志村坂上のおすすめピラティス【5選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

志村坂上のおすすめピラティス【5選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

「志村坂上でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、志村坂上ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

都営三田線「志村坂上」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、志村坂上でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 志村坂上でおすすめのピラティススタジオ
  • 志村坂上駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

志村坂上でのピラティススタジオの選び方

志村坂上でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

志村坂上のピラティスの選び方
  • 支払い方や料金は自分に適しているか?
  • エクササイズの種類や強度も要チェック
  • グループかパーソナルか?
  • 志村坂上でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「志村坂上での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。

クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。

エクササイズの種類や強度も要チェック

ピラティススタジオによって、エクササイズの種類や強度は異なります。

運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用レッスンがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いレッスンを希望するなら上級者向けのエクササイズがあるかの確認をしてください。

ピラティスナビ編集部

初心者から上級者までトレーニングができるスタジオを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。

グループかプライベートか?

マシンピラティス
プライベートレッスン
ピラティスのグループレッスン
グループレッスン

ピラティスのレッスンは、プライベートレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

レッスン形式プライベートレッスングループレッスン
メリット・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
デメリット・料金が高く頻繁に通えない・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

さらに昨今は、その中間の少人数レッスン(セミパーソナル/セミプライベート)も登場しています。

志村坂上でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

ピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。

サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。

志村坂上のおすすめピラティススタジオ5選

志村坂上で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

志村坂上でおすすめのピラティススタジオを紹介します。

Pilates Mirror 志村坂上(板橋区志村1丁目)

Pilates Mirror 志村坂上
引用:https://www.konami.com/sportsclub/pilatesmirror/shimurasakaue/

Pilates Mirror 志村坂上の基本情報

店舗名Pilates Mirror 志村坂上
種類・マシンピラティス
・グループレッスン
・パーソナルレッスン
料金【月額料金】
月6回 11,000円

【都度払い】
2,750円

【プライベートレッスン】
30分 4,400円
50分 6,600円

【入会金等】
入会金 11,000円(キャンペーンで無料)
体験あり(2,200円)
所在地〒174-0056 東京都板橋区志村1丁目14−12 内川ビル 2階
アクセス都営三田線「志村坂上」駅 A4出口からすぐ
地図
営業時間平日 9:00~21:00
土日 9:00~17:00
定休日
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページPilates Mirror 志村坂上の予約はこちら
公式HPPilates Mirror 志村坂上公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates Mirror 志村坂上の特徴
  • 2025年6月30日オープンの新しいスタジオ
  • 1回30分のレッスン
  • 天井の鏡で動きを確認しながらエクササイズ

Pilates Mirror 志村坂上のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 最大10名の少人数制レッスン
  • 天井の鏡で自分の動きを確認できる
  • プライベートレッスンもあり
  • 男性は利用不可
  • 週末は夜のレッスンがない

Pilates Mirrorは、マシンピラティスの少人数グループレッスンを行うスタジオです。志村坂上店は、志村坂上駅からすぐのアクセス抜群の場所にあり、スタジオ名のとおり、天井に設置された鏡が大きな特徴。マシンピラティスは仰向けで行うエクササイズが多く、常に自分の姿勢を確認しながら動くことができます。

レッスン前の20分は、リフォーマーを使用したセルフトレーニングも可能です。レッスンで習った動きの復習やレッスン前のストレッチができるので、通常のジムより多くのトレーニングが可能です。

体験会では、「説明がわかりやすい」「インストラクターが優しい」と好評です。オープンしたばかりの新しいスタジオで、ぜひマシンピラティスを始めてみてください。

ピラティスナビ編集部

1回30分なので隙間時間に通えることもメリットです。

Pilates Mirror 志村坂上の口コミ・レビュー

トレーナーさんが優しくてこれから通うのが楽しみです。

引用:Pilates Mirror 志村坂上 Googleマップ

分かりやすい説明でよかった。 体にもすごくいい感じ

引用:Pilates Mirror 志村坂上 Googleマップ

ホットヨガスタジオLAVA 志村坂上(板橋区小豆沢3丁目)

ホットヨガスタジオLAVA 志村坂上店の基本情報

店舗名ホットヨガスタジオLAVA 志村坂上店
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目6−4 糖加ビル 3F
アクセス都営三田線「志村坂上」駅A3出口より徒歩1分
地図
営業時間平日 8:30~22:30
土日 7:30~18:30
定休日木曜
電話番号03-6387-3577
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA 志村坂上店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA 志村坂上店の特徴
  • 全国で570店舗以上を展開
  • 98%の受講者が肌質の変化や腰痛改善などの効果を実感

