになり、去年の健康診断前の体重は人生最高になったため、2か月の脂質制限の食事指導コースを受けました。
自分は体力がなさ過ぎて実際は週一回のトレーニングなので、おおよそ4か月のトレーニングと食事指導を受けました。現時点8キロくらいを落とし、姿勢もよくなり肩こりが軽くなった気がします。
トレーニングのおかげで痩せたととも体力もよくなり、食事も主菜が鶏むね肉になったので、食費を抑えることができました。(笑)
リングフィットアドベンチャーは二週間で諦めたのに、パーソナルジムは4か月も続けてしかも続きたいと思ったのはトレーナーの指導がよかったと思います。回数券も購入したので引き続き頑張りたいです。

引用:Googleマップ

liv pilates(足立区梅島3丁目)

liv pilates
引用:https://www.livpilates88.com/

liv pilatesの基本情報

店舗名liv pilates
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
1回 8,800円

【回数チケット】
50分4回 35,200円
50分8回 70,400円
30分4回 26,400円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 3,300円
体験あり(4,400円)
所在地〒121-0816 東京都足立区梅島3丁目31−14 SKビル 30A
アクセス東武スカイツリーライン線・東武大師線「西新井駅」徒歩3分
地図
営業時間平日 9:30~17:00
土曜日 11:00~15:00
定休日日曜日
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページliv pilatesの予約はこちら
公式HPliv pilates公式サイト
※料金は全て税込みです
liv pilatesの特徴
  • 女性専用スタジオ
  • サンドベージュを基調とした落ち着く空間
  • 完全プライベートレッスン

liv pilatesのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • オーダーメイドレッスンだから初心者でも安心
  • リーズナブルな価格設定
  • 韓国で人気の .fonvのマシンを導入
  • 男性は利用不可
  • 日曜は定休日

Liv Pilatesは、女性専用の完全予約制マシンピラティススタジオです。可愛らしいサンドベージュを基調としたおしゃれな空間で、モチベーションを高めながらトレーニングを楽しめます。駅から徒歩3分の好立地にあり、通いやすい環境が整っています。

完全プライベートレッスンでは、1人ひとりの体に合わせたオーダーメイドの内容で、ピラティスが初めての方でも安心して始められます。さらに、パーソナルレッスンをリーズナブルな価格で受けられるので、気軽に通い続けやすいのも嬉しいポイントです。

韓国で人気の.fonvマシンを導入し、可愛らしいスタジオも特徴です。Liv Pilatesで、人気のマシンピラティスを体験してみてはいかがでしょうか。

ピラティスナビ編集部

Instagramフォロー、LINEお友達追加でお得なクーポンを配布しています。

liv pilatesの口コミ・レビュー

1対1での個人レッスンでしっかりトレーニングできました。
正しい姿勢や骨の動かし方、意識を変える事で体の見え方がかわり、気になっていた下っ腹が少しへっこんだようにおもいます。
次の日も程よい筋肉痛があり、しっかり体を使えたのだとさらに実感しました。
また、行きたいとおもいます。

引用:Googleマップ

とても丁寧に私のレベルに合わせてレッスンしてくれました。
またすぐに通いたいです。
店内は綺麗で居心地良い空間でした。

引用:Googleマップ

ホットヨガスタジオLAVA 西新井店(足立区西新井栄町2丁目)

ホットヨガスタジオLAVA 西新井店の基本情報

店舗名ホットヨガスタジオLAVA 西新井店
種類ホットヨガ
料金【マンスリーメンバー・プレミアムフリー】
全国のLAVA・マシンピラティスRintosull・暗闇キックボクシングBurnesStyleの3ブランド通い放題
フルタイム 18,800円