ホットヨガスタジオLAVA 志村坂上店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 料金プランの選択肢が多い
  • プログラムが豊富で飽きずに通える
  • 他店舗との相互利用が可能
  • プレミアムフリー以外はマシンピラティスができない
  • 男性は利用できない

ホットヨガスタジオLAVA 志村坂上は、志村坂上駅からすぐとアクセスのよい場所にある女性専用スタジオです。鍵付きロッカーやシャワールーム、パウダースペースも完備されており、通いやすい環境が整っています。

実際に利用した方は「滝汗をかけて気分爽快」「気持ちよく汗をかける」「びっくりするほど汗をかいてスッキリした」など、汗をかいてリフレッシュしたり、温かい環境で身体がほぐれたりといった効果を実感している方が多数でおすすめできます。

インストラクターの指導がわかりやすく、「インストラクターがフレンドリー」「インストラクターの皆さんがとても明るく感じが良く、話しやすい」など、質問や不安に思っていることも相談して満足できる環境です。

ピラティスナビ編集部

平日は21時スタートのレッスンもあり、仕事終わりにも通いやすいですよ。

ホットヨガスタジオLAVA 志村坂上店の口コミ・レビュー

新しいことでドキドキでしたが、スタッフの皆さんがすごく親しみやすい感じで良かったです!美ボディになれるようにこれから頑張ります!

引用:ホットヨガスタジオLAVA Googleマップ

インストラクターの方がフレンドリーで、初めてでもリラックスしてできます!ヨガでも意外と体力使ってびっくりしました笑これから頑張ります!

引用:ホットヨガスタジオLAVA Googleマップ

STUDIO PILI(板橋区東坂下1丁目)

STUDIO PILI
引用:https://www.femtechyoga.com/

STUDIO PILIの基本情報

店舗名STUDIO PILI -yoga pilates therapy-
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
・グループレッスン
・パーソナルレッスン
料金【都度払い】
プライベートレッスン60分 6,000円
プライベートレッスン90分 8,000円
グループレッスン 2,000円
腸もみ 8,000円
体験なし
所在地〒174-0042 東京都板橋区東坂下1丁目
アクセス都営三田線「志村坂上」駅から徒歩11分
地図
営業時間平日 9:30~17:00
土日 9:00~17:00
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSLINE
予約ページSTUDIO PILIの予約はこちら
公式HPSTUDIO PILI公式サイト
※料金は全て税込みです
STUDIO PILIの特徴
  • マットピラティスのパーソナルセッション
  • ピラティスやヨガなど多数の資格を取得したインストラクター
  • グループレッスンは板橋区のお寺で実施

STUDIO PILIのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • オーダーメイドのプライベートセッション
  • 腸マッサージも受けられる
  • 良心的な価格
  • マットピラティスのみ
  • 夜のレッスンがない

STUDIO PILIは、マットピラティスのプライベートセッション専門のスタジオです。インストラクターは、ピラティスやヨガ、腸セラピーなど多数の資格を取得しており、1人ひとりの骨格・体質・身体の状態に合わせてセッションを実施します。

グループレッスンは、板橋区の南蔵院というお寺で「寺ヨガ×ピラティス」として実施しています。実際に通っている方の中には、「体の正しい動かし方を教えてくれる」「長年悩んでいた不調が改善された」と、プライベートセッションの効果を実感する声が多く信頼できます。

インストラクターが体の仕組みに詳しく、身体の不調に対して根本からアプローチして改善するため、信頼して通っている方がたくさんいらっしゃいます。

ピラティスナビ編集部

住所の詳細は予約時に確認しましょう。

STUDIO PILIの口コミ・レビュー

毎週一度パーソナルトレーニングを受けています。身体の本来の使い方について丁寧に教えてもらい、変わってきていることを実感していいます。先生は明るくスタジオは緑に囲まれてエネルギーが良い空間です。

引用:STUDIO PILI Googleマップ

妊娠中からお世話になっています。産後体の歪みや体力の衰え、心身の不調に悩んでいましたが、先生のレッスンを受けさせて頂いているうちに付けるべきところに筋肉が付き、長年悩んでいた腰痛や肩こりも軽くなりました。ご本人も出産を経験されているママさんなので、とても信頼できますし、トレーニングしながらの会話も楽しいです☺️

引用:STUDIO PILI Googleマップ

メナレス(板橋区志村3丁目)