【マンスリーメンバー・フリー】
LAVA全店通い放題
フルタイム 16,800円

【マンスリーメンバー・ライト】
LAVA全店通い放題
フルタイム 13,800円
デイタイム 11,800円

【マンスリーメンバー・4】
LAVA1店舗限定・月4回まで
フルタイム 8,800円
フルタイム学割 4,800円

【チケット】
1回 3,300円

【入会金等】
入会金 5,000円
マンスリーメンバー登録料 5,000円
運営管理費 毎月480円
体験あり(500円)
所在地〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目4−1 2F
アクセス東武スカイツリーライン線・東武大師線「西新井」駅 徒歩3分
地図
営業時間平日 7:00~22:00
土日祝 8:00~18:00
定休日金曜日
電話番号0120-64-9766
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA 西新井店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA 西新井店公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA 西新井店の特徴
  • スタジオ数No.1のホットヨガスタジオ
  • 高品質のレッスン&環境
  • 豊富なプログラムと料金体系

ホットヨガスタジオLAVA 西新井店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 当日予約OK
  • プログラムが豊富
  • プレミアムフリーならヨガもピラティスも通い放題
  • LAVAではピラティスが受けられない
  • 男性は利用不可

ホットヨガスタジオLAVA 西新井店は、店舗数No.1を誇る人気のホットヨガスタジオです。インストラクターによる丁寧な指導が魅力で、幅広い世代の方々に愛されています。初心者から上級者まで楽しめる、30種類以上の多彩なプログラムが揃っており、自分の気分や目的に合わせてレッスンを選べるので、楽しく続けやすいのが特徴です。

LAVA西新井店にはピラティスはありませんが、暖かい環境でしっかり身体を動かし、柔軟性がアップ。たっぷり発汗することで老廃物を排出し、ダイエットや体質改善、ストレス解消などの効果が期待できます。

プレミアムフリー会員になれば、全国のLAVA、マシンピラティスRintosull、暗闇キックボクシングBurnesStyleの3ブランドが通い放題です。ヨガもピラティスも楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

体験当日入会で、マンスリーメンバー月額料金から最大1,000円割引が適用されます。

ホットヨガスタジオLAVA 西新井店の口コミ・レビュー

スタジオが広くてキレイです。
受付の方はいつも気持ちよく挨拶してくださり感じが良いです。
インストラクターさんもベテランのお二方のレッスンが特にお気に入りです。身体が変わります。
3ヶ月限定キャンペーンで入会しましたが気づけば3年目に突入しています。
他の店舗は平日午後のレッスンは開催していない事がありますが、西新井店は毎日朝から夜まで(土日は夕方まで)隙間なくレッスンが受けれるのも嬉しいです。
欠点を言えば土日午前中はかなり混雑するのでシャワー待ちや更衣室が狭く感じます。

引用:Googleマップ

始めて3か月ですが、心身への効果を実感しています。インストラクター、スタッフの方々がいつも笑顔で迎えてくださり、気持ちよくレッスンを受けています。駅からも近く、スタジオも清潔に保たれており、今後も続けられそうです。

引用:Googleマップ

ヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店(足立区栗原1丁目)

ヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店
引用:https://yoga-serenita.com/personal

ヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店の基本情報

店舗名ヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店
種類マットピラティス
料金【月額料金】
1クラス月4回 5,180円
2クラス月8回 7,180円
オプショナル月4回 6,480円
フリー受講 9,380円
フリー受講プラス 10,080円

【3か月ごと】
1クラス 15,040円
2クラス 20,540円
オプショナル受講 18,640円
オプショナル8プラス 23,540円
フリー受講 26,640円
フリー受講プラス 28,440円

【パーソナルチケット】
1回券 4,200円
4回券 15,400円
8回券 29,800円

【入会金等】
入会金 3,000円
体験あり(無料)
所在地〒123-0842 東京都足立区栗原1丁目7−20
アクセス東武スカイツリーライン線・東武大師線「西新井」駅 徒歩3分
地図
営業時間8:30~22:00
定休日月曜日
電話番号050-3555-0206
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店の予約はこちら
公式HPヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店公式サイト
※料金は全て税込みです
ヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店の特徴
  • ヨガとピラティスの専門スタジオ
  • 子供から大人まで豊富なプログラム
  • 専門性が高く選び抜かれたインストラクターによるレッスン

ヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • レッスンの種類が豊富
  • リーズナブルな月会費
  • オンラインパーソナル可
  • マシンピラティスなし
  • 託児はない

ヨガ・ピラティススタジオSerenita 西新井店は、草加・西新井・新越谷・東川口に展開するヨガ・ピラティス専門のスタジオです。ヨガやピラティスだけでなく、ベリーダンスやフラダンス、キッズダンスなど多彩なプログラムを開催。フィットネスクラブとは違い、専門性が高く、選りすぐりのインストラクターによる質の高いレッスンが受けられます。

ヨガやピラティスに週1回通うだけでも、普段の姿勢や心に良い影響を与え、健康をサポートします。Serenitaはリーズナブルな月会費で通いやすく、続けやすいのも大きな魅力です。グループレッスンに加えて、1人ひとりに合わせたオーダーメイドのパーソナルレッスンも受けられます。

Serenita 西新井店は子連れOKで、オンラインレッスンも開催しているため、スタジオに通いづらい方や子育て中の方にも人気です。インストラクター養成講座も提供しており、より深く学びたい方にも最適な環境が整っています。自分にぴったりなレッスンを見つけ、心と体をリフレッシュしたい方はぜひチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

体験当日入会で体験料が無料になります。

ヨガ・ピラティススタジオSerenita西新井店の口コミ・レビュー

地味だけど、効かせたい筋肉を使えるようにと細かい指示をしてくれる先生が多く、何年か通っています。ただ子連れOKのクラスで、シッターさんが次から次に変わって、最終的には経営者さんが来られることもあるみたいなのですが、この方はちゃんと面倒を見ないで、結局ママさんたちが子供の後を追ったり抱っこしたらして、せっかくヨガしにきたのに子供の面倒見て終わっていて、気の毒に思います。おもちゃの整理整頓してるなら、子供見てあげればいいのに。

引用:Googleマップ

ヨガの体験教室に色々行ってみて比較検討し、こちらのヨガ教室に決めました。リーズナブルな料金設定で良心的な教室です。先生もステキな方が多く、質の高いレッスンを受けられます。オススメです。

引用:Googleマップ

【料金相場】西新井のピラティス

西新井のスタジオの料金相場をまとめました。

月額制5,180円~18,800円
回数券制4,200円~170,000円

西新井にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

西新井のピラティスでよくある質問

西新井でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

  • 西新井に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスは週何回やると効果が出る?
  • ピラティスはダイエット効果があるのか?
  • ピラティスはどんな効果がある?
  • レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?

西新井に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、西新井にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスは週何回やると効果が出る?

ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。

早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。

効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

ピラティスはダイエット効果があるのか?

ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。

しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。

ピラティスナビ編集部

自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。

ピラティスはどんな効果がある?

ピラティスには、以下のような効果があると言われています。

  • 姿勢改善
  • 体幹の強化
  • 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
  • 骨盤の歪みの改善
  • 集中力が高まる
  • 自分と向き合う時間を作れる
  • 運動習慣が身につく
  • 更年期症状の対策
  • ストレス解消
  • 睡眠の質の向上
  • 免疫力の向上
  • 集中力アップ
  • スポーツやダンスのパフォーマンス向上

ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?

レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。

以下のような服装を目安に準備しておきましょう。

  • ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
  • 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス

レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能で

西新井の安いおすすめピラティスまとめ

西新井でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、西新井のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

JR線からピラティススタジオを探す

JR京浜東北線 沿線のピラティススタジオ

東急線からピラティススタジオを探す

東急東横線 沿線のピラティススタジオ
東急大井町線のピラティススタジオ

東京メトロの路線からピラティススタジオを探す

東京メトロ丸ノ内線 沿線のピラティススタジオ
東京メトロ東西線 沿線のピラティススタジオ

都営地下鉄の路線からピラティススタジオを探す

京王線からピラティススタジオを探す

京王線 沿線のピラティススタジオ
京王井の頭線 沿線のピラティススタジオ

小田急線からピラティススタジオを探す

小田急小田原線 沿線のピラティススタジオ

東京23区からピラティススタジオを探す

東京で人気のピラティススタジオ
東京で予約を取りやすいピラティススタジオ
ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次