メナレス
引用:https://menaress.com/

メナレスの基本情報

店舗名リラックスフィットネス メナレス
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
・ウエイトトレーニング
・酸素カプセル
・グループレッスン
・パーソナルレッスン
料金【月額料金】
最低利用期間1年 3,980円
 最低利用期間6カ月 4,980円
最低利用期間なし 5,980円

【都度払い】
パーソナルレッスン1回  3,980円

【回数チケット】
パーソナルレッスン
 3回 11,440円
  6回 20,280円
 12回 36,960円
 25回 69,500円

【入会金等】
入会金 5,000円
セキュリティキー発行代 5,000円
体験あり(無料)
所在地〒174-0056 東京都板橋区志村3丁目13−4 シムラハイツ 1F
アクセス都営三田線「志村坂上」駅から徒歩4分
地図
営業時間平日  10:00~21:00
土日祝 10:00~20:00
定休日水曜、年末年始
電話番号03-6773-9054
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページメナレスの予約はこちら
公式HPメナレス公式サイト
※料金は全て税込みです
メナレスの特徴
  • フィットネスクラブでマシンピラティスを体験できる
  • 筋トレや水素吸入、酸素カプセルなど多彩なメニュー
  • 月額3,980円~で使い放題

メナレスのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 店内はアロマが香るオシャレな空間
  • 営業時間内はスタッフ常駐
  • リラックス系のメニューも豊富
  • 本格的なマシンピラティスはできない
  • 女性専用スタジオではない

メナレスは、有酸素運動や筋力トレーニングができる運動スペースと、ストレッチや水素吸入、酸素カプセルなどゆったりと過ごせるリラックススペースを兼ね備えたフィットネスクラブです。フィットネスクラブでは珍しくリフォーマーも完備されており、マシンピラティスをやりたい方にも選ばれています。

実際に利用した方は、「素敵な香りでリラックスできた」「毎回居心地良い空間に癒される」など、アロマが香るリラックススペースに魅了されている方が多数で安心できます。

メナレスの雰囲気は、大型のスポーツクラブとは違ってアットホームなので、リラックスと運動の目的で通いたい方におすすめです。

ピラティスナビ編集部

通い放題がリーズナブルです。

メナレスの口コミ・レビュー

水素吸入をしたくてお邪魔しました☆清潔感のある室内に、とても優しいオーナー様で、毎回居心地良い空間に癒されています(*^^*)継続して通いたいです!時間に余裕ができたらジムにも通いたいです。

引用:メナレス Googleマップ

あちこち6ヶ所ぐらい比較してみましたが 最初に来たメナレスさんが一番良かった です!良心的で自分の理想にかなう フィットネスだと思いました。 入会したてですが、長く通いたいと思います。

引用:メナレス Googleマップ

小豆沢体育館(板橋区小豆沢3丁目)

小豆沢体育館
引用:https://www.shisetsu-tds.jp/tokyo-itabashi-azusawa-taiikukan/

小豆沢体育館の基本情報

店舗名小豆沢体育館
種類・トレーニング
・プール
・ヨガ
・マットピラティス
・グループレッスン
料金【月額料金】
定期券 1ヶ月 4,300円
定期券 3ヶ月 11,600円
定期券 6ヶ月 20,900円

【都度払い】
当日券 430円

【回数チケット】
11回券 4,300円
体験あり(無料)
所在地〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目1−1
アクセス都営三田線「志村坂上」駅から徒歩7分
地図
営業時間平日  9:00~23:00
土日祝 9:00~21:00
定休日毎月第2月曜日(国民の休日にあたる場合はその翌日)
年末年始(12/29~1/4)
電話番号03-3969-4166
男性利用
公式SNSLINE
予約ページ小豆沢体育館の予約はこちら
公式HP小豆沢体育館公式サイト
※料金は全て税込みです
小豆沢体育館の特徴
  • スタジオプログラムが豊富
  • プールやトレーニングもできる
  • 平日は23時まで営業

小豆沢体育館のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • スタジオレッスンは毎日10種類程度
  • いろいろなレッスンをその都度選べる
  • 利用料がリーズナブル
  • マシンピラティスはできない
  • ピラティスのレッスンが少ない

小豆沢体育館は、志村坂上駅から徒歩7分の場所にある総合体育館です。トレーニングルームやスタジオ・室内競技場・温水プール・武道場・多目的室・会議室といった施設を備えています。スタジオでは、エアロビクスやストレッチ、ヨガ、ピラティス、ダンスなどのプログラムを開講。追加料金なしで受けられるレッスンもあります。

利用者の方からは、「立派な体育館でイベントが頻繁に開催されている」「トレーニングルームのマシンがリニューアルされて種類も増えていた」などの感想が多く、施設面の満足度は高いです。

また「更衣室もプールも清潔感がある」「シャワールームがきちんと掃除されていて綺麗」など、衛生管理が行き届いていると高く評価されていて、安心して利用できます。

ピラティスナビ編集部

いろいろな運動を試したい方にはおすすめです。

小豆沢体育館の口コミ・レビュー

施設全体がとても清潔で、ロッカーも含めて管理が行き届いている印象を受けました。プールの水質も良好で、25m先までしっかり見渡せるほどクリアなのが印象的です。 スタッフの方々も親切で、声がけは適度ながらも、ルールを守らない方にはきちんと対応されており、安心して利用できました。

引用:小豆沢体育館 Googleマップ

志村三丁目駅付近に住もうと思ったきっかけの施設。 都営線駅近のジムの中で一番きれい。 シャワーもしっかりあって、マシンも充実してます。 お勧めです

引用:小豆沢体育館 Googleマップ

【料金相場】志村坂上のピラティス

志村坂上のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い430円~8,000円
月額制3,980円~18,800円
回数券制4,300円~69,500円
志村坂上のピラティスの料金相場 比較表

志村坂上にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

志村坂上に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

ピラティスナビ編集部

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

志村坂上のピラティスでよくある質問

志村坂上でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

志村坂上のピラティスでよくある質問
  • ピラティスは朝にすると良いって本当?
  • ピラティスは食後にやらない方がいい?
  • ピラティスは太っていてもできる?
  • ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?
  • ピラティスにデメリットはありますか?

ピラティスは朝にすると良いって本当?

自律神経を整える効果を得たいなら、ピラティスを朝に行うのがおすすめです。血流を促進し、基礎代謝が高い状態で1日を過ごせます。

ピラティスナビ編集部

しかし、食後すぐにピラティスを行うのはおなかの圧迫感に繋がるため逆効果です。食後一時間ほど経って消化が良くなってきてからピラティスを始めましょう。

ピラティスは食後にやらない方がいい?

ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。

反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。

ピラティスは太っていてもできる?

ピラティスはもともと病気やケガのリハビリのために考案されたなので、老若男女問わず誰でもできるエクササイズです。もちろん太っている人でもできます。

インナーマッスルを効率よく鍛えることができるので、継続すれば引き締まった身体を作ることができます。

一説によると、ピラティスは水泳の次に身体に負担がかからないエクササイズと言われています。太っている人でも関節に負担をかけずに運動できます。

ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?

ピラティス体験をする前には、ピラティスの種類や効果、注意点などを確認しておきましょう。インストラクターにご自身の体に関する悩みを打ち明け、適正な頻度やおすすめのマシンを確認するのもおすすめです。

スタジオの年齢層やレッスンを受ける人の目的も、チェックするとよいでしょう。客層が自分に合っているかを確認すれば、ご自身に合ったスタジオを見つけやすくなります。

ピラティスにデメリットはありますか?

ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。

  • 効果を実感するまで時間がかかる
  • 正しいフォームを覚えるのが難しい
  • 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
  • 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい

ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。

時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

ピラティスナビ編集部

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!

志村坂上の人気おすすめピラティスまとめ

志村坂上でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、志村坂上のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

JR線からピラティススタジオを探す

JR京浜東北線 沿線のピラティススタジオ

東急線からピラティススタジオを探す

東急東横線 沿線のピラティススタジオ
東急大井町線のピラティススタジオ

東京メトロの路線からピラティススタジオを探す

東京メトロ丸ノ内線 沿線のピラティススタジオ
東京メトロ東西線 沿線のピラティススタジオ

都営地下鉄の路線からピラティススタジオを探す

京王線からピラティススタジオを探す

京王線 沿線のピラティススタジオ
京王井の頭線 沿線のピラティススタジオ

小田急線からピラティススタジオを探す

小田急小田原線 沿線のピラティススタジオ

東京23区からピラティススタジオを探す

東京で人気のピラティススタジオ
東京で予約を取りやすいピラティススタジオ
ピラティスナビでは正確な情報提供に努めておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。
・ピラティスナビはピラティスナビ編集部が運営しております。ピラティスナビで記載している価格は全て税込み表記です。
・ピラティスナビでは編集ポリシーに則って製品・サービスを紹介しており、企業等の意見を代弁するものではありません。
・ピラティスナビではパートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は広告掲載基準をご覧ください。
・当記事の内容についてのご意見・誤字脱字のご指摘はお問い合わせフォームからお寄せください。
目